• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

ぞろ目。

今日は、チラッと宮ヶ瀬周辺をドライブして、それからF鳥に行きました。




見事、31.888と、32.222でぞろ目ゲット!

31秒台でも走れたし、今日は満足。

帰りがけに海老名の都の湯へ。
体重を計ってみたら、真っ裸65に!

ちょっとだけご褒美で、都の湯でラーメン。



まさに家系の味でした。

来週はスーパーバトル参加予定。
Posted at 2013/10/27 22:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとか
2013年10月21日 イイね!

ワンスマカートレース

ワンスマカートレース前の週に突然参戦が決定したワンスマ。大井松田カートランドです。

現RE乗りと元RE乗りの寄せ集め、「LOVEにぎりカート倶楽部」に混ぜて貰いました。

このワンスマ、老舗のレンタルカートイベントらしいです。

レーシングドライバーの澤圭太選手が主宰し、
カート以外にも走行会やレッスンをやってるそうです。

あいにくの土砂降りで、N35に使い古しのレインタイヤ。カチカチ。
再舗装部分がミルクコンクリートで滑るというw
ドライとレインのラインが違うんですw



そんな中、練習走行でも個人スプリントレースでも鳴かず飛ばず…
基本的にはエンジョイなので良いんですけどね。
耐久レースは、ピットイン事にアトラクションをやって、
アトラクションが終わらないとコースに戻れないというルール。
一回忘れてしまってそのままピットアウトしちゃいました(汗
戻ってきて、マシンの調子があまりにも良くないので、マシンチェンジ。
このマシン、プロドライバーの澤圭太さんが43秒台を連発してたマシン。

いざ、コースインしてみると、ブレーキがないw

コーナーのだいぶ手前でアクセルオフ→フルステア→ドアンダーで減速→エイヤーで曲がる

というのを繰り返しながら、自分も見事43秒台で走行。
実際にレース中の2番時計を出せました。

結果、個人スプリントと耐久レースの総合で4台中3位を獲得。
また表彰台に乗れたw

あ、普段はもっと沢山台数がいるらしいです。

ワンスマはまた参加したいかも~。
ワンスマのもう一つの利点。

RQがかわいいこと!
最後にこちらで、、、イイ夢見ろよ!
Posted at 2013/10/21 23:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年10月15日 イイね!

BF ACTIONカート大会 90分耐久レース

3連休最終日。
この日は、友人共々お世話になっている八王子市のショップ、
BODY FACTORY ACTION主催の90分耐久レースに参戦してきました。
ショップ主催とはいえ、全日本クラスで走ってる方も参加するカート大会。
ACTIONの小山社長は雑誌で小山塾のコーナーを持つくらいの有名人。

いくらエンジョイレースとはいえ、ガチで勝ちを狙ってくる人もいるわけですw

90分で6回のドラチェンが義務付けられてました。

予選走行は、自分が最後に出て空気を読まずに32秒台でポール。
この日の車は9号車でした。

決勝は、軽量級の友人がスタートを担当。



見事、トップでスタートを決めてくれました。

この後、抜かれて2位に落ちましたが、
そのまま次のドライバーにチェンジ。
体力的に厳しそうだったセカンドドライバーはショートスティントでサードドライバーへ。
ここまで、早めに動く。

サードドライバーで15分弱引っ張り、次は自分。ここでも15分くらい走り、
ファーストドライバーへチェンジ。
ここで、エンジョイか、勝ちに行くかの決断。
本来、セカンドドライバーに出て貰う予定でしたが、
少しでも慣れてるサードドライバーへチェンジ。

ここでトップに躍り出る。

最後、20分のスティントを残して自分にチェンジ。
そつなくこなし、空気読まずに走ってファイナルラップでクラッシュ。
が、順位の変動はなく、そのままトップチェッカーでした。

初の表彰台真ん中です。
某所でレースしてた時も、表彰台の真ん中はなかったし、
フレ耐も3位、乗り放題レースだって2位が最高です。

フレ耐を前に、良い流れを作れたと思います。

ちなみに、うちは152周。
2位と3位は151周でした。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また次回、参加したいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/10/15 22:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年10月13日 イイね!

ドリ耐観戦

あまりにも暇だったので、、、
ドリ耐の観戦に行きました。
チームメイトが参戦してるのに、チーム員ではなく、上から観戦です(汗
まぁ、いろいろ事情がありまして。

チームメイトも頑張ってたし、
お知り合いの皆さんも頑張ってた!

途中の3ワイドでのクラッシュシーンは何とも言えなかったですね…。
レースにたらればは無いけれど、あれが無ければまた別の展開があったのでしょう。

ドリ耐、ちょっと自分も熱くなるものがありました。

フレ耐卒業が最優先の目標ではあるけど、
卒業出来たら次のステップも考えて行きたい。

ドリ耐、他コースでの武者修行など、
選択肢は沢山あるとは思っています。

まぁ、まずは来月のフレ耐だ!

それまでにどれだけ走り込めるか、ですが、
とりあえず貯まってる無料券は消化します。

そして、明日はBF ACTION主催の貸切レースに参加。
来週はワンスマに混ぜて貰います。


今日のドリ耐で見事準優勝のトラック野郎Aチームの皆さん!
おめでとうございました!

参戦されてた皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2013/10/13 21:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年10月11日 イイね!

まさかのA組で最下位の巻

毎月第一日曜日はN35スーパーバトル!
ということで、参加してきました。

久々に15名も集まって、盛り上がりました。

練習走行は10号車で32.329
予選も10号車で32.299

これでA組の最下位(8番手)スタート。

決勝は8号車で、自己ベストは32.161で、Avg.は32.4くらい。
トップ5台はずば抜けてましたが…
A組で周回遅れにはならないくらいになったのは、
なんだかんだで自分も成長したなぁと思います。

先月の22日から始めた一人暮らし。
先月中旬から新しい職種の為の研修。


とっても激動の時期になってますが、
一人暮らしにも慣れてきました。

研修も、ひとまず悪くない形で終えることができ、
良い形で次の客先での研修に臨むことになります。

そして、14日は、
友人がお世話になってる、ひいては自分もお世話になったショップ主催の、
貸切耐久レースがF鳥であったりしますw
4人組になりますが、2人は32秒台、1人は33秒台、1人は34秒台なので、
ショップ主催の貸切レースレベルなら上位は狙えるはず!
空気読まずに全力で走ってきたいと思いますw

これも全て来月のフレ耐の為。
一人暮らしで積極的にカロリーコントロールも出来るのと、
朝夕に必ず駅まで15分ずつ歩くことになっているので、減量…できるかな?

車に乗る機会が一気に減ってしまいました。
バイクも車も週末だけ、になりそうです。。。
カート予算も、実家暮らしの頃よりも考えないといけないので、、
効率よく走らないと。。
Posted at 2013/10/11 23:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カートとか | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678910 1112
1314 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation