• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月16日

覚え書き : ナンバープレートの取り付け位置。(法規・法律、2021年4月)

覚え書き : ナンバープレートの取り付け位置。(法規・法律、2021年4月) (画像引用元)
>ナンバープレートの基準が厳しくなる? クルマの顔は大丈夫か!?
https://driver-web.jp/articles/detail/31401/1/1/1

---

◆リア側ナンバープレート
 (ナンバープレート上端が地上高1.2m以下の場合。バイクを除く。)

 位置 : 見やすい位置

 角度 : (上下方向(左右軸)) 上向き 45° ~ 下向き 5° (範囲 50°)
      (左右方向(上下軸)) 左向き 5° ~ 右向き 0° (範囲 5°)

      (回転  (前後軸)) 水平 (回転禁止)

 物品の取り付け : 禁止

 フレーム : 詳細な規制あり

 ボルトカバー : 直径 28mm以下・厚さ 9mm以下

 その他 : 確実に取り付けていること・他

--------

(引用元)
>【最新】違反にならないバイクナンバープレートの角度やフレームは? | okomoto
> https://oko-motorcycle.com/moto-license-plate-angle-and-frame-that-do-not-violate/


ナンバープレートに関する違反は内容によって罰金が変わります。

内容
罰則

偽造・変造
3年以下の懲役又は100万円以下の罰金

類義品の生成・装着
1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

判別不能
50万円以下の罰金

他の車両のナンバーを装着
30万円以下の罰金


ナンバーを勝手に作ったりすると懲役刑もありえます。
この記事で解説した内容は「判別不能」に該当するので50万円以下の罰金が課される可能性があります。

どの内容でも違反点数は2点になります。


--------


おおもと。

(引用元)
>道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令等の制定について
~ナンバープレートの表示義務が明確化されます~ | 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000124.html


平成27年12月28日

 ナンバープレート(自動車登録番号標、車両番号標等)をカバー等で被覆することの禁止のほか、一定の位置・方法において表示しなければならないことを内容とする道路運送車両法及び自動車検査独立行政法人法の一部を改正する法律(平成27年法律第44号)の規定が、平成28年4月1日に施行されます。
 これに伴い、ナンバープレートの表示の位置・方法の詳細について定めるため、道路運送車両法施行規則等の一部を改正するとともに、所要の告示の整備を行いました(別紙1・2)。

 現行の道路運送車両法においても、ナンバープレートは見やすいように表示しなければならないこととされていますが、これらの法令の整備により、平成28年4月1日以降、ナンバープレートについて、カバー等で被覆すること、シール等を貼り付けること、汚れた状態とすること、回転させて表示すること(※)、折り返すこと等が明確に禁止されることとなります。
 また、平成33年4月1日以降に初めて登録を受ける自動車等のナンバープレートについては、一定範囲の上下向き・左右向きの角度によらなければならないこと、フレーム・ボルトカバーを取り付ける場合は一定の大きさ以下のものでなければならないこととなります。
 
※ ナンバープレートを(反)時計回りに回転させることをいう。

添付資料
報道発表資料(PDF形式:116KB)PDF形式

(別紙1)ナンバープレートの表示に係る新基準について(PDF形式:68KB)PDF形式

(別紙2)ナンバープレートの表示に係る主な新基準の適用について(PDF形式:77KB)PDF形式

(参考)道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令及び自動車登録番号標等の表示の位置及び表示の方法の基準を定める告示等について(PDF形式:47KB)PDF形式

(参考)道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令 案文・新旧(PDF形式:114KB)PDF形式

(参考)国土交通省関係総合特別区域法第五十三条に規定する政令等規制事業に係る省令の特例に関する措置を定める命令の一部を改正する命令 案文・新旧(PDF形式:78KB)PDF形式

(参考)自動車登録番号標等の表示の位置及び表示の方法の基準を定める告示 案文(PDF形式:68KB)PDF形式

(参考)自動車登録番号標、臨時運行許可番号標、回送運行許可番号標又は車両番号標に取り付けることのできる物品を定める告示 案文(PDF形式:59KB)PDF形式

(参考)平成七年運輸省告示第四十号(道路運送車両法施行規則第七条ただし書等の規定に基づく前面の自動車登録番号標又は臨時運行許可番号標を省略できる大型特殊自動車) の一部を改正する告示 案文・新旧(PDF形式:71KB)PDF形式


--------

ノーマル


歩道側にオフセット。(妄想


スリット内部の柱をブラックアウト化。(妄想


純正でオフセットされているクルマ。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/03/16 22:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ペダル付き電動バイクの安全対策を講 ...
どんみみさん

「港湾法施行令の一部を改正する政令 ...
どんみみさん

原動機付自転車の区分を見直します ...
どんみみさん

(号外)8/30一般原動機付自転車 ...
かんちゃん@northさん

自動車のヘッドライトのオートレベリ ...
どんみみさん

日本国内にて…TPMSついに433 ...
いざいこさん

この記事へのコメント

2023年3月17日 19:57
フロントはオフセットがNGに?
コメントへの返答
2023年3月17日 21:49
こんばんは。
取り付け位置がセンターonlyという指定は無いので
左右にオフセットしても大丈夫だと思いますよ。

実際、軽自動車だとラジエーターの冷却風都合で
中央に無いのは結構普通ですし、

スズキの軽トラ(最新のもの)なんかだと
荷台下のスペアタイヤ取り付け位置の都合で
若干横にオフセットしてます。
(10cmくらいかな?)

---
ただし昔よくあったような、
バンパーの左右の丸みに合わせて
ナンバーが正面を向かず、面が左(歩道側)や
右(対向車革)に傾くような貼り付けかたをした場合、

歩道側に傾くのはOKみたいですが
対向車側に傾くのはNGみたいですね。

プロフィール

「『技術の日産』っぽくなってきた。:-) 〉https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03171/042400004/
何シテル?   04/26 12:25
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[その他 .] シートポスト固着取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:25:23
みんカラのログイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 13:16:42
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 13:15:50

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation