• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

覚え書き : エディックス と 初代インサイト & CLARITY(クラリティ) FUEL CELL

覚え書き : エディックス と 初代インサイト & CLARITY(クラリティ) FUEL CELL今回の 「第44回東京モーターショー2015」 で、
ホンダが 「FCX クラリティ」 の後継車である
 「CLARITY FUEL CELL」 (クラリティ フューエル セル)
を発表したようですね。

 >Honda | 新型燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」市販予定車を「第44回東京モーターショー2015」で世界初披露 〜2016年3月に日本でリース販売を開始〜
 > http://www.honda.co.jp/news/2015/4151028.html

--------
これは元々発表されていたコンセプトカー

 >Honda | 新型燃料電池自動車「Honda FCV CONCEPT」を世界初披露 〜外部給電器、スマート水素ステーションとの三位一体でCO2ゼロ社会を目指す〜
 > http://www.honda.co.jp/news/2014/4141117.html

と比較すると、まあまあ普通になってしまって
あまり面白みは無いんですが、

 (もっと書くと、それですら 「Honda FCEV CONCEPT」 と比べると
  とっても普通になってしまった。(^-^;

   >Honda | 2013年ロサンゼルスオートショーで新型燃料電池電気自動車「Honda FCEV CONCEPT」を世界初披露
   > http://www.honda.co.jp/news/2013/4131121.html
  )

リアタイヤの上部を覆う 「スカート」 が
「FCEV CONCEPT」 では結構長かったのに
「FCV CONCEPT」 では短くなって “ミニスカ”状態、
市販予定車では履いているのか分からないくらい。(w

この長さの変化だと、空気抵抗の低減にどの程度
影響があるのかは分かりませんが、見た目には一応効きますね。
 (いや、見た目だけじゃなくて、実際の空力にも意味があるんですが)


-------

そんな訳で、過去
初代インサイト(型式:ZE1) にも同様のスカート(スパッツ)が
付いていたことがあります。


(画像引用元)
 >ホンダ・インサイト - Wikipedia
 > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

--------

そして今日、エディックスに
リアスカートを付けている方を見つけました。(^^
 

ただ、この方は空力にこだわっての物ではなく、
アメ車の 「ビュイック ロードマスター」 に
こだわっての物らしいのですが、
空力が改善されるという結果は同じですよね。:-)

(改変画像元)
 >自作フェンダースカート|エディックス/ホンダ|整備手帳|3x2seiji|みんカラ
 > https://minkara.carview.co.jp/userid/2182222/car/1684978/3263100/note.aspx
Posted at 2015/11/04 14:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 低燃費化 (空力) | クルマ
2014年02月12日 イイね!

落書き : 非・柔らかスパッツ

落書き : 非・柔らかスパッツ
 >Honda | 2013年ロサンゼルスオートショーで新型燃料電池電気自動車「Honda FCEV CONCEPT」を世界初披露
 > http://www.honda.co.jp/news/2013/4131121.html


 >Honda FCEV CONCEPT - Google 検索
 > https://www.google.co.jp/search?q=Honda+FCEV+CONCEPT&tbm=isch



--------
(改変画像元)

 >ビートと私 of 秋田でホンダビート HONDA BEAT
 > http://hbeat660.web.fc2.com/mybeat.html
Posted at 2014/02/12 12:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 低燃費化 (空力) | クルマ
2013年01月14日 イイね!

雑記 : 畑仕事 (大根の収穫)(柔らかスパッツ他)

雑記 : 畑仕事 (大根の収穫)(柔らかスパッツ他)昨日、父親が趣味でやっている畑から大根を収穫してきました。
そこから穫ってきた大根は、ビート 2回分(?)です。

専業ではないので、本当に大した量ではないのですが
家で食べるには多すぎるので、大きくて形の良い物は
近く(家から10kmくらい?)の市場に持っていきます。

サイズが小さかったり、
足が 1本じゃない(蛸足みたいな)形のものは
市場に持っていかずに、家で消費されます。

--------

、と見せかけて、
整備手帳ネタが 2つほど入ってます。(w
Posted at 2013/01/14 23:07:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 低燃費化 (空力) | クルマ
2012年12月20日 イイね!

覚え書き : 横浜ゴム、空気抵抗を低減する「フィンタイヤ」技術を開発

覚え書き : 横浜ゴム、空気抵抗を低減する「フィンタイヤ」技術を開発よく考えるな~

実際、どの程度燃費に効くのかな~

--------

 >ニュースリリース|横浜ゴム/THE YOKOHAMA RUBBER CO.,LTD
 > http://www.yrc-pressroom.jp/html/2012121915tr002.html
 >
 >横浜ゴム(株)は走行時の車の空気抵抗を低減するタイヤ設計技術を開発した。
 >同技術開発はタイヤのころがり抵抗低減に次ぐ
 >新しい環境対応技術として取り組んでいるもので、
 >走行中のタイヤ周辺の空気の流れを改善することで、
 >車の燃費性能向上に貢献することを目的としている。
 >
 >走行中の車のタイヤハウス内は空気が乱雑に流れており、
 >この空気の一部が車両側面に流れ出し、
 >車の空気抵抗を悪化させる原因となっている。

--------

 >横浜ゴム、空気抵抗を低減する「フィンタイヤ」技術を開発 - Car Watch | impress.co.jp
 > http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121219_579412.html

--------
Posted at 2012/12/20 12:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 低燃費化 (空力) | クルマ

プロフィール

「〉ひそかに急旋回、2040年「脱エンジン」計画の異変。電動化戦略の修正を発表したホンダを独自取材 〉https://toyokeizai.net/articles/-/901446
何シテル?   09/01 20:20
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【その3】霧ヶ峰 取り付けました~~(室外機)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:19:08
ラジエータータンクにシリホスを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:59:09
不明 ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:55:08

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation