• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月21日

昔乗ってたYZ250WRのビデオが出てきた

今から30年近く前に撮った8mmビデオです。
なんか恥ずかしいけど・・・。(^-^;)



このバイクはYZ250WRって言う逆輸入のモトクロッサーです。1989年式。(^ω^)
一応ナンバーが付いて公道が走れることになってますが、
完全にモトクロス競技専用車なので普通の感覚では乗れないです。
時々全開で走らないとプラグがカブってエンジン止まるし。

でも、こいつが毎日の通勤車でした。(^-^;)
だってこれしか無いから、どこに行くにもこれで行くしかない。

今見るとプロテクター装備もほとんど付けてないから危ないよね。
それにサスセッティングがガチガチに硬いのが判りますね。
だいたい、サスを柔らかくすれば格段にグリップが良くなるなんて
当時は知らなかったですから・・・。良くこんなので乗ってたよな~。(笑)
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2018/09/21 13:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

GRヤリス
ベイサさん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2018年9月21日 14:20
今日は!

何という「掘り出し物」・・・😆
自分の、「Next Motorcycle」計画に一石を投じる、スバラシイ動画でした。
自分のハスクは、本来この様な事をするべきバイクなのですが、OFFに行く機会がなく、半端なブロックタイヤのまま通勤専用車として4年間を過ごして来ました・・・おかげで綺麗ではありますが・・・😅

街乗りでの使い勝手を優先した為、とにかく「カブらない」セッティングにしてありますので、チョイ乗りには良いのですが、パワー自体は落ちています。

・・・そして現在、「足」の役目も「K」に奪われ、ワインディングでは、「7」オンリーですので、乗る機会が激減して、「Next Motorcycle」計画発動・・・と言うのが、実際のところなんです。

・・・街乗りで使わないのなら、本格的なオフタイヤに交換して、キャブもフルパワー仕様で、「本来の」使い方をしてやろうかな・・・と言う気になってきました。

・・・但し、自分の「体型」に問題があり、バイクウェアを新たに用意しないとダメですが・・・。

・・・減量が先かな・・・😓
コメントへの返答
2018年9月21日 14:55
あはは、タイムリーな話題でしたね。(^ω^)

T7さんのハスクバーナも、おそらくこういうカテゴリーのバイクだと思います。
もちろん最近のバイクなので、洗練されていて乗りやすいとは思いますけどね。

オフロードは楽しいですよ。(゜▽゜)
40キロも出せば物凄いスピード感ですし、
転倒しても「こけちゃったー」って笑っていられるところが特にいいですね。

もし道路で転んだら、心身ともにダメージが大きいのでしばらく立ち直れないかも。

ハスクバーナは、オフロード用のホイールを用意して、気分によってオンとオフを使い分けると良いかもしれませんね。

林道で自然を満喫しながら
のんびりツーリングも楽しめます。
2018年9月21日 15:18
時代を感じます!

場所どこですか?
コメントへの返答
2018年9月21日 16:07
八戸からほど近い、三戸郡にある階上岳と言う所です。(^ω^)
昔ちょっとしたコースがありましたが、今は無いと思います。

後半に出てたジャンプとコケた所は、実家の近所の造成地です。
2018年9月21日 20:19
シニサロのウェアが懐かしいです!(笑)

通勤に使ってたって…
混合だから大変でしたね
コメントへの返答
2018年9月21日 21:13
シニサロは大好きだったんですが、無くなっちゃいましたよね。(^-^;) 気に入っているので、モトパンまだ持ってます。

通勤と言っても10分ぐらいの距離だったので、あまり問題になりませんでした。

ただ、爆音すぎて朝エンジンかけられないので、通りに出るまで押してからかけてましたし、リュックの中はいつも2ストオイルでベタベタで、プラグも5本は常に入れてました。(笑)
2018年9月21日 21:24
すごいバイクで通勤していましたね~👍  お巡りさんに止められる事は無かったのでしょうか?  でも楽しそうな動画でした。 また掘り出し物ございましたら拝見させて下さい❗
コメントへの返答
2018年9月22日 8:33
毎日の通勤でも1週間ツーリングでも、お巡りさんに止められることはなかったですよ。(^ω^)

ただ、5速まで全開でウイリーしている時に見つかったら、こっぴどいお仕置きをもらうでしょうね。(笑)
2018年9月22日 8:00
サスが棒のようで、コーナリングが超難しい感じですね。エンジンはスロットルへの追従性が意外とスムーズで良いなあと思いました。

バイクが頭に降ってくるシーンが衝撃でした笑
コメントへの返答
2018年9月22日 8:50
なんか今見ると、ひどいセッティングで乗ってますよね~。(^-^;)
この頃のYZは、エンジン特性もサスも非常に乗りにくいバイクでした。

その後、1992型CR250R(60馬力)に乗り換えたんですが、これが恐ろしく完成度が高いバイクで、サスも良く動くしエンジンも物凄く乗りやすい上に超~軽くて、コースを全開で走るとバイクの存在がフッと消えて、まるで自分の足で走っているようでした。
http://pulpmx.com/2016/12/15/gps-classic-steel-119-92-cr250/

いまだにこれ以上のオフ車に乗ったことが無いので、また欲しいぐらいです。(゜▽゜)

プロフィール

「ジェットエンジンで飛ぶスピーダー・バイクが作られたらしい(゜▽゜)
https://youtu.be/Q74qlF48qX0
何シテル?   05/05 08:27
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation