• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

オイル残量警告灯…

俗にカレーランプとかアラジンランプとかいうらしいですが。

先日、茂原ツインサーキットでサーキットデビューしてきたんです。
このレポは別途近いうちに。

そこで、一生懸命走ってピットに戻ると…

オイル残量はレベルゲージでいうところの中の上の位置。
なのに残量警告灯が点灯。

エンジンを切って、再度エンジンをかけると消灯。
でも、またしばらく走って戻ると点灯。

こんなことが3回くらいありました。

あんまりオイル入れるとブローバイ吹くし、
オイルが少ないと正直油圧低下とか怖いし。
でも、レベルゲージで中の上くらいなら上出来だと思うんです。

でも、この謎のカレーランプ。
他にもサーキット走行で発生している方とかいらっしゃるのでしょうか?
それとも、俺のだけ特別な感じ?

せっかくサーキットデビューしたのにぷんすかしちゃいますw

なおなお、油温や水温はいい感じに安定。水温油温とも90度前後。
油圧の低下もないし、むしろエンジンの調子が良くなったw

このカレーランプさえ解決すればかなり安心してサーキット走れそう。
一応、近いうちにディーラーに持っていくことにはなってます。(他の相談もあるし)

何か情報をお持ちの方がいたら教えてください。
Posted at 2011/11/17 23:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年07月26日 イイね!

RX-8のツライチ考察w

RX-8のツライチ考察wRX-8の純正アルミは結構カッコイイので、そのままツライチにできないか、考えられたことがある方も多いと思います。

RX-8 TypeSの純正アルミは18×8J +50。

いろいろ調べていくと、純正車高+純正アルミで、
フロントは+18mm、リヤは+23mmでツライチになるという。

俺は、18×9J +45のアルミを前後に履き、リヤには5mmのスペーサーを噛ましてます。
タイヤは245/40R18。
足回りは純正。

これで、ほぼツライチに近づけたと思ってます。

ここで、便利なのがオフセット計算スクリプト。

http://www.geocities.jp/sr_garage/index.htm
↑のサイトで、↓のスクリプトを提供してくださってます。コピペしてねw
http://www.geocities.jp/sr_garage/calculation/offset.htm

これで、8J +50と9J +45と入力して計算すると、

外側:17.7mm外側に出ます
内側:7.7mm内側に入ります

ちゃんと純正値との差を計算してくれる優れもの。

なお、コレに5mmのスペーサーを噛ますことを考えるとちょうど23mmくらい。
計算上も、実際にもほぼツライチになっているわけです。

社外アルミを考えられる方は上記を参考になさっていただければ。
逆に、これ以上だと、フェンダーのツメ切りやツメ折りしないと無理だと思います。
よくフェンダーに当たらずに済んでるな、と自分でも感心w
多少、タイヤを引っ張りタイヤにすればいけるかもしれませんが、自己責任でw
なお、アライメントは前後とも若干キャンバー入ってます。
純正のキャンバー値だと当たるかも。。。

で、純正アルミでツライチを目指している方…

ホイールの裏にボルトの逃げがある前期型のアルミであればようならワイドトレッドスペーサーで可能かもしれません。が、強度的な不安は隠せないので、やられる方は自己責任+しっかりとしたスペーサーを選択されることをオススメします。

RX-8の純正アルミは、ホイールの裏に逃げがないタイプがほとんどなので、5mmくらいのスペーサーを入れてお茶を濁すしかありません(苦笑)
5mm以上のスペーサーはホイールナットとの噛み合わせの関係でオススメできません。5mmが絶対に限界です。

一応、考えに考えてこういう結論に至ってますが、車高下げるとまた変わってくると思うので、あくまでも参考値です。
Posted at 2011/07/26 10:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

プラチナカード

プラチナカードオートバックスから届いた!

でも、これからはRmagicに色々お願いするだろうし、
利用回数は間違いなく減りそうな気がしますww

まあ、細々とは何か使うでしょうw
Posted at 2010/02/21 20:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation