• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

TASM青森・下北まったりツーリング③

TASMチーム青森県下北オフ、楽しかった夜も明けて、朝になりました。
皆さん、お疲れ&深酒にも関わらず、7時朝食の鉄の掟?にちゃんと集合。
この前に、meria隊長の部屋で謎の事件があったことは、他のメンバーのブログを(笑)




朝食も、ボリューム満点で食が進みますね。
飲み物は飲み放題!


さて、出発の時間になりました。
その前に、高速で多量の殺戮を行なってきた我々は、洗車タイムです。
宿の洗車場の水、やけに冷たくて美味しいんです。
係りの人に聞いたら、水道水だけど水源が近いので冷たいんですよとのこと。
なにせ洗車後の車に結露するのですから!

「ホテルニュー薬研」昔ならではの”もてなし”の心を色濃く残したいい宿でした。
秘境雰囲気もばっちりあり、以前意家族で訪問した10年前から変わっていませんが、これからも元気に営業して欲しいです。


そして、お次に向かう先は、大間崎。
マグロで有名なところを目指します。
このところは、霧がかかったりして、天気を心配しましたが...



到着時には、何とか天気も良くなり、結果オーライでした。
さすがに、本州の最北端。TASMチーム以外にも県外ナンバーがずらり!


お約束の、マグロを抱えるmeria隊長(爆)
それを撮影するTASMチームの方々(笑)


本州最北端の碑。上のウミネコは飾りではありません(汗)
ようこそ、TASMチームの方々、本州最北端の地「大間」にひとっ走りでここまで来てくださりました!


ここでも流されるmeria隊長(笑)

でも北海道は見えませんので北海道までには流されないでしょう(爆)


何かを食べましょうタイムで、まずは、イカの照り焼きを!
これで100円。ウマ~でした!


同じ屋台?で買った蛸足。
切れ目は入れてあり、美味しいのは美味しいのですが、噛み切れん(汗)
最後を一気に飲み込もうとしたら、もう少しで窒息するところに(汗)こちらは300円。


時刻は10時少々。まだ昼食には早いのと、東北復興パスの時間縛りがありますので、そろそろ戻りますかということで、ここまで先導してきたバシケン号は、殿に。
こうやって見ますと、コナンさんのA3_3.2は僕のA6とそっくりだぁ(爆)

この段階で当日参加のぺけまんさんとRSあっちゃんさん、Y's MANさんとすれ違う予定がすれ違えず(汗)


道の駅よこはまで待ち合わせにしたのですが、最後尾のラブわんさん、コナン_A3さんと到着後、本隊が来なさると言う訳の判らんことに。
実は本隊は迷ったらしい(汗)



さあ、昼食ッと。僕はホタテ塩ラーメンとホタテの刺身で(汗)


普通はホタテを刺身にするときは、横方向に包丁を入れるのですが、縦方向に包丁が入っています。
なので、厚さを満喫することが出来ました。
しかし、食前にたべたソーセージも腹に居るので結構厳しいことに。


さて、明日は各車の紹介と、最後のオチまでをご覧ください(汗)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/08/07 22:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

🍴グルメモ-661 PIZZER ...
桃乃木權士さん

久しぶりの新世界
バーバンさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 22:58
(⌒▽⌒)アハハ!!! 

日々・お疲れモード???
下北・・・横浜はホタテが名産!!!

しばらく・食べてない~( ´△`)アァ-

刺身は絶品と・・・思います!!!

写真~(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ イイ!!!
コメントへの返答
2012年8月8日 19:36
はい、お疲れモードで(爆)

陸奥湾のホタテ、さすが名産品だけあってウマ~でしたよ!

今度、バラ焼きとセットでお越しくださいね。(夜と昼飯で(汗))

変なホワイトバランスの写真はコンデジ、普通のはデジイチでございます(判るかな?)
2012年8月7日 23:38
前日呑み杉で、誰かがトントト、トントンと叩く音で、
うっかり部屋を明けたら謎の不可解なものが(爆

大間崎のマグロも捕まえて満足(笑

そうそうイカ焼きは美味し、がタコは生臭でコケみつに(爆

やっぱ本隊迷走してたのねー!!
コメントへの返答
2012年8月8日 19:40
鍵を閉めたのは、正解?でしたが、その後にオチがあるのが...
隊長、最高ですよ!
そのときは、廊下に一緒にいて良く判りませんでしたが、zeroさんとこを見て納得(笑)

大間のマグロ、実は地元では食べられないそうですよ(汗)
石碑で我慢ですね(汗)

イカ焼きはお値段と味のバランスがサイコーでしたが、蛸足は超微妙でしたね。
ということでイカはOKなのは理解しました(汗)

何せ、コナンさんが我々が高架橋の上を走っていたときに本隊は下を走っていたという証言もありましたので(汗)
2012年8月7日 23:38
私も数年前A6で同じようなコースを走った記憶が・・・(笑

その時のホタテの(も)厚さと甘みが忘れられません。

あと、職場にクール便で送ったホタテアイス・・・

皆から、どうせなら殻付きが良かったと散々云われました(笑
コメントへの返答
2012年8月8日 19:44
そうなんですか、是非、A6時代にご一緒したかったなぁ(汗)

ホタテの分厚さは、こちらのスーパーでも中々味わえないものでしたよ。

ホタテアイス..
犬牛さんのコメントを見て、殻付きのホタテアイスが欲しかったのかな?
と思いましたが、そんなことは無いですよね(笑)
殻付きの分厚い身が入ったホタテが欲しいということですね(汗)

犬牛さんが次回訪問した際の、食べ物が着々とリストアップされております(笑)
2012年8月8日 0:41
こんばんは

免許取りたての頃、家族旅行で
大間に行ったことあります。

本場のマグロのカブト焼き
死ぬほどウマかったですね~
コメントへの返答
2012年8月8日 19:46
こんばんは!

大間にお越しになったことはあるのですね。
そのときの下風呂温泉付近の天気は如何だったでしょうか。
その場所付近は天気が良ければすごく気持ちが良いドライブが出来る場所なので。

そのときにマグロのかぶと焼きを食べたのですね。
本体は築地行きでしょうが、かぶとぐらいだったら地元に流通しているでしょうね。
2012年8月8日 4:50
本隊はネコゾウのナビにやられました(^_^;)

よこはまのホタテはおいしかった!
やっぱりむつ湾はホタテがおいしい

またホタテ食べに行きたいぞー
コメントへの返答
2012年8月8日 19:58
ネコゾウナビ、エアコンベント前に鎮座していたヤツ(汗)ですね。
僕のアイシン製純正ナビも相当なドアホですが、中々のぼけっぷり(笑)

ホタテは、僕も盲点でした。
偶然食べることが出来て、僕も灯台下暗しだったなぁ、と反省しております。

また食べに来てくださいね!
2012年8月8日 6:43
すれ違いは私も写真撮るつもりで秘かに期待してましたが、残念でしたね。あれ程連絡取り合ってたのにね。(;^_^A

皆さんのコメ読んでたら、今度はホタテ食べに又行きたくなりました~!!(^_-)
コメントへの返答
2012年8月8日 21:06
僕も期待してカメラを構えていたんですよ。
ところが、すれ違えず。
国道~大真崎間の道路が違ったかもしれませんね。
連絡は10回以上取り合ったのですが...(汗)

ホタテ、Kintaroさんと一緒にバラ焼きセットで食べツアーを計画しましょうか?
2012年8月8日 7:17
おはようございます(^-^)

本州最北端~大間~晴れて気持ちいい~!!
また、行きたいなぁ~まぐろ食べに~笑

私の住む千葉には、本州最南端の地があります
ので、是非お越しください~

迷走は、得意技ですからね~(^-^)
コメントへの返答
2012年8月8日 21:11
こんばんは!

本当に、大間付近では奇跡的に晴れてよかったですね!
今度は、隊長もマグロを一緒に食べていただきましょう(汗)

千葉に本州最南端ですね。
我が、A6ははるばるドイツからやってきて本州最北端を制覇しましたので、南端は制覇せねば!
機会を作り是非尋ねます!

迷走、今までも隊長の迷走はお聞きしていましたが、まさか、本隊までとは(絶句)
2012年8月8日 12:54
大間ではマグロ食べたかった~(笑)

あのホタテの刺身はうまかったですね~♪

コメントへの返答
2012年8月8日 21:12
そうですよね。
ジモピーの方から案内も受けていたのですが...
今度は、隊長には持込の弁当を食べていただいて、我々は本マグロを(笑)

ホタテの刺身は、本当にいい感じでした。
僕も食べてみてビックリ!

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation