• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

チラ裏 : 超絶凄ワザ!「オーストラリア大冒険SP 次世代カー爆走3000km」

WORLD SOLAR CHALLENGE 2017

NHK総合で放送中。

3,000kmを1週間弱で走破するって、結構ハードだよね。

常連の東海大学とか出てるけど、
地元の名工大が出てる~。
 

いつの間にか、ソーラーカー部なんて出来てたんですね。

ブシツのシーンも出てきたけど、昔
シャ部(自動車部)だったガレージかな??
Posted at 2017/12/25 20:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

覚え書き : 抜け過ぎ・爆音サイレンサー撲滅委員会 (ワンオフマフラーのR-style)


 〉http://blog.livedoor.jp/marunmarun1/archives/942575.html

 


改造前。パンチングメッシュで作った筒、の
ストレート構造。
(バイク用の社外・後付けマフラーとしては一般的だけど、
 これは消音用のグラスウールが無い仕様??)
 



改造後。
(純正マフラーでよくある構造の、段数が少ないバージョン)
 

--------

上記で取り上げられたのは、多分コレ。

 


ちなみに、バイク自体は前2輪。
(Piaggio & C. S.p.A.(ピアッジオ・ピアジオ・ピアッジョ)製)

 


--------
--------

HAM(アメリカ ホンダ)の、
Vツイン(V型2気筒・1,100cc)エンジン用
純正マフラーの構造。

前後の気筒で独立している、3段膨張式。
(但し、1段目に連結管(膨張室連通管)有り)

 


二本が融合したようなデザイン。
 


同車種(アメリカホンダのシャドウ)の違う年式。
見た目は独立してる。
 

--------

ホンダ・CBXの
6気筒集合。

 

Posted at 2017/12/25 07:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345 6789
101112 1314 1516
17 1819 20212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 Hondash 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:55:42
エアコンを磨き上げよ(13) エバポレータ流用編④  "くみ上げ" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:51:21
自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:34:03

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation