• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

悔しさは生きる?

16日は雑務を少々、散髪や実家に行くなどして過ごし、
夕方前からはF鳥へ。

無料券消化4回とSBに参加。
本当はSBは参加するつもりは無かったんですが、
スタッフのなっちが昨日で卒業ということだったので、
最後のSBということで参加しました。

SBは3人だけでしたけどw
スタッフも合わせて5人でのレースとなりました。

今回は、前回よりも安定してコンマ1以上速く走れた。

先日のドリ耐での悔しさが生きてるのかな、と。

逆走やコース変更もいいけど、正コースでの走り込みが足りていないので、
昨日は良い練習になった。

4月のエンジョイ耐久の前にもう一度、走り込みたい。

さて、5月に向けてTIAでも走り込みをしたいところなんだけど…
さて、どうするかな。


Posted at 2014/03/17 23:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2014年03月09日 イイね!

ラー飯能で自己ベスト更新




今日は、大学の先輩とOB会を兼ねて、ラー飯能へ。
チームメイトのまっとかっと君も一緒に連れて行きました。

大学時代のサークルで、レーシングカート愛好会に入っていた自分は、
ラー飯能の大学対抗戦にも参戦したこともあり、ラー飯能は思い出の地なのです。

先輩も、まっとかっと君も普通に33秒台。
自分は自己ベスト更新で初の32秒台。



ただ、相方も先輩もラー飯能の洗礼を受ける。←修理代請求

まあ、マリオカートと勘違いしてぶつける人が多い昨今ですが、N35の普及に伴い、壊れにくくなって修理代請求されることは少なくなりましたよね。

本来のモータースポーツはこういうもの。
修理代はその人が払うのが大原則。

ですが、修理代請求するなら上級者と初心者の混走にだけならないような努力はしてほしいとは思いますね。
受付時にベストタイムと経験の有無を書かせる、だけで良いような気はしますが。

上級者が気を遣えと言われたらそれまでですが。

とはいえ、やはり楽しいコース。
次は圏央道が開通したら、になると思う。

さて、F鳥の正コースも走り込まなければ。
Posted at 2014/03/09 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カートとか
2014年03月04日 イイね!

2014年ドリーム90分耐久レース第『2戦@Fドリーム平塚

ドリ耐2戦目。
2戦連続のウェットコンディション。

後半はそこそこで走れるようになりましたが、
前半は酷かった。恥さらしもいいところ。

今回のコースレイアウト、多分苦手なんだろうな。

TM内で自分がリザーブになる日も近い?

そうならないように練習します。

今回はいろいろ勉強になりました。
最初から後半の走りが出来てればもう少し戦えたとも思うし。
まぁ、それが出来ないから今回の内容なんですけどね。

開幕戦のあの内容は何だったんだか。

次回はTIAなので、更にどうなるやら、ですが…
次戦もよろしくお願いします。

来月はエンジョイ耐久に参戦予定。
恥ずかしいレースをしないように頑張りたいと思います。
関連情報URL : http://www.f-dream.jp/
Posted at 2014/03/04 06:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | カートとか | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation