• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

覚え書き : いすゞ・NAVi5(世界初のバイ・ワイヤー技術搭載)

この記事は、時代に対して早過ぎたと言うべきか…について書いています。





--------


 〉









--------


 〉https://toty2525.com/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/18 13:05:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

社会復帰です!
sino07さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

定番のお寿司
rodoco71さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2021年10月19日 1:00
NAVI5が出た頃はAMラジオなどで車のCMが結構流れていました、トヨタのソアラとか日産ブルーバードやマーチ。
いすゞのアスカもラジオでNAVI5をCMしていました。
CVTの台頭やATの多段化、ロックアップなど普及してきたので目立たなくなってしまいました。
発想が時代より早すぎたため、ハードウエアが追い着いていなかったというのが印象でした。

プロフィール

「日本一「国道が集まる」交差点って何? 勾配強すぎ「トンネル」も登場? 「びっくり道路選手権」が話題に
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250818-11207299-carview/
何シテル?   08/18 17:55
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DMR-JAPAN マルチリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:08:56
Apexi エキゾーストコントロールバルブ(ECV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:02:25
プレチャンバーイグニッション(PCI)2023(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:26:32

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation