• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

【カート】フレッシュ60分耐久レース2011年最終戦

【カート】フレッシュ60分耐久レース2011年最終戦昨日は、F.ドリーム平塚で行われた
「フレッシュ60分耐久レース」
の最終戦に参戦してきました。







3月、5月と参戦してきましたが、5月の参戦時にパートナーが
Fドリスタッフからドリーム耐久へのステップアップを宣告され、
事実上置いてけぼりを食らって今回まで参戦していませんでした。
(いろいろあってカートが嫌いになりかけたし…)

そして今回、昨年の8月に3人で初参戦したときのメンバーの一人と参戦。
お互い、そのときは酷いもんでした。
33秒台安定で32秒台に入ればラッキー、みたいな。
今思えば真剣に参戦されている方を馬鹿にしてますよね…。

今年の3月、5月も32秒台中盤で走れれば良い方、みたいな。

そして今回、自分もパートナーもそれなりに修行して来ました。

車両抽選でパートナーが引き当てた17号車。
正直当たりカートだったと思うんですが、如何なんでしょう?
でも結果はブービー。酷いw
でも内容はそんなに悪くはないと思っています。
レース序盤で無理して前に行こうとして接触してスピン。
ピットの停止線オーバー→自分の白黒旗の意味のど忘れ。
目の前のカートが2度もパイロンを自分の前に置いてくれたり。
変なタイミングでスタッフがパイロンを回収してて減速したり。
うち一回はパイロンが飛んできて直撃→スピン。コース復帰にも手間取った。

こんなことをやっていながら、トップの4周落ちならまだ良いのではないかな。
ノーミスなら+2~3周はできてたと思うし。

チームとしてのベストタイムは31秒2、
自分のベストラップも31秒4。

5月までと比べたらすごく成長した。
31秒6~8くらいで安定して走れたし。
まぁ、まだ速さは足りないんでしょうけどね。

やはり、数日前のカートスクールは絶大だった。
ぎりぎりまで自分でいろいろ試してみて、壁にぶつかってのカートスクール。
走りが良い方に固まった気がしています。
あとは細かい修正と減量をして、少しでも早く走れるようになるだけです。
何せ、77キロもありますからね…。

しかし、白黒旗はホント混乱した。
いくつか心当たりがあったから。
次回以降はペナルティボードもだけど、
チームのピットサインで判断しよう。。。
いや、その前にもう一度ルールの熟読だな。

来年も同じパートナーと参戦しようという意向になっています。
目指すはフル参戦。ノーミスノーペナでの完走。少しでも上に。
知り合いがドリーム耐久に参戦してるので、
ピットクルーをやって上のレースも雰囲気を感じたい。

優勝は、ちょくちょくイイネを付けていただいていた激K-MAさんのチーム、
激走カートでした。心からおめでとうございました!
参戦された皆様、Fドリスタッフの皆様、パートナーとチーム員のみんな、
ありがとうございました。また共に戦えたら嬉しいです。

RQも綺麗な方だった!撮影会まだー?w

最後に、帰宅後にRX-8のコンピュータリセットをしたんです。
そしたらアイドリングしなくなっちゃいましたw
しばらくバス通勤ですが、やはりエアフロセンサーが真っ黒になってた。。。
これを清掃してみて直ればいいんだが。
Posted at 2011/12/12 23:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カートとか | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11 12 1314151617
18 19202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation