• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

オタ婚活とエイトの現状

昨日は、鷲宮商工会青年部が主催のオタ婚活に参加してきました。
まぁ、男友達は出来た。
相手どころか、女友達はできやしない。

自分の男子力のなさに絶望した!

555人中50人の中に選ばれ、
50:50の婚活のメンバーの中、約半分がカップル成立。
逆に言うと約半分がロンリーのまま。





orz

今度のフレ耐でこれをネタにすればいいんすかね?

さて、先日ミッションオイル交換をしました。
ところがどっこいしょ。
気づいたらオイルが漏れてる。

4/6の本庄で壊れ、様子見して、先日ミッションオイルを換えましたが
やっぱり壊れてましたorz

ってことで、修理の見積もりを貰うことに。
エンジンを下ろすとのことなので、、、
ついでにクラッチもEXEDYのウルトラファイバーに換えようと思います。

エンジンも怪しいけど、ちょっと様子見る。
パワーとか全く衰えを感じませんからね…。
で、ショップでOHか、リビルトに換装かもまだ決めてないし。

・・・

先日の日記で、まるでSAが悪いみたいな書き方をしていました。
完全に自己責任です。タイミングが重なったようです。
読んで気分を害された方、申し訳ありませんでした。

なお、自分のお気に入りのオイルを入れたところ、今は燃費も復活してます。
消耗品油脂類もいろんなパーツも、ちゃんと考えないとダメですね。

反省。。
そして凹む。

でも、ミッションOHはまだ大丈夫そう。
エンジンとクロス組み込みとか考えて、お金貯めて行かないと!

まったく乗り換える気はありません。
純正足だって楽しめるんだから、弄るより維持。しっかりやっていこう。
Posted at 2012/04/30 15:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年04月22日 イイね!

ちょっとだけD杯見学と自己ベスト更新。

本日はまず10:00ちょうどにフレ耐エントリー@電話にて。
多分エントリー一番乗りw

続いて、Rmagicでミッションオイル交換。
抜いたオイル、結構しゃばしゃばになってたみたいです。
75W-120という硬さのオイルだったのにw
エイトの6速ミッションは油温が上がりやすいので、
そういう意味でも油温管理はしっかりしないといけないっす。。勉強になった。

やっぱりR魔のミッションオイルが一番フィーリングもいいなぁ。
前回本庄走った時は多分クラッチもエア噛みしてた。
だから更にミッションに負担かけてたと思う。
エア抜きできたから、今度はもう少しマシになると思う。

続いて、F鳥に行ってF鳥最高峰のレース、ダンロップ杯を見学してきた。
たった30分くらいの見学だったのに、レースそのものが怖いくらいの雰囲気。
でもあそこまで行きついたら本当にカートレースが面白くなるんじゃないか、そう思います。
いつかはD杯!みたいな感じで。

そして、雨が降る前に噂の17号車に乗ってみた。

・・・速い分、ブレーキングがよく分からないまま終了。
でも自己ベスト更新の31秒4。
このマシンなら、乗りこなせば30秒台は入れられると思う。
まぁ、今までの自己ベストが31秒5で、体重落としてるんだからその分伸びただけ。
やっぱり体重が5kg軽くなると乗り方も変わるのかもしれない。

・・・スランプになったらごめんなさいw

まぁ、今日の大きな目的は写真の提出。
GWにいろいろ展示とかあるみたいなので。その作品。

もっと走り込まないと。
頑張ろう。

帰りにSA厚木に寄ってDMのポイントを貰って帰宅。

18:00からは散髪。
こちらも無事に終了。

先月の走り放題以来だったからか、腹筋が筋肉痛w

・・・一日にやることを詰めすぎた感じもするけど、まぁ全部終わらせられたからいいかw

レースに参加された皆さま、見学に来られてた皆さま、寒い中お疲れさまでした。
Posted at 2012/04/22 19:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2012年04月15日 イイね!

愛車整備デー

引きこもろうと思った日曜日…
ちょっと予算的に厳しいので。。

今日は思いつきで車の整備をすることに。

<作業内容>
1.ブレーキパッドの鳴き止めシム外し

先日の本庄サーキットで、フロントブレーキのシムの一部が飛び出てきまして…
いっそのこと、全部はずしちゃえ!ってことで外してました。
コパスリップをそこそこに塗ったので今のところは鳴きはそれほどでもない…。
ブレーキのダイレクト感は悪くないですね。

2.ブレーキ・クラッチラインのエア抜き

ついでだったのでサーキット後の事後メンテナンスとして、
ワンマンブリーダーを遣ってエア抜きを実施。
左リヤだけほんのちょっとだけエアが噛んでた模様。
クラッチのエア抜きは、、、だいぶ奥まっているので大変ですが、
こちらもクラッチペダルにひもをくくりつけて実施。こちらはエア噛みしてて、
クラッチ操作のフィーリングが変わりました。半クラしやすくなったというか。

そんな感じで、ぐるっと宮ヶ瀬を一周。
鳥居原に寄ったら知り合い発見。ちょいとお話して、
寒かったので退散しました。

何もする気がない日曜日だったので、こんな整備が出来て満足。

満足ついでに、こんな動画も。。



・・・先日の本庄グリップ基礎練習会の車載動画です。
ホントは動画でももっと遊びたいんだけど、なかなか難しいですな。
49.3秒。AD07(2003年製)。足周りはアライメントのみでフルノーマルw
Posted at 2012/04/15 23:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年04月06日 イイね!

本庄グリップ基礎練習会

この日は有給。
そして、本庄サーキットにて、
TKくらぶの本庄グリップ基礎練習会に参加してきました。

午前中は03年製のAD07ネオバ@3分山。
そこで出したタイムは49.3秒。
一応、前回の50.6秒は大幅更新。

48秒台はいきたかったな…。

ネオバ、変なところでトラクションが抜けたり、
結構シビアな動きでした。古いからよりピーキーだったかも。

午後。
昼休みの間にSS595に履き換え。

課題走行の後のスポーツ走行。
50秒フラットは出せる。
頑張るぞー、と頑張っていたら、オイル漏れ発生。
そのまま走行は終了となりました。

帰りにRmagicに飛び込んでみて貰ったところ、
ミッションのオイルが吹いたのと、エンジンのシール部分から漏れが…。

圧縮も1室だけ下限を下回るという。。
上下の差異は基準値内。

とりあえず、街乗りはまだイケルとのことなので、安全に乗ります。

ミッションは、SAB厚木でオイル交換したときに入れられすぎたな。
2L全部入れられてたとすれば400ccは余るはず。てか溢れるよね。

二度とミッションオイルの交換は量販店ではやらない。
まぁ、高温で吹いただけなので、ブローはしてないし、大丈夫。だと思う。

エンジンオイルは、AAAのDX Power5W-30。
これ、メーカー販売員にハメられた。
油温は常に高いし、走行時は103度まで上昇。

二度とここのオイルは使わない。

ちょっと、使うオイルや添加剤でもう一度だけサーキット走って、
その後は格安軽自動車でも買ってお金貯めようかな。
RX-8、手放すつもりは全くないですから。

nutecあたりのオイル、入れたいなぁ。

エンジンのOHも視野に入れないといけなくなってきました。。
Oh...80万円コースorz
関連情報URL : http://tkclub.flips.jp/
Posted at 2012/04/09 22:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation