• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月01日

覚え書き : 液体の粘度(メタノール<ガソリン<水<エタノール<灯油)

覚え書き : 液体の粘度(メタノール&lt;ガソリン&lt;水&lt;エタノール&lt;灯油) (引用画像元)
>
> https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/glossary/viscosity/

--------

粘度、いわゆる粘り気です。

粘度が小さいと『シャビシャビ』『サラサラ』で、
粘度が大きいと『ネバネバ』『ドロドロ』です。

物質によって決まりますが、エンジンオイルで御存知のように
温度でも変化しますね。

基本になるのは「水」だそうで、
値は約1。
(単位は mPa・s。ミリ パスカル 秒。
及び cP。)

--------

(引用画像元)
>
> https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/technic/data/








0.322 : アセトン(acetone/プロパノン、C3H6O / CH3COCH3 / (CH3)2CO。CH3-CO-CH3、密度およそ0.788。)

0.62 : メタノール(メチルアルコール、CH3OH。CH3-OH、炭素数1。)
0.65 : ガソリン/瓦斯倫(=gasoline/petrol、炭素数4〜10の炭化水素が主成分、密度およそ0.78。)
x.xx : ハイオクガソリン(オクタン価が高い。オクタン/ノルマルオクタンは炭素数8のC8H18 / CH3(CH2)6CH3、CH3-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-CH3)
x.xx : ナフサ(粗製ガソリン/直留ガソリン)

1.01 : 水(H2O、H-O-H)
1.2 : エタノール(エチルアルコール、C2H5OH。CH3-CH2-OH、炭素数2。)

1.544 : 水銀(Hg)
1.77@30℃ : IPA(イソプロピルアルコール、C3H8O / CH3CH(OH)CH3、密度およそ0.78。

2.42 : 灯油(≒ケロシン/kerosene、炭素数9〜15の炭化水素が主成分。密度およそ0.80。)

x.xx :軽油(=diesel fuel、炭素数10〜20の炭化水素が主成分。密度およそ0.81〜0.87。特1号,1号軽油:夏季用、2号軽油:冬季用、3号,特3号軽油:寒冷地用)

x.xx : 重油(=fuel oil/diesel oil/marine fuel oil/heavy fuel oil、密度およそ0.82〜0.95。A重油:軽油90%+残渣油、B重油:軽油と残渣油が半々、C重油:残渣油90%以上。)


ガソリンより灯油の粘度が高いことは、セルフスタンドで
実際に自分で給油する際、ガソリンよりも灯油のほうが
キレが悪い事で体感出来ますね。


ガソリンの粘度に一番近いのは、
メタノール。
(但し、火気厳禁な危険物には違いない・・・)

燃料用メタノールに、少々の水を混合すると
ガソリンと同じ粘度になるのかな・・・?
(全然詳しくないので妄想です。)

ちょっとの水を混ぜても、とても引火しやすくて
霧状だと静電気などで容易に引火爆発すると思われる。
よって、空気が乾燥した冬の作業には適さなそう。。
(複数の加湿器で加湿して、
湿度90%以上の雰囲気下なら或いは?)

--------


・消毒用エタノール(水3割混合)
・zippo(ナフサ?)
・IPA/イソプロピルアルコール(水5割混合)
・メタノール
・カイロ用ベンジン(ナフサ?)

---

いんじぇくた てすと ふるーど





--------

粘度と絶対粘度と動粘度と密度。

mm2/s (mm^2/s)

>
>https://www.eneos.co.jp/binran/part01/chapter01/section01.html






ブログ一覧
Posted at 2023/01/01 09:10:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GT7【WTC700 ドラゴントレ ...
macモフモフさん

GT7【WTC800 オートポリス ...
macモフモフさん

GT7【WTC900 鈴鹿】R92 ...
macモフモフさん

WTC800 ドラゴントレイル10 ...
macモフモフさん

今まで使ってきたガソリン添加剤。
ヘロヒロさん

【GT7攻略】WTC800 1時間 ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

2023年1月2日 11:25
昔のディーゼルは灯油でも動いたけど少量の軽油を混ぜないと壊れると言われる所以がこの辺にありそうですねw噴射ポンプを燃料潤滑している手前、サラサラの灯油では潤滑できない。ガソリンや水を誤って混入して壊すのもこの辺が理由とか。
コメントへの返答
2023年1月2日 16:41
こんにちは。
軽油だとアクセルベタ踏み(?)した時は
マフラーから黒煙吐くようですが、
脱税目的で灯油入れてるトラックは
蒸気とは違う白煙を吐くらしいですね?

令和になった今でも、上り坂で白煙吐くようなトラックを
たまに見掛けます。

農耕機など公道を走らないディーゼルに
軽油縛りは無いようですが、そんな灯油をいれるエンジン向けに
燃料ポンプの潤滑用添加剤もあったような気がします。





プロフィール

「〉”引っ張ると「縮む」構造”が開発される 〉https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177806
何シテル?   05/21 03:31
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実効空力とカルマン渦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:25:58
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 03:55:07
サブバッテリー DIY ①リン酸化鉄リチウム(lifepo4)230A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:12:43

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation