• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

雑記 : VAIO PCG-SR9C/K、現役化 (^-^;)

雑記 : VAIO PCG-SR9C/K、現役化 (^-^;)  13年モノ(2000年9月発売)の
PCG-SR9C/Kを手に入れたので、
 「みんカラ出来るレベル」(w
に整備してみた。

 (但し、画像右側の
  VAIO専用CD-ROMドライブはありません。
  これが無いと、一般的な方法での
  OS再インストールが不能です。(苦笑

--------
・状態

 CPU : mobile Pen.3 700MHz (7.0×100MHz)
 MEM : SDRAM 256MB (MAX.でした)
 HDD : 20GB (Toshiba MK2016GAP)
 USB : 1ポートのみ (USB1.1)
 OS等 : Windows2000 SP2 + IE5
 通信手段 : 56kbps アナログ モデム、i-Link (IEEE1384)

(転載画像元)
 >「バイオノートSR」 PCG-SR9C/K・SR1C/BP
 > http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-SR9C/

--------
・した事

付属電源アダプターが無いので、家にあった富士通用(FMV-AC304S、16V 3.36A)を使用。
CPUファンの埃飛ばし。 OSパスワード消去。
Windows2000 Service Pack 2 ⇒ Service Pack 4 にアップデート。

¥780 の、メルコBUFFALOの極小Wi-Fi

 >〈エアステーション エヌフィニティ〉11n対応11g/b USB2.0用 無線LAN子機 ソフトウェアルーター機能付モデル : WLI-UC-GNM | BUFFALO バッファロー
 > http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm/

をUSBに挿して今どきの通信手段を確保し、準備完了。
 (Windows2000非対応で、デバイスドライバのインストール途中で
  窓のボタンが押せなくなりますが、手動でXP用ドライバを選べば使えるようになりました。)

ブラウザとして、Firefox 3.6.28 (or Firefox 12) をインストール。


結果、普通(?)に
みんカラできるようになりました。(w
ブログ一覧 | 趣味 | パソコン/インターネット
Posted at 2013/11/20 11:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

フロントグリル新調
たけダスさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 15:16
お久しぶりです。

先生は、パソコンもできるのですね。

流石です。

私のお願いを聞いてもらえますか?

メッセージを送ります!
コメントへの返答
2013年11月20日 18:14
サンタクさん、こんばんは(^-^)/

小学6年頃から
 (中3~高3の約4年間を除いて)
パソコンと共にある人生(^_^;;;)でしたので、
色々と弄くったりも出来ますね~。

メッセージ、お待ちしております~(^^
2013年11月21日 3:09
懐かしい世代です.私もこの世代はMebius PC-PJ140Hを5年ぐらい前まで使っていましたが,W2kは軽くて良いOSでした〜.ただ,病気になりやすく,免疫力つけると,256MBではメモリが足りなくなるのが辛いですね…みんカラ専用機と割り切れば大丈夫っぽいですが…
Lubuntuなんかでも,この世代で現役はきついでしょうかねぇ…? 512MBあれば余裕でしょうけど…
コメントへの返答
2013年11月24日 2:50
本体にUSBが 1ポートしか無いのが
ちょっと辛いですね~。
まあ、Wi-Fiだけ挿すには問題無いですが。

ほんと、Windows2000は良いOSです。
おかげで 「みんカラ用PC」 が一台増えました。(w
ただ、256MBなので Firefox で
10枚くらいタブを開くと、スワップが
100MBくらい発生していますが・・・(^_^;;

--------
ubuntuとか、どうなんでしょうね。
ググったら、ubuntuベースのを
入れてる方がいらっしゃいました。

 >個人的な φ(`д´)メモメモ…: Vaio PCG-SR9/K に Crunchbang 10 Statler をインストール
 > http://yamori-jp.blogspot.jp/2011/04/vaio-pcg-sr9k-crunchbang-10-statler.html

残念ながら、Windows2000よりも
重いようですね~・・・


とりあえず、うちのは使い慣れた
Win2000SP4で使い倒そうと思います。(^^
2013年11月24日 3:16
やはりPen-3クラスになると,メモリの制限がイマドキのWebに対応できなくなっていますね.その点Win2kは,不要なサービスを切れば常駐50MB以下になるので,古い=軽い=ソコソコ走るという,バブル前の自動車のような存在と言えそうですね.
Pentium-M世代になれば,ubuntuはフツーに現役クラスですので,私はPen-M 1GのThinkPad X31にUbuntu12.04LTSがメインマシンになりえています.メモリ2Gまで積んでいるのが一番効果あるんでしょうけどねぇ〜

プロフィール

「日本一「国道が集まる」交差点って何? 勾配強すぎ「トンネル」も登場? 「びっくり道路選手権」が話題に
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250818-11207299-carview/
何シテル?   08/18 17:55
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレチャンバーイグニッション(PCI)2023(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:26:32
AIにプレチャンバープラグが欲しいと書いたら・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:26:11
オーナメント作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:35:55

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation