• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

捲り差し?(2013年フレッシュ60分耐久レース第6戦)

捲り差し?(2013年フレッシュ60分耐久レース第6戦)今日は、8月ぶりのフレッシュ60分耐久レース。
9月に一人暮らしを始めてから、日曜日は時間があることもあり、
毎週のようにカートで走っていますが、、、
その練習の成果を出すべく、今日のレースは結構な気合いを入れて臨みました。

今日の参加チームは10チーム。
久々にRQのおねーさんも参戦です。
受付に見たことのない可愛い子も入ってて、ほっこりしてましたw

塾長の好み?

今日は8号車を引き当てて貰った。←RQのおねーさんにw

8号車…RX-8の8?
幸先いいじゃない!

予選走行。
最初のうちにズバッと31秒744を出し、PP獲得か?
と思っていたけど、そうは問屋がおろさない。

終わってみると、予選は4番手。

ずらっと31秒7台が並ぶ。

そして、PPから予選最下位まで0.8秒以内に入るという…

おいおい、、恐ろしくレベル拮抗してませんか…。

そして決勝。

スタートは今回は自分の担当。

ってことで、スタート。
そんなに悪くないスタートを切ったと思うけど、
後ろからは軽量級の人達がスタートで並ばれる。
1ヘアを抜けるとそこはスリーワイド。
自分は一番アウト側に陣取る。

ここで、いつもならばそれぞれのラインは残すのが当たり前だけど。。。
どんどん幅寄せされ、タイヤバリアに刺さる寸前まで寄せられた。
てか、無理やり刺さらないように出来ただけ。
もちろん大幅に失速。一気に9番手くらいまで落ちた。

はい。ここでもう表彰台争いからは脱落です。

これがフレ耐。
本当の初心者からフレッシュのベテランまでいますから。
ここでレースを勉強していくわけですから…。
自分も最初はそうでしたから。まだ勉強中の身ではありますし。
あのポジションにいた自分が悪いんでしょう。

その後は4位まで上げました。
自分でも驚くほどオーバーテイクショー?が出来たとは思います。

そのうち、ある車とのバトル。

インを締められたけど、速度の乗りが明らかにこちらが上。
アウトから横に付き、1ヘアの進入時のブレーキングでクロスラインでインを差すという…

1ヘアで競艇ばりの「捲り差し」を決めることが出来ました。

こんな抜き方をとっさにやった自分に驚きですw


そんなこんなで、その後は相方と自分でやれることは全て出し切りました。
結果、トップから16秒差の4位フィニッシュ。

ここでたらればの話をすれば、
スタート直後の出来事がなければ、表彰台争いに加われたことでしょう。
もっと楽しいバトルができたことでしょう。
どこにもぶつけようのない悔しさが正直あります。

ってことで、今日はヤケ食い。


明日からまた次戦に向けていろいろ頑張ります。

今日の優勝は1190Rのお二人!
完勝でしたね。おめでとうございました!

参戦された皆様、スタッフ様、お疲れさまでした。ありがとうございました。

最後に独り言。

スタート後のあの状況は一歩間違えばイン側のカートが
自分に乗り上げかねない状況だと思います。
安全第一でレースをするのは参加者の務めだと思います。
その為にどうするか、はそれぞれが考えるべきだと思います。
じゃあ俺が引けばいいじゃん、って言われそうですが…
一番アウト側にいて引くレースがあるなら教えて欲しい。
インの車がアウト側の車のラインを残すべきだと考えます。
相手をクラッシュさせてまで前に行くという考えがあるとしたら、それは絶対に間違い。

もうひとつ。
その後、オーバーテイクショーは出来たと思いますが、
最近の自分がちょっとオラオラ系になってる気もしています。
昔の自分はやられる側だったので、それが嫌だとはっきり言っていました。
結局、ある程度オラオラにならないと抜けないのか、
それとももっとスマートにやるための技があるのか、
今後も考える日々は続きそうです。。
関連情報URL : http://www.f-dream.jp/
Posted at 2013/11/10 21:28:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年10月27日 イイね!

ぞろ目。

今日は、チラッと宮ヶ瀬周辺をドライブして、それからF鳥に行きました。




見事、31.888と、32.222でぞろ目ゲット!

31秒台でも走れたし、今日は満足。

帰りがけに海老名の都の湯へ。
体重を計ってみたら、真っ裸65に!

ちょっとだけご褒美で、都の湯でラーメン。



まさに家系の味でした。

来週はスーパーバトル参加予定。
Posted at 2013/10/27 22:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとか
2013年10月21日 イイね!

ワンスマカートレース

ワンスマカートレース前の週に突然参戦が決定したワンスマ。大井松田カートランドです。

現RE乗りと元RE乗りの寄せ集め、「LOVEにぎりカート倶楽部」に混ぜて貰いました。

このワンスマ、老舗のレンタルカートイベントらしいです。

レーシングドライバーの澤圭太選手が主宰し、
カート以外にも走行会やレッスンをやってるそうです。

あいにくの土砂降りで、N35に使い古しのレインタイヤ。カチカチ。
再舗装部分がミルクコンクリートで滑るというw
ドライとレインのラインが違うんですw



そんな中、練習走行でも個人スプリントレースでも鳴かず飛ばず…
基本的にはエンジョイなので良いんですけどね。
耐久レースは、ピットイン事にアトラクションをやって、
アトラクションが終わらないとコースに戻れないというルール。
一回忘れてしまってそのままピットアウトしちゃいました(汗
戻ってきて、マシンの調子があまりにも良くないので、マシンチェンジ。
このマシン、プロドライバーの澤圭太さんが43秒台を連発してたマシン。

いざ、コースインしてみると、ブレーキがないw

コーナーのだいぶ手前でアクセルオフ→フルステア→ドアンダーで減速→エイヤーで曲がる

というのを繰り返しながら、自分も見事43秒台で走行。
実際にレース中の2番時計を出せました。

結果、個人スプリントと耐久レースの総合で4台中3位を獲得。
また表彰台に乗れたw

あ、普段はもっと沢山台数がいるらしいです。

ワンスマはまた参加したいかも~。
ワンスマのもう一つの利点。

RQがかわいいこと!
最後にこちらで、、、イイ夢見ろよ!
Posted at 2013/10/21 23:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年10月15日 イイね!

BF ACTIONカート大会 90分耐久レース

3連休最終日。
この日は、友人共々お世話になっている八王子市のショップ、
BODY FACTORY ACTION主催の90分耐久レースに参戦してきました。
ショップ主催とはいえ、全日本クラスで走ってる方も参加するカート大会。
ACTIONの小山社長は雑誌で小山塾のコーナーを持つくらいの有名人。

いくらエンジョイレースとはいえ、ガチで勝ちを狙ってくる人もいるわけですw

90分で6回のドラチェンが義務付けられてました。

予選走行は、自分が最後に出て空気を読まずに32秒台でポール。
この日の車は9号車でした。

決勝は、軽量級の友人がスタートを担当。



見事、トップでスタートを決めてくれました。

この後、抜かれて2位に落ちましたが、
そのまま次のドライバーにチェンジ。
体力的に厳しそうだったセカンドドライバーはショートスティントでサードドライバーへ。
ここまで、早めに動く。

サードドライバーで15分弱引っ張り、次は自分。ここでも15分くらい走り、
ファーストドライバーへチェンジ。
ここで、エンジョイか、勝ちに行くかの決断。
本来、セカンドドライバーに出て貰う予定でしたが、
少しでも慣れてるサードドライバーへチェンジ。

ここでトップに躍り出る。

最後、20分のスティントを残して自分にチェンジ。
そつなくこなし、空気読まずに走ってファイナルラップでクラッシュ。
が、順位の変動はなく、そのままトップチェッカーでした。

初の表彰台真ん中です。
某所でレースしてた時も、表彰台の真ん中はなかったし、
フレ耐も3位、乗り放題レースだって2位が最高です。

フレ耐を前に、良い流れを作れたと思います。

ちなみに、うちは152周。
2位と3位は151周でした。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また次回、参加したいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/10/15 22:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年10月13日 イイね!

ドリ耐観戦

あまりにも暇だったので、、、
ドリ耐の観戦に行きました。
チームメイトが参戦してるのに、チーム員ではなく、上から観戦です(汗
まぁ、いろいろ事情がありまして。

チームメイトも頑張ってたし、
お知り合いの皆さんも頑張ってた!

途中の3ワイドでのクラッシュシーンは何とも言えなかったですね…。
レースにたらればは無いけれど、あれが無ければまた別の展開があったのでしょう。

ドリ耐、ちょっと自分も熱くなるものがありました。

フレ耐卒業が最優先の目標ではあるけど、
卒業出来たら次のステップも考えて行きたい。

ドリ耐、他コースでの武者修行など、
選択肢は沢山あるとは思っています。

まぁ、まずは来月のフレ耐だ!

それまでにどれだけ走り込めるか、ですが、
とりあえず貯まってる無料券は消化します。

そして、明日はBF ACTION主催の貸切レースに参加。
来週はワンスマに混ぜて貰います。


今日のドリ耐で見事準優勝のトラック野郎Aチームの皆さん!
おめでとうございました!

参戦されてた皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2013/10/13 21:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとか | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation