• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

チラ裏 : 家庭用エアコン、移設。(素人作業)

家族に「昼間、暑い! 昼間、暑い!」と言われるので、
使わなくなった部屋からエアコンを取って居間に移設。

(いや、『自分が昼間仕事している環境のほうが
 よっぽど暑いけど・・・』、とは言い返さないのは
 戦略的撤退、って書きたかっただけ。(^_^;) )

--------

元々の場所。
説明書通りポンプダウンして、室外機にガスを貯め戻して取り外し。
 

元々の冷媒配管。
(今回は引き継がず。但し未定な後日、内部洗浄後に再利用予定。)
 


ホームセンターで新規配管セットを購入。



設置作業後。
配管接続後、カーエアコン用に持っている真空ポンプで
真面目に真空引き後に、ガス封止バルブを開ける。
 
 (画像のHFC-134a(R134a)缶はカーエアコンの物です。
  今回の家庭用エアコン冷媒はR32です。)


屋根上の室外機。
 


天窓(樹脂)に穴開けて、電線&配管通し。

迫り来る台風シーズンに向けて、雨漏りしないように
専用プライマー塗布後に変成シリコーンシーラントで
しっかりとコーキング。
 
 (断熱材は経年後に劣化でボロボロになり、砕けると雨漏りの原因になるので、
  コーキング部分は断熱材を取っ払ってあり、素の銅配管状態です。)


室内側。
 


続き。
 


室内機の背後。
 


1×4材を切ってスリムビスで固定。
そこに室内機鉄板を固定。
 


ドレン水は暫定的に、何故か室内に貯まる仕様(w
 


・追記

1日経過。だいぶ貯まってきた。


2日経過。更に貯まってきた。


3日経過。危険水位。


限界まで1cm!


排出開始!





--------

接続部の寸法について。

UNF(ユニファイ) ネジ


 〉ユニファイ並目(UNC)/細目ねじ(UNF)規格 / ネジショップ
 〉 https://www.nejishop.com/design/nejinetshop/site/unified-threads.htm


雄ネジ外径 & 雌ネジ内径


1/4フレア(4/16フレア):
 UNF 7/16-20     → 11.112mm & 9.738mm
  安いHFC-134a(R134a)カーエアコン用セットに使われていたホース類、
  R12低圧側(ホンダ・ビートのカーエアコン)



5/16フレア:
 UNF 1/2-20(8/16-20)→ 12.700mm & 11.326mm
  R32・R410Aチャージポート(家庭用エアコン)


(安いHFC-134a(R134a)カーエアコン用セットの真空ポンプには、
 1/4フレアと5/16フレアが両方使えるT字ジョイントが装着されていた。)


--------

(引用元)
 〉エアコンの風がぬるい原因?!冷媒ガスの補充・交換料金の相場|ピッタリ住設
 〉 https://pi-ta.com/aircon/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%86%B7%E5%AA%92%E3%82%AC%E3%82%B9%E8%A3%9C%E5%85%85/


 〉冷媒ガス漏れの確認方法
 〉
 〉修理などを検討する前に、エアコンをつけても冷えない原因が、本当にガス漏れにあるのかどうかを確認しておきましょう。
 〉
 〉エアコンの冷媒ガスが漏れているかどうかは、以下の方法で確認することができます。
 〉
 〉 エアコンを15分ほど冷房運転します。
 〉
 〉室外機から伸びている細いパイプに、「霜(氷)」が付いているかどうか確認します。
 〉
 〉「霜(氷)」が付いている場合、冷媒ガスが漏れている可能性が高いです。
 〉
 〉ただの露(水)であれば、冷媒ガス漏れではありません。
 〉
 〉なお、上記のチェックでただの露(水)だった場合、「冷媒ガス漏れ」以外の故障が考えられます。


--------

・蛇足

R407c冷媒について。


R32(2020年現在、家庭用エアコンで主流なガス)

R125

R134a(HFC-134a、2020年現在、カーエアコンで主流なガス)


超マニアックサイト

 ↓

(引用元)
 〉R407Cってどんな冷媒?|Refrig.jp
 〉 https://refrig.jp/archives/689


Posted at 2020/08/12 23:05:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:37:25
シラザン50ダイヤモンドプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 02:47:19
実録「どぶろっく」178 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:53:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation