• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

雑記 : ボンネットの隙間に、サイド ターン ライト@ビート

雑記 : ボンネットの隙間に、サイド ターン ライト@ビートみん友さんが面白そうな落書きをしていたので、
 >Fバンパー 【検討編2】|WILD BIRD SQUARE ++|ブログ|nao@code2501|みんカラ
 > https://minkara.carview.co.jp/userid/650428/blog/27994181/

自分も書いてみる。

昔(10年位前)から暖めている、
というか放置している構想。

--------
うちのビートは、ボンネット後端を
純正よりも 1~2cm程度上げている。
 (ビートはヒンジが前端で、ラッチが後端にあるが、
  ラッチのボルト留め位置を上限にしている。)

ボンネット内に荷物が沢山入る、という理由で。


ゆえに、ボンネット ~ フェンダー?間に
大き目の隙間が。

--------
この隙間に、サイド ターン ライトを入れようと
昔から妄想している。

ただ光らせるだけなら、
燈色のLEDテープ貼れば良いけど、
綺麗に光らせたいので放置中・・・

--------
、という訳で、ビート画像に落書きしてみた。

間違い探しみたいになっているけれど、
画像下側が現状で、
画像上側が妄想。
 (サイド ターンは、白色~灰色で表現)

--------
ちなみに、
現状のサイド ターンは純正品だけど、
レンズは燈色ではなく
薄塗りの赤色。(soft99の普通のスプレー塗料)

内部の光源が、自作のアンバー色LEDのため、
光った時はちゃんと燈色に見えます。
 (数年前からこの状態。 車検も何回も通ってる。)


電球や太陽光
 (プリズム通すと、虹色(おおまかに言って7色?)が出る)
と違って、
LEDの赤・青・アンバー色などの光源には
ピン ポイント的な波長の光しか含まれていない
 (プリズム通しても、その色しか出ない)
ので、カラー フィルターを通そうとも
元のLED色でしか光りません。

 (白色LEDは普通、青色LEDと 黄色@蛍光塗料 で光っているので
  フィルターを通すと色が変わります。)


なので、

 アンバー色LED
   ⇒ 赤フィルター通しても、燈色。

 青色LED
   ⇒ 緑フィルター通しても、青色。

という訳ですね。


・・・、って話が逸れました。。orz
Posted at 2012/10/10 20:12:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 魔改造 | クルマ

プロフィール

「へぇ~、、スズキDA63Tキャリイのラジエータードレンのネジって、こんな風に突然壊れるんだ・・・(出勤前」
何シテル?   08/08 07:54
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
78 9 10111213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324252627
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:37:25
シラザン50ダイヤモンドプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 02:47:19
実録「どぶろっく」178 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:53:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation