デモカーのクロスビーです。
全オイル交換実施+SOD-1の施工でオートマチックトランスミッション内部の駆動ロスが減少し動力試験機上でもしっかり数字として表れると言う事をD1ケミカルさんから何度も言われていたので、それが本当なのか知りたくて実施しました。
SOD-1施工後直ぐに測定ではなく少し熱を入れる為に30分ほど試運転を実施し、シャーシダイナモにセットしました。
今回AT内部の駆動ロス軽減の検証に関して何故クロスビーを選択したかと言うと、高出力車じゃなく尚且つ低走行車で各部の劣化していない車両の方が良いと思いクロスビーでの検証となりました。
結果は以下の通りになりました。
最大出力110,2ps!(ダイナパック換算補正係数無し96ps)
この結果はSOD-1施工前と比較してなんと8psも出力が向上しています。
OBDモニターでブースト圧、点火時期、など色々確認しましたが前回測定時と全く何も変わっていない事が分かりました。
ですのでエンジン側での出力向上では無く、AT内部の駆動ロス減少による出力向上と判断して間違いなさそうです。
クロスビーはチューニングパーツが少ない車両ですが、オイルメンテナンスでこれだけ出力向上が可能であればもはやSOD-1のATF施工はチューニングと呼んでも良いのではないでしょうか!
デモカーはこの状態でもう少し走らせたら、次はECU書換えによるエンジン出力の向上にトライします。
お楽しみに!\(^o^)/
Dai
イイね!0件
TE37ソニックにSLモデルが! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/28 11:41:05 |
![]() |
デモカーGT4頑張ってます! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/29 23:25:33 |
![]() |
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 18:01:30 |
![]() |
![]() |
CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック)) 定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ... |
![]() |
CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス) 十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ... |
![]() |
CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック)) 個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ... |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ 北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ... |