• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

雑記 : メーターの集合写真~♪@JA4トゥデイ

雑記 : メーターの集合写真~♪@JA4トゥデイ以前、ビートのメーター集合写真を載せましたが、

 >雑記 : 集合写真!?@でじとり
 > https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/blog/29488736/

--------

今回、JA4トゥデイ MTREC仕様(タコメーター有り)
のメーターが手元に届いたので、また撮りました。(^-^;)


 左側 : JA4トゥデイ、 MTREC 仕様 、5MT、SRSエアバッグ無し、改造用(御預かり物)
 中央 : JA4トゥデイ、非MTREC仕様、3AT、SRSエアバッグ無し、改造済
 右側 : JA4トゥデイ、非MTREC仕様、3AT、SRSエアバッグ有り


ついでに、先日 JW3トゥデイ用(3AT)も買いました。:-)
Posted at 2013/04/26 13:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 純正メーター | クルマ
2013年04月25日 イイね!

雑記 : LED交換@汎用LCDのバックライト (8桁×2行LCD@秋月電子通商)

雑記 : LED交換@汎用LCDのバックライト (8桁×2行LCD@秋月電子通商)秋月電子通商で販売している、この汎用LCD。
 (8文字×2行、ACM0802C-NLW-BBH)

値段も安くて、見た目も良い感じです。

が、バックライトに白色LEDを使った
白/青バージョンしか買えません。

--------
でも、LEDを交換することによって
色々な色(?)にすることが可能になりました!(^-^)/
 (改造ですね・・・)


ちなみに、左上が本来の色。(白色LED)

そして、左下が緑色LED、右上が赤色LED、右下が燈色(アンバー)LED
に交換したものです。
 (これらは撮ったデジカメの都合により、肉眼で見た時の
  色・コントラストとは若干違います。。)



ただし、元々付いているLEDは接着されるようで、
ウマいこと力を掛けないと危険です。(w


色が選択できると、使い道が増えますね~。
Posted at 2013/04/25 02:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | クルマ
2013年04月21日 イイね!

落書き : ピーク ホールド機能@純正タコ

落書き : ピーク ホールド機能@純正タコ純正のタコメーターに、
ピークホールド機能が付いたら良いなぁ。

ついでに、起動時、
指針をフルスケールで振らせるとか。

おまけで、以前書いてた
負圧計の機能とか。

 >雑記 : バキューム メーター@純正タコ流用、の構想
 > https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/blog/24748707/



そうすると、
機能切り替えのスイッチが必要だなぁ・・・
Posted at 2013/04/21 19:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正メーター | クルマ
2013年04月20日 イイね!

覚え書き : ミッション オーバーホール関連

うちのビート、
過去を振り返ると

 >2000.0413 BEATを受け取り、乗って帰る
    (積算距離 5万km程度)
 >
 >(この辺りで、ミッション ケース割れ、
 > 中古ミッションに交換・・・
 > そもそも買った時から、クラッチを繋ぐと
 > ベアリングが “ジャージャー” 言ってたような。。)
 >
 >2002.0311 積算距離 67,932km@初回車検

、という感じで。


現在、150,000km を超えました。
 (中古ミッションに載せ換えてから 約9~10万km)

例によって、“ジャージャー” 言ってます。

--------

今 考えると、2000~2002年頃の
積算距離 6万km程度で

 ミッションのベアリング死亡
   ⇒ ミッション ケースが割れる

、ってオカシイよな・・・


2000年に中古ビート買ったけど、お店は
ホンダオートテラスだったんだけどなぁ・・・(苦笑

複数オーナーだから、しょうがないかなぁ・・・
 (元、ディーラー所有車らしい ⇒ 試乗車?)

--------

 >丹羽レーシングのブログ: ビートMT OH&5速交換
 > http://niwaracing.blog.ocn.ne.jp/niwaracing/2012/11/post_c07c.html


 >ガレージノブ | ガレージNOB | Garage NOB » ミッション(5) 分解・オーバーホール・ベアリング交換・ミッションケース摩耗・5速ハイギアード・シンクロ交換とハイギア
 > http://g-nob.jp/?page_id=624


 >ホンダビート ミッションオーバーホール | エムテックサージョン
 > http://www.surgeon.co.jp/misshon_oh_c.html

Posted at 2013/04/20 01:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信頼性 | クルマ
2013年04月18日 イイね!

覚え書き : 進む都市の “木造化” ~林業再生への挑戦~ (クローズアップ現代)

覚え書き : 進む都市の “木造化” ~林業再生への挑戦~ (クローズアップ現代)NHKの

クローズアップ現代を

観てました。



--------



建築物としての強度を担う、
中心部(木材)

        +

それを囲って中心部に熱を与えないようにする、
保温層(モルタル等)

        +

火災時、炭化することで断熱する、
最外周部(木材)

        ↓

“燃え尽きない木材”

--------

よく考えてるな~:-)
Posted at 2013/04/18 20:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信頼性 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@まなひろ クレカ以外だと、paypayでも支払いできますね。(それはそれで・・・」
何シテル?   08/11 22:07
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 23 45 6
78 91011 1213
14151617 1819 20
21222324 25 2627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 充電式プラスチックリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:30:31
ヤフオク タイヤチェンジャー 手動 倍力レンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:29:14
ビートECU化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:59:14

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation