• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

雑記 : バキューム メーター@純正タコ流用、の構想

雑記 : バキューム メーター@純正タコ流用、の構想純正タコメーターを利用して、
バキューム メーター等の表示機能を
追加する構想です。

(電気式タコメーターが
 付いている車種なら、何でも。)


--------

例えば、こんな G-SHOCK。

 >カシオ Baby-G/G-SHOCK /PROTREK|akas-objetブログ まったりとつぶやきます - 店長の部屋Plus+
 > http://shop.plaza.rakuten.co.jp/auc-akas-objet/diary/detail/201010240000/




分針に隠れている部分に、曜日&モード表示用 の指針があります。

モード切替ボタンを押して、例えば
ストップウォッチモードに切り替えると、
時刻用の指針を利用したストップウォッチになります。

--------
これみたいに、純正タコメーターを
別の用途に切り替えられると良いな、と思った。

タコメーターを乗っ取り、
それに繋がっている 「エンジン回転信号」 の代わりに、
 “電圧⇒パルス数” の変換器を追加すると
負圧・水温・吸気温・ガソリン残量など、
色々と表示できます。
 (メーターパネルは、若干数字を追加しないといけない)

切り替え式にすれば、本来のタコメーターとしても使えるし。
 (信号を乗っ取っているので、社外タコみたいに、
  針が上限まで振れるようなデモ@始動時 も可能ですね。)

--------
追記
 タコメーターの仕様@ビート・トゥデイ用(直3エンジン)

多分、イグニッション コイル 1次側の駆動電圧(GNDへ駆動)を見て
カウントしているのだと思う。。

そのパルス幅は、
 6ms@アイドリング時
 3ms@6,000rpm時
 1~2ms?@10,000rpm時
なので、1ms程度の ロー(電圧 0V程度)を与えれば
カウントされるのではないかと・・・


・400ms間 (2.5Hz, 150pulse/min. , 100rpm)

   1pulse :   100rpm
   2pulses :   200rpm
   3pulses :   300rpm
   4pulses :   400rpm
   5pulses :   500rpm
  50pulses : 5,000rpm
 100pulses : 10,000rpm


・200ms間 (5Hz, 300pulse/min. , 200rpm)

   1pulse :   200rpm
   2pulses :   400rpm
   3pulses :   600rpm
   4pulses :   800rpm
   5pulses :  1,000rpm
  25pulses : 5,000rpm
  50pulses : 10,000rpm

--------
・40.00ms (25Hz, 1,500pulse/min. , 1,000rpm)
・20.00ms (50Hz, 3,000pulse/min. , 2,000rpm)
・13.33ms (75Hz, 4,500pulse/min. , 3,000rpm)
・10.00ms (100Hz, 6,000pulse/min. , 4,000rpm)
・ 8.000ms (125Hz, 7,500pulse/min. , 5,000rpm)
・ 6.667ms (150Hz, 9,000pulse/min. , 6,000rpm)
・ 5.714ms (175Hz, 10,500pulse/min. , 7,000rpm)
・ 5.000ms (200Hz, 12,000pulse/min. , 8,000rpm)
・ 4.444ms (225Hz, 13,500pulse/min. , 9,000rpm)
・ 4.000ms (250Hz, 15,000pulse/min. , 10,000rpm)

・2.000ms (500Hz, 30,000pulse/min. , 20,000rpm)

Posted at 2011/12/07 13:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 純正メーター | クルマ
2011年12月07日 イイね!

雑記 : バキューム メーター@純正タコ流用、の構想

雑記 : バキューム メーター@純正タコ流用、の構想例えば、こんな G-SHOCK。

 >カシオ Baby-G/G-SHOCK /PROTREK|akas-objetブログ まったりとつぶやきます - 店長の部屋Plus+
 > http://shop.plaza.rakuten.co.jp/auc-akas-objet/diary/detail/201010240000/




分針に隠れている部分に、曜日&モード表示用 の指針があります。

モード切替ボタンを押して、例えば
ストップウォッチモードに切り替えると、
時刻用の指針を利用したストップウォッチになります。

--------
これみたいに、純正タコメーターを
別の用途に切り替えられると良いな、と思った。

タコメーターを乗っ取り、
それに繋がっている 「エンジン回転信号」 の代わりに、
 “電圧⇒パルス数” の変換器を追加すると
負圧・水温・吸気温・ガソリン残量など、
色々と表示できます。
 (メーターパネルは、若干数字を追加しないといけない)

切り替え式にすれば、本来のタコメーターとしても使えるし。
 (信号を乗っ取っているので、社外タコみたいに、
  針が上限まで振れるようなデモ@始動時 も可能ですね。)
Posted at 2011/12/07 13:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魔改造 | クルマ

プロフィール

「へぇ~、、スズキDA63Tキャリイのラジエータードレンのネジって、こんな風に突然壊れるんだ・・・(出勤前」
何シテル?   08/08 07:54
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 56 78 910
111213 14151617
181920212223 24
25 26 2728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:37:25
シラザン50ダイヤモンドプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 02:47:19
実録「どぶろっく」178 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:53:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation