• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシケンのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

内装のデコラパネルは、やはりパーチベージュウッドでしょ!

内装のデコラパネルは、やはりパーチベージュウッドでしょ!今回のA6は、長年の夢でもあったS-line!
外装の違いはもちろん、シートも違う!
カッコよい、ショルダーパッド付きになります!
そして、シートには「S-Line」のエンボス加工。

唯一、僕としては残念なのは、内装のデコラパネルが、ピアノブラックな事なんですね。本木目が大好きなもので(笑)
もちろん、個人的な意見なのでご了承くださいね。

なお、A6@4F・C6の初期型でのS-Lineはアルミパネルだったそうですが、その個体はなかなか見ないです(汗)

とうことで、ピアのブラックのデコラパネルを、GQさんから譲ってもらった「パーチベージュウッド」に変更です!

このパーツ、事故で廃車になった2ndA6に装着していたものですが、廃車前に取り外して保管していました。

これが、取り外したピアノブラックなS-Lineのデコラパネル。
本物のウッド貼り付けですから、ピアノブラックに仕上げるのは、木目を生かした仕上げより手間がかかるでしょう。
実際に、BKS-Tuning(ドイツのパーツショップ)からこのパーツを購入する場合は、ピアノブラックのデコラパネルは値段が上がります。


上記のパネルをパーツベージュウッドに交換。
まずは、運転席。


助手席。


運転席の後部座席。


助手席の後部座席。


それで、グローブボックスの上部パネルも交換します。


嬉しいのは、2ndA6ではサンルーフ装着車でなかったので、使用できなかったルーフのスイッチパネル。
S-Lineは、ブラックライニングですので、それに合わせたパネルの色です。


それが、「パーチベージュウッド」のパネルにようやく交換できました。
これらのパネルは、すべて嵌め込みなので、爪を壊さないように内装外しでこじれば簡単に交換できます。
このパーツは、純正では存在しないと思うので、GQさんがワンオフで制作してくれたものだと思います。


いやあ、満足度が高い!

以前RS6@C6を乗っていらっしゃった、”GQ"さんですが、RS6を降りられるときに、所持していた沢山のA6用パーツを譲ってくれたんです。

実は、今回も3台目としてA6を選んだのは、お世話になった方達からのパーツがどうしても生かしたかった。
そして、ブログを始めて知り合ったA6@C6の仲間たちを忘れないためでした。

事故で廃車になったA6から自分でパーツを外した、あの冬の日は、このような思いを胸にして、時間を忘れて作業したのです。

おまけ、どうしてもバイザーがなじめない(汗)
クルマを写真の撮るときは、窓枠のブラックに紛れるのだけど、運転すると右の視界が(汗)
デコラパネルの交換作業は1年前に行ったものですが、このバイザーをどうするのかが課題となったのです(笑)


まだまだ、みんカラ休止中の弄りは続く(笑)

にほんブログ村、本日は22位まで順位が上がりました!
本当にありがとう!
この勢いで、トップ・テンに入れるように応援してくださいね。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2017/01/20 21:38:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi A6 | クルマ

プロフィール

「@meria さん 納車おめでとうございます。この車を選択したってびっくりです!」
何シテル?   06/17 07:24
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation