• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

チラ裏 : 続、VOXY、純正ナビ NH3T-W56

asus cusi-fx(cpu:via c3-700a, ram:sd-ram64+128MB) を使って
2hd(1.44MB) 3.5'floppyにhdat2とfujtool.exeを入れた。
(ここまで、別の何台かのPCで3.5'floppyの利用を試みるが撃沈。 ある意味、十数時間が無と化した。)
hdat2にあったms-dos6.22だとA:の3.5'fddがconfig.sysで
リードオンリー設定にされているようなので、DOSの起動時にF8キー押して
1行ずつ実行するモードにて、config.sysとautoexec.batをほとんど跳ばして起動。
fujtoolを実行し、r 12 と r 13 で
fujitsu MHK2060AT(passwd未設定) から平文を読めるっぽいことを確認。
(このMHK2060ATは、手持ち、或る意味junk的な12台くらいの2.5'hddの中に
2台だけあったfujitsu製のうち、運良く平文passwd仕様と思われる物を1台ポッキリ発見。)
hddの中身が消えるかもしれないので、別のノートPC(hp2133)にバックアップ。
MHK2060ATをhdd-naviのhddマウンタにネジ4本で固定した。
後日、hdd-naviに挿し、電源投入(非車載状態)し、passwdを書き込ませる予定。

--------
・追記
pioneer製は空HDDを入れるとHDDにパスワードを掛けてくれるらしいが、
F-TEN製は空HDDを入れてもHDDにパスワードを掛けてくれないようだ。。
50ドル払ってパスワード消してもらうか、ケーブルスワップ法しかないのかなぁ~。。

 
Posted at 2015/04/26 23:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | (灰色) | クルマ

プロフィール

買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:37:25
シラザン50ダイヤモンドプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 02:47:19
実録「どぶろっく」178 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:53:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation