• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

今度はHKS GRヤリスのデモカーが登場です!\(^o^)/alt
ハセカップ2024夏 皆様のおかげで無事終えました!
写真はJrコース53秒台で走るH様のスイフトに大井プロドライブで
助手席にオーナー様を載せて全開走行する体験会の様子です!
alt
更新日2024/6/9
イイね!
2023年07月23日

エボⅩ 現車セッティングですがガガガ〜!

エボⅩ 現車セッティングですがガガガ〜! S様のエボⅩです。

道南のお客様でわざわざ札幌まで車を持ち込んで来て下さっているカスタマーです。

先日からTF06/07仕様を現車セッティングしておりますが、どうも狙っているパワーが出ない日が続きました。

ログをとって何度見てもどこも異常な数字は見当たらない、気になるのはパワーが出ていない=インジェクター開弁率も低い。
ブースト圧はしっかり掛かっているのにエンジンに燃料が入って行かない、エンジンが燃料を要求していないという状態です。

初心にかえって圧力リークテストを実施する事にしました。
信頼のおけないパーツ、信頼のおけない作業者やお店でのチューニングの場合は真っ先にこの圧力リークテストを実施するのですが、インタークーラー周りもタービン周りも自社で作業させて頂いたので圧力漏れは全く疑っていないかったのですが、ここまで来たら初心にかえってやってみよ!と言う事でホクティーにお願いしてリークテストを実施しました。

この圧力リークテスト、テストしている所だけみると簡単に思えるかもしれませんが、エアークリーナーケース分解、各種ブローバイホースにキャップ、そしてサクションパイプにレギュレーターで減圧した状態のリークテストマシーンを接続してからテストを開始出来ると言う作業で、テストの準備→リクテストマシーン取付け→リークテスト→テスト完了後の原状回復でおおよそ2〜3時間は掛かるテストです。

そしてテスト開始!
只今の仮想ブースト圧1,5㌔!
漏れの無い車両はここでエアーレギュレーターをストップさせるとブースト計はそのまま圧を保持してゆっくりと低下していくのが正常なのですが、こちらのエボⅩは全く圧力を保持出来ない状態でこの段階でどこかから漏れている事が確定しました。

でもって今回の犯人はコレ!!
ブースト圧にして0,5㌔くらいからシューシューと豪快に漏れている事が判明いたしました。
クルーズでは社外ブローオフはコスパが良く無いので殆ど販売しないのですが、この社外ブローオフはオーナー様が何年も前にDIYで装着したモノでした。
しかもエボⅩは大気解放では無くリターン式が一般的なのでセッティングしていても極めて分かりにくいんです(◎_◎;)

じゃあこの社外ブローオフが悪いのかと言うとそうでは無く、このブローオフも新品時はリークしないのです。
アクセルのON/OFFによる度重なるバルブの開閉で消耗してしまいブースト圧がリークしてしまったと言うのが現状です。

もっとブローオフの劣化が進むとアイドリング状態でもバルブからリークするのでアイドリングの空燃比異常などで気づくのですが、なんせ今回のエボⅩは大気解放では無くリターン式、、、
ブローオフを取り外し気を取り直してセッティングを再開したいと思います。


クルーズ マネージャー Dai
ブログ一覧 | エボⅩ/フォルティス | クルマ
Posted at 2023/07/23 14:58:32

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダイノでセッティングちゅー!😊」
何シテル?   05/30 13:30
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 6 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation