• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩チャリダーのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

あっという間の6日間、そして次の島は…

6日目。 夜明けは八丈島近海で。 鳥島は残念ながら、通常航海では往復夜間に通過してしまうので見る事ができません。 大島 伊豆諸島北部辺りからようやく電波が安定するようになります。 この時、昨夜の事・埼玉の地震震度5強を知りました。 東京湾まで戻ってきて、 第一 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/14 14:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月07日 イイね!

小笠原はさよならじゃなくて、いってらっしゃい

小笠原はさよならじゃなくて、いってらっしゃい
とうとう帰る時がきました。 3泊、お世話になりました。 港で自転車畳んで・・ 乗船。 だんだん人増えてきて、『いってらっしゃーい』 そう、この島から離れる時は、”さようなら”じゃないんです。 ちなみに到着時は、”おかえりなさい”。 ”ようこそ”とか、八丈島 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 14:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月07日 イイね!

最終日は半日海ツアー・南島とドルフィンスイム

最終日は半日海ツアー・南島とドルフィンスイム
5日目(小笠原4日目) 早いもので小笠原にいられるのも最終日です。 おがさわら丸の東京への出航は15時なので、まだ楽しむ時間は充分あります。 最後にとっておいたのは、海ツアー。 昼までの半日ツアーがあるので、それに参加します。 (半日ツアーは、一日ツアーの短縮版みたいなものですが、それでも充分 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/27 17:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月06日 イイね!

東京諸島巡り最後の11島目・母島へ

東京諸島巡り最後の11島目・母島へ
4日目(小笠原3日目)。 父島まで来たら、やっぱり母島も行きたい・・ しかし、父島3泊4日の一航海で行ってる時間あるんだろうか? 結論はまあ、あります。 父島3日目で、母島の日帰りができます。 (あとは、父島2泊・母島1泊の宿泊をするかです。) 船の時刻表では、日帰りだと滞在時間4時間半。 し ...
続きを読む
Posted at 2021/10/23 20:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月05日 イイね!

星と固有種探しのナイトツアー

久しぶりの民宿泊。 いつもの車中泊・キャンプ・野宿と違って、夜の時間に余裕ができました。 といってもやる事は、翌日の計画とテレビを見るくらい? テレビは、小笠原は東京なので地方色とかはなくいつもと同じです。 普段からあまり見てませんし、ましてや旅先まで見たいとは思いません。 何か面白い事はな ...
続きを読む
Posted at 2021/10/20 23:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月05日 イイね!

シュノーケリングで海へ

シュノーケリングで海へ
今回父島を徒歩ではなく自転車で周ったのは、早く終わらせて現地ツアーに参加するためです。 現地ツアーは、 ・海ツアー ・山ツアー ・ナイトツアー ・戦跡ツアー    等々あります。 全部はさすがに時間的に無理でしたが、2つなら参加する事ができました。 まず1つは、おそらく鉄板の海ツ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 16:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月05日 イイね!

自転車父島一周(2)

自転車父島一周(2)
3日目(小笠原2日目)。 昨夜の雨は、朝になってもまだ降ってました。 う~ん、どうしようか? 今日の予定は、自転車一周の続きとシュノーケリング。 どっちを先にするかは天気次第。 とりあえず、7時の朝食まで様子見です。 あと小笠原の夜ですが、この時期は最低気温がまだ25度以上なので、エアコンつ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/16 20:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月04日 イイね!

自転車父島一周(1)

自転車父島一周(1)
民宿で色々手続きしてたらもう13時過ぎ。 日没まで4時間ちょっと。 もうのんびりしていられません。 軽く腹ごしらえして、自転車で島散策出発です。 まずは、島南部をぐるっと一周する事にしました。 出発してすぐ分岐。 左は、夜明道路という山岳地帯。 右は、海沿いのなだらかな道路。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 21:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月04日 イイね!

父島、上陸!

2日目。 4時頃目が覚めると、揺れが大きくなってるのがすぐわかりました。 これもう、ダメなやつだ・・と、二度寝。 また起きて試しに起き上がると、うっ・・ 腹は減ってるのに食べたいとは思わないし・・・ 軽い船酔いです。 しかし、このまま昼まで何も食べないわけにはいきません。 これを想定して、寝 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 15:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
2021年10月03日 イイね!

父島へ、24時間の船旅

久しぶりの竹芝からの船旅です。 直近だとちょうど2年前の青ヶ島、それ以来です。 いつものように電車乗って・・、いえ今回は違います。 竹芝まで自転車です。 皇居周辺で寄り道。 楠木正成公の銅像、初めて見に来ました。 ”楠木正成”というと武田鉄矢さんの演技を思い出します。 大河ドラマ史 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 16:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「今回は5泊6日旅でした。まさかのヤフー強制連携延期(連携者が少ないから?)でログインできるけど、ブログはnoteの方だけにします。」
何シテル?   05/30 20:22
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation