• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

996ターボ エンジン脱着→エンジン始動!

996ターボ エンジン脱着→エンジン始動!H様の996ターボです。

アクチュエーターの錆び腐食によるスイングバルブのロッド折れでの長期入院修理です。

フェラリーもそうですがポルシェも非常に作業性が良く、トランスミッションAssyでエンジン毎降ろしてしまえばあとは必要箇所を分解して行く流れです。

途中撮影逃しまたがガガガ~( ̄▽ ̄;)
あっという間にターボ周りを新品に交換してエンジンが載っちゃいました!!
左側に見える水平マウントのコアは左バンクのインタークーラーです。
同じモノが右バンク用として右側にも備わっております。
このインタークーラーの大きさがハイスピードバトル時の吸気温度低減にめちゃくちゃ効いてるのは間違いありません。

こちら右バンクの新品ターボチャージャーの画像です。
オイルフィードパイプなど腐食の激しい部品は作業途中で再度本国手配して60日ほど待って入荷して交換となりました。

こちらは左バンクの運転席側です。
今回のトラブルはエキゾーストハウジング内でスイングバルブのシャフトが錆で固着しアクチュエーターロッドが動かなくなってしまい、社外品のアクチュエーターなどに交換してもその固着した部分は交換出来ない事から左右バンクともにターボAssyでの交換となりました。

この後30L近いクーラントを充填しないといけないのですが、真空引きで充填する事でリヤエンジン車特有のクーラントのエア抜き時間を大幅短縮(通常は2日とか掛かります)して一気にクーラントチャージを行いエンジンを始動します!\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/06/23 12:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年06月12日 イイね!

ポルシェ996型 エンジン降ろします!

ポルシェ996型 エンジン降ろします!H様の996ターボです。
本国からの部品が揃いましたので作業再開です。

丁度居合わせた加茂さんにもお手伝いして頂きポルシェを押して頂きました。

ターボチャージャー周りのオイルフィードパイプなど一式交換するのですが、ブーストアップを見据えて硬くなっているゴムホース類をシリコンホースに交換してエアリークの無い状態にブラッシュアップです。

加茂さんメッチャ手伝ったアピールです!(/ω\)

この後、エンジンを降ろします!!


クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/06/12 15:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年05月11日 イイね!

朝イチ 997型カレラ前期モデル!

朝イチ 997型カレラ前期モデル!皆様おはようございます!

今日はT様の997型911のカレラ2のオイル交換からスタートです。

997型の前期はDCTになる前の5ATですが、まったりゆったりサンデードライブ仕様で乗るなら逆にPDKよりもトラブルが少なくオススメのモデルとも言えます。

ヘッドライトのデザインも一般的に好まれるデザインになっているのがこのモデルからですが、RRのカレラ2も4WDのカレラ4も状態の良いモデルでも400万円台から乗り出し可能なモデルでポルシェの入門モデルとしてはとてもオススメのモデルです。

それでは本日も宜しくお願い致します。

クルーズ マネージャー Dai

Posted at 2023/05/11 07:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年02月02日 イイね!

996 ターボチャージャー外れましたがガガガ~

996 ターボチャージャー外れましたがガガガ~除雪部隊と作業部隊を分けて先ほどから996の作業を再開です。

錆との格闘でしたがトシちゃんがなんとか先ずは取り外してくれました。

排気系のいたる所のナットがこちらの様にやせ細りミイラ化しておりました。

マフラー側のターボアウト側も全て同じ状態になっていたので、削り落として取り外しました。
ターボ用オイルタンク本体とそのオイルタンクに接続されるオイルパイプも固着しており、追加で交換が必要になりました。
ポルシェは純正部品がまあまあのお値段なのでこれが左右バンク分となると直列エンジンのパーツ2台分の追加部品となるので、かなり痛い出費の追加費用となります。

追加部品はこれから本国オーダーなので、一度エンジンを降ろして車体はファクトリーOUTして他のお客様のお車の作業を進めていきます。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/02/02 11:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年02月01日 イイね!

996 ターボチャージャー取外し!

996 ターボチャージャー取外し!先ほどの996ターボです。

排気系の作業なので何はともあれ911系は先ずリヤバンパー取外しからです。

最初にマフラーを取り外しましたが、熱害による錆の状態が強くマフラーの遮熱板は既に剥れて割れている箇所が有りました。

排気系のアイテムが錆や腐食で劣化していると、微妙なビビリ音などが発生し快適なドライブの弊害となりますので、軽く考えずにしっかりと対処して改善する必要が有ります。

こちらは右バンクのターボチャージャーAssy。

こちら左バンクのターボチャージャーAssy。

この後、左右バンクともにエキマニも含めて取り外していきます。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/02/01 15:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
789 10 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation