• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

ただ銀行に行くはずが。

ただ銀行に行くはずが。ホントに10月以降のレース参戦がどうなるやら、な感じになってきたゆうやです。
まぁ、まだまだどうなるかわからないですが、、、





さて、これは金曜日の話です。
もう夏休みにやりたいことがほとんど終わり、、
とりあえず銀行に行こうとバイクで自宅を出た。

銀行へ行き、そのままの足で、地元の中央養鶏場の直売所へ。



目的はこれ。黄色いソフトクリーム(Sサイズ@100円)。安い。



正直、美味しいです。カスタード的な感じです。
養鶏場なので、卵も大量に安く売ってます。
曜日によっては地元農家の野菜も直売しています。
でも養鶏場なのでクサいですwww

そして、その近くの「三増合戦場跡」へ。
武田軍と北条軍が戦い、数千人の戦死者を出したという
大きな合戦があったと言い伝えられています。
どっちが勝ったわけでもないらしいんですけどね。



女子高生が原付二種で出かけまくる漫画、「げんつき」でも紹介されてますwww

そして、そのまま何を思ったか、未舗装林道へwww
その名も「志田峠」。←TOP写真
東名厚木カントリークラブよりも先にあります。

そもそも、オンロード車で入る道じゃないw
普通車でもスタックできます。ジムニークラスが必要。
途中、雨で水が流れて思い切りえぐられてます。

でも、抜けるとそこは見覚えのある場所www


そのまま北岸を回って、津久井湖城山公園へ。
ちょっと散策してきました。
自然に囲まれ、気分が良かった。

ただし、銀行に行くしか考えてない装備だったので、
汗ふきタオルもなかったからwww

その公園で見たことないトカゲがw


あんまり爬虫類とか得意ではないけど、よく見ると可愛いんですよネ。

そんな感じで、地元プチツーリングになりました。
こんなパワーのないバイクでも楽しめる!
Posted at 2013/07/28 11:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月05日 イイね!

連続峠越え?

連続峠越え?昨日は慣らし運転を進めるためにツーリングに行って来ました。

ルートとしては、、、

半原越→ヤビツ峠→酒水の滝→丹沢湖→籠坂峠→道志みち

という感じで、走行距離は250kmくらいかな。いくつ峠を越えて来てるんだ、という感じですがw

燃費は50km/Lを越えました(汗)

ヤビツ峠の展望台では、カメラのスイングパノラマを使ってみた。


こういう風景を撮るには、コンデジ特有の面白い機能ですね~

酒水の滝(しゃすいのたき)


近くにあるお寺。水子地蔵って初めて見ました。


神社の作法はわきまえてるつもりだけど、
お寺の作法って知らない…

結構な見物客がいたのに、お寺はひっそりとしていました…。

そして丹沢湖で1枚。


周辺の道路、通行止め一方通行多すぎw

帰りに雨に降られてなかなか大変でしたが。
カッパ持ってたから大した影響はなかったですけどね~

125ccは煽られます。
原付だけど原付じゃないのに。
まぁ、どきませんけど。

125ccクラスのバイクは凄く気楽。

裏ヤビツあたりでは車より全然速いし、
246御殿場付近のあの流れにも余裕で付いていける。
ちょっと林道を目指してゲートに追い返されてもすんなりUターンできる。
↓こんな感じ

ちなみにここは犬越路入口のゲート。

ツーリングしつつ冒険するなら125ccは気楽。ホント気楽。
ビッグバイクに無い楽しさを持ってると思いました。
まぁ、ビッグバイクといっても400ccしか乗ったことないですがw

138号線でヒロヤンボーイさんの車とすれ違った気がするのですが、
愛猿家さんのブログを見て気のせいじゃなかった確信がw
Posted at 2013/05/05 07:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月30日 イイね!

慣らし運転第一段階終了…

慣らし運転第一段階終了…昨日の話になりますが、
またもプチツーリングしてきました。

自宅→宮ヶ瀬→青野原→道の駅どうし手前→戻って牧野峠→藤野やまなみ温泉→青根→小倉橋→帰宅

という感じで、走行距離は150kmくらい。

で、見事慣らし運転第一段階終了です。

次は7500回転までで1000kmまで。
でもそのくらい回せれば公道は十分ですね~。

パワーは足りないけど、
意外と峠も楽しめるバイクでした。

2回目のやまなみ温泉。
やっぱりここも良いお湯だと思う。

今度は近くの東尾垂の湯に行ってみよう!

ま、パワーも高回転回せるようになればもっと楽しいんじゃないかな?

スタンダードタイヤしか出てないのが残念なサイズ。

まったりと楽しんで行けそうです~。

そういや、このGWの間にAZ山梨フラグがw
Posted at 2013/04/30 21:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月14日 イイね!

バイク乗りになりました。

バイク乗りになりました。YB125SPという、
中華ヤマハ製の125cc。
ミニSRとか言う人もいますが、
ただのビジネスバイクですw

バイクは実に9年ぶり。
前はザンザスに乗ってました。


125ccなら維持費も安いし、
通勤で半分くらいで使うことを考えれば、
ガソリン代が確実に浮くので、その分走り込みにry

さて、1000kmは慣らし運転なので。。。
早く慣らしを終えてバッチリと回して走りたいなぁ。

ただ、納車整備…酷い。
空気圧は低いし、光軸めちゃくちゃ。

バイク屋の名前は挙げませんが、
自分でそれなりに見られる人以外はオススメできない。
Posted at 2013/04/14 12:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation