• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

覚え書き : プリント基板の製造単価

覚え書き : プリント基板の製造単価蛇の目な基板より、量産基板のほうが
 “格好良い”(組んだら見えないけど)
ので、、

P板.comで 1クリック見積もりしてみた。
 (Digi-Trip用のプリント配線板)



 >プリント基板 ネット通販 P板.com(ピーバンドットコム)
 > http://www.p-ban.com/

--------

・見積条件
  基板種類 リジット基板
  構成層数 2層(両面)
  外形寸法 60.0 mm× 30.0 mm
  表面処理 半田レベラー(有鉛)【標準】
  レジスト印刷 両面に塗る
  レジスト色 赤
  シルク印刷色 白【標準】
  オープンショートテスト あり【推奨】


・製造サービス
  コース       ノーマル / ノーマル  / ノーマル
  日数           6日 /   9日   /   9日
  生産工場       台湾 /   台湾  /   台湾
  基板製造枚数     32枚 /   64枚  /   96枚
  基板製造単価    ¥900 /  ¥527  /  ¥403

  基板製造費用  ¥28,800 / ¥33,728 / ¥38,688
  消費税        ¥1,440 /  ¥1,686 /  ¥1,934
 --------------------------------------------------------
  合計        ¥30,240 / ¥35,414 / ¥40,622


--------
板だけ(部品無し)、


 1枚 作ってもらうと、1枚 19,840円。(苦笑) (合計 ¥20,832)
 2枚 作ってもらうと、1枚 9,920円。 (合計 ¥20,832)
 4枚 作ってもらうと、1枚 4,960円。 (合計 ¥20,832)
 5枚 作ってもらうと、1枚 3,968円。 (合計 ¥20,832)

 6枚 作ってもらうと、1枚 3,678円。 (合計 ¥23,171)
 8枚 作ってもらうと、1枚 2,758円。 (合計 ¥23,167)
10枚 作ってもらうと、1枚 2,207円。 (合計 ¥23,173)

11枚 作ってもらうと、1枚 2,244円。 (合計 ¥25,918)
12枚 作ってもらうと、1枚 2,057円。 (合計 ¥25,918)
14枚 作ってもらうと、1枚 1,763円。 (合計 ¥25,916)
15枚 作ってもらうと、1枚 1,646円。 (合計 ¥25,924)

16枚 作ってもらうと、1枚 1,710円。 (合計 ¥28,728)
20枚 作ってもらうと、1枚 1,368円。 (合計 ¥28,728)
24枚 作ってもらうと、1枚 1,155円。 (合計 ¥29,106)

32枚 作ってもらうと、1枚 900円。 (合計 ¥30,240)
40枚 作ってもらうと、1枚 720円。

48枚 作ってもらうと、1枚 621円。 (合計 ¥31,298)
52枚 作ってもらうと、1枚 574円。
54枚 作ってもらうと、1枚 552円。
55枚 作ってもらうと、1枚 542円。 (合計 ¥31,300)

56枚 作ってもらうと、1枚 584円。 (合計 ¥34,339)
60枚 作ってもらうと、1枚 545円。

64枚 作ってもらうと、1枚 527円。 (合計 ¥35,414)
68枚 作ってもらうと、1枚 496円。
70枚 作ってもらうと、1枚 482円。

71枚 作ってもらうと、1枚 515円。
72枚 作ってもらうと、1枚 508円。 (合計 ¥38,404)
80枚 作ってもらうと、1枚 457円。

96枚 作ってもらうと、1枚 403円。 (合計 ¥40,622)
128枚 作ってもらうと、1枚 355円。 (合計 ¥47,712)
255枚 作ってもらうと、1枚 256円。 (合計 ¥68,544)

 (単価は税抜き、合計は税込み。)


--------
デジタル化したい人が、
30人いるか、100人近くいるかで、¥500 の違い。

悩むな~・・・


・追記
 55枚だと、結構負担が少ない感じがするな~。

基板のレジスト色、

  「赤バージョン」
  「青バージョン」


の 2種類作ろうかな・・・
Posted at 2012/10/15 01:22:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電子工作 / Digi-Trip 関連 | クルマ

プロフィール

「同様に管路への空気侵入を阻止して、雨水流量を稼ぐシステム。(ゲリラ豪雨対策)」
何シテル?   08/18 08:36
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
78 9 10111213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324252627
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレチャンバーイグニッション(PCI)2023(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:26:32
AIにプレチャンバープラグが欲しいと書いたら・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:26:11
オーナメント作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:35:55

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation