• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

NSPフレッシュマン60分耐久レース最終戦

日曜日は、NSPのフレッシュマン60分耐久レースに参戦してきました。

なんだかんだで、フル参戦してるのがうちを含めた2チームだけ。
ということで、シリーズ2位はほぼ確定だったのですが、
やれるだけやってみようということで気合入れて臨みました。

当日は大雨。
レースは無事開催されましたが、
初のウェットのNSPでショートカットコース。
最初はなかなかアジャストができず、大変でした。
後半はタイムも伸び、最後のスティントではおそらく、
自分がほぼほぼ一番良いペースでラップを刻めてたと思います。

自分は最後の方は結構イケイケでした。
ベストラップはコンディションが悪化してからの89Lap目ということで、
36秒フラットで走れたので個人的には満足。
最初からこのペースで走れていればもっと上位も狙えたと思います。
相方は、終始ペースが伸び悩み、ドライでは武器にもなってた部分が今回は弱点になりました。


結果は6台中4位。
シリーズは、おそらく2位で確定だと思います。

この一年、ありがとうございました。
またNSPには遊びに行きたいと思います。

そして、この日の自分の走りは今後に生かします!
Posted at 2014/10/07 08:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2014年09月23日 イイね!

10周レンタル@大井松田

今日はB&Rデーだった大井松田カートランド。

久々に10周レンタルにチームメイトと行って来ました。

T4F:33秒3
KT:30秒9

ホントは、アバンティでスーパーAライセンスを取ってやろうと思っていたのですが、
乗ったらエンジンうまく吹けず。アクセルをゆっくり踏み込んで全開になっても失速。。
直ったと思ったら、クラッチ固着してて。
直ったと思ったら、クラッチ繋がらず。

ってことで、KTに乗って来たわけです。
パンサー乗ります?って言われたけど、今のパンサーハンドブレーキとか
付いちゃってるようなので、今はそれは求めてないんですよね。

聞けば、ここのところのランキングではハンディキャップを含めても
30秒台で走ってる人はいなかった模様なので、
随分いいタイムで走れたんだな、と満足げw

次はアバンティでスーパーAライセンス取ってやります!
今日のKTの走りできればいけるんじゃないかな。
ボトムでも31秒5とかで走れてましたし。

そして、チームメイトもそれぞれS、Aのライセンスを取得できたので、
来年のファミ耐の参戦を考えたり考えなかったりw

年内のファミ耐はおそらく不参戦ですが…

でも、次はチームメイトとかで1日レンタルとかしたいかな。
T4Fともっと仲良くなりたーい。
Posted at 2014/09/23 23:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2014年08月05日 イイね!

エンジョイ耐久&ワンスマのダブルヘッダー

8/3は、Fドリーム平塚のエンジョイ耐久レースに参加してきました。

朝は、恒例の前鳥神社への参拝。
おみくじは末吉だったので、今回もカート抽選はしないと誓う。

参加は8チーム。
カートは15号車。
予選は、何とも初歩的なミス(ピットロードでのスピン)で2番手タイムながら7位。

前回の記念レースでの入賞、
ファミ耐40では2位、
プライベートも充実、

という流れの中、予選のミスで全て流れを切ったと思いました。

まぁ、前回のエンジョイは酷かったし、
記念レースは結果はそこそこだけど、すっきりしないレースだったので、
とにかくやれることを精一杯やって楽しもう、ということで。
ノーペナ、ノークラッシュでレースが終われば最低限、
嫌な気分になるレースになることは無いので…。

そして決勝スタート。担当は相方。
綺麗なスタート。

ポールスタートの車のペースが上がらず、渋滞気味。
これは自分たちにとっては良い流れ。
少しずつ順位を上げ、2位まで上がる。

トップがドラチェンしている間、UPサインで逃げさせる。
それから自分にチェンジ。
が、ここでイグニッションのカギが抜けるアクシデント。
6秒くらい損をする。
その間にトップを奪われ、一生懸命追いすがるがちょっと差を詰めただけで相方へチェンジ。
ここでのドラチェンはミスなく出る。

ここで2位の車の直前に出られた。
その後は少しずつ差を広げ、
周回遅れに引っかかったところで最後のドラチェン。ここもミスなし。
ここでは一人旅状態になった。
前に本日最速のみいたんがいたので、それにできるだけ付いていくことを考える。

結果、トップチェッカー。(誰かこの瞬間の写真くださいw



2010年にフレ耐にスポット参戦、
2011年に2回参戦し、今の相方と組んでの参戦は2011年12月から。
それから、途中相方が仕事の関係で参戦が難しくなり、
Wゆうやんとして参戦して今年の1月にエンジョイ耐久初優勝することが出来ましたが、
モヤモヤしたし、T.M Evolutionとしても形に残したかったのでそのまま参戦を継続しました。
このような流れでの今回の優勝、ホントに嬉しかった。

サポートしてくれた方、アドバイスをくれた方、我々をライバルとして見てくれた皆様、F鳥のスタッフ、そして、今回は彼女にも。全ての皆様にありがとう!

前鳥神社へは、参拝しても今までは良い流れはなかったので、
正直今回も期待はしてませんでした。
でも、粘り強く顔を出す俺のことも神様は少しだけ覚えててくれたのかな、と思ってます。
前鳥神社の神様にもありがとう!

でも、計測ミスで嫌な思いをしているチームがあったのも事実。
この辺りは早急な改善を願うばかりです。D杯中止になってますし。
暫定結果とはいえ、正式結果で変わってしまったらそれは参加者にとっては不信でしかないですから。。
ただ、2位以下は混戦で、どこが上位に来てもおかしくなかったと思います。
是非、次回に向けて頑張ってください。

15号車、まだまだフレームが固いのか、ブレーキングはシビアでした。
ブレーキ時の接地感が乏しく、1ヘアが難しかった。

これでエンジョイ耐久は卒業しますが、チームメイトを探してるけどいない、
ような人と組んでのスポット参戦はあると思います。
基本は、兄弟チーム?のサポートに行きたいと思ってます。

それでも、今回はタレたマシンを速く走らせることが出来ず。これ、今後の大きな課題。
これが出来るようになればもっとタレてない時も速くなるはず。
まだカートに無理させてるんだと思います。

皆様、またこれからもよろしくお願いします。

そして、今日のRQ。カメコさんも連れてくる人気ある方だったようです。
うむ、確かにかわゆす。




そして、夜はワンスマカートイベントへ。

チームはLOVEおにぎりカート倶楽部。

5周スプリントでは、Sugarさんとのバトルになりましたが、
何と何と、少しずつ差を詰める快進撃!
途中、周回遅れの車を抜いた後の2ヘアでリズムを崩して弱アンダー。
ここで少し離されてフィニッシュ。
車は良かったとはいえ、これは嬉しかった。
Sugarさん他、D杯ドライバーの皆さんは目標なので。

その後の40分耐久、60分耐久とも2位くらいでフィニッシュ。
総合も2位となりました。

ワンスマに参加された皆様、夜遅くまでお疲れさまでした。
スプリントやって耐久が2回なら、5人集めて9000円なら決してコスパ悪くないなー。

次回は年末のシティカートとのことですが、シティカート自体、行ったことないので、
参加の方向で考えたいと思ってはいます。

ワンスマのRQ。



あやみぃと呼ばれてるみたいですよ?
流石、ワンスマのRQ。かわゆす。

1行写真ブログ↓
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_h_home&target_c_member_id=327

ワンスマは、ドライビングレッスンも大変に興味があります。
Posted at 2014/08/05 06:51:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2014年07月21日 イイね!

満載の週末

土曜日。
いつものお手伝いにおいて、
時間があったので、フロント車高調整、タイヤ裏組み、クラッチエア抜きしました。
ちょっとフロントを上げ過ぎた気もしなくありませんが、
一旦またこれで様子見。出来ればリアも指一本入るくらいにしたいんだけど、
フロントと同じ方法で上げようとしてもネジが回らないので、
現在メーカーに問い合わせ中です。
リア数ミリアップ、フロント数ミリダウンくらいで見た目のバランスは取れそう。

ただし、街乗り限定の乗り味は今の方が乗りやすい。


日曜日。

朝からNSPのフレッシュマン耐久。
レースごとにレベルが上がって来て、
多分普通に走ってても今回は5位が限界だったと思う。
ピットハンデもあったし。
ピット回数のレギュレーションが規則書には書いてないのに口頭では言ってるとか。
こういう部分ははっきり言って不満です。
大人の遊びを公言するコースなんだから、口頭で…とか有り得ないっしょ。
ピット回数ハンデを課すなら、該当チームに向けて回数指定して欲しい。

そんな中、フロントタイヤが外れるというトラブル。
マシンを乗り換えましたが、全然スタッフが動いてくれず、激しくロス。
これ、シリーズチャンピォンとかかかってたらキレますよ…。
いや、争いって意味ではかかってましたけど。
これでもう脱落です。残念。あ、今回はキレてないですよ?
そして、直後のスプリントもあってか、驚くほどの巻き進行。

いろいろなんだかなぁ、と思うレースでした。

とはいえ、全然怒ってませんw
自分、気分を害することを書いてることもあると思うんですが、
こんなこともあるさ、のレースでそれはそれで楽しんできましたよ。

コース上から無駄に猛ダッシュしてピットに戻ってみたり←

とにかく遠いので、来年のレース参戦は無いと思います。
が、最終戦は既にエントリーしてきましたw

それにしても、ネオスピみたいなコース、苦手だわー。
練習のしがいはかなりある気がする。
楽しいコースなので、間違いなく遊びには行きますね。

それで不完全燃焼だったので、
帰って来てバイクのチェーンとスプロケを復旧してから、
F鳥のN35スーパーバトルに参戦してきました。
1組9名開催で、初めての方も結構いらしてて、スタンプ1個ゲット!

新しいN35、楽しい。
けどアレになれちゃうと多分緻密な操作とか出来なくなりそうな気がするので、
楽しさに任せて走るのではなく、しっかり考えて走りたいと思います。

最後に海老名のお風呂の王様でのんびりしてから帰宅。

2時くらいに寝たのに7時は目が覚めた。
ま。5時間だから妥当ですかね。

今日は今日とて、既にバイクのブレーキパッドとフルードを交換。
フルード、すげー汚れてましたよ…。

パッドはベスラのSD-282という、YBR125用のもの。
フルードはシグマという汎用品のDOT3です。

そして、一番重要なアクセルワイヤーが合うのが見つからないとか。

ワイヤー類は純正に逃げることにしました。残念。
ちゃんと、注油とか点検で未然に防ぐしかなさそうです。

追記。
補修用タイコキットだけ買ってきて、走るようにはしました。
アクセルワイヤーの遊びは全くないですが、アイドリングはする状態。
Posted at 2014/07/21 10:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2014年07月13日 イイね!

F鳥16周年…

F鳥16周年…今日は、ホームコースのF.ドリーム平塚にて、16周年記念レースに参加してきましたよっと。いやー、ホント去年の今頃に比べてだいぶ痩せました!

今日はドリーム60分耐久レース2本立て!

ということで、練習走行ではS字区間のコース変更にうまく対応できず。。
予選の2人乗りターゲットタイムアタックは相方との仲の悪さが露呈して←
ぶっちぎりダントツのトップタイムで13台中12位とか。。

TIAクラスは何とか順位を8位くらいまで上げ、
他チームのペナなどによって何とか7位。

N35クラスは逆グリッドで7番手スタートくらいでしたが、なんと5位でゴール。

総合で6位と、実力以上の結果が出て満足。

ただし、レース内容としては、、、

・ミサイル前提で走ってた人がいたのがとっても残念。
 レースは参加者全員に敬意を持って出場しているつもりだけど、ありゃ無理だ。
 あれさえなければ、結果抜きにして最高に楽しいレースだったと思う。
 周回遅れなのに何で必死に当ててまで抜き返してくるかな…。
・TIAでのベストタイムとアベレージに差がありすぎ。
 S字区間の攻略は最後まで出来てないorz
・まっとかっと君と比べて、N35のタイムがコンマ3以上遅い。。
 だめだこりゃ。練習せんと。根本的に乗り方が違うんだと思う。

でも、残念なことばかりじゃなくて、今日のN35は走ってて楽しかった。
あー、これこれ!って感じで。
聞けば、前日1時くらいまでマシン整備してたとか。
ホント、今回はF鳥スタッフとスタッフOBの人全員に感謝です。

さて、今日は車高調を入れてから初のF鳥へ出没でしたが、
車高がすこぶる好評でした(笑)



でも、これじゃあダメだよね。
馴染んでまた少し落ちたっぽいんですが…
来週にはフロント2~3センチ、リア1~2センチくらい上げると思います。
車検通らない公道カスタムはダメだと思っているので。


本日のF鳥カーニバルに参加された皆様、スタッフの皆さまお疲れさまでした。
Posted at 2014/07/13 23:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとか | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation