• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

Dai@cruiseのブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

GRヤリス MoTecM1本日のパワーチェック!

GRヤリス MoTecM1本日のパワーチェック!GRヤリスのMoTecM1セッティングによる本日のPowerチェックです。

オーバーシュート2,3㌔→安定ブースト圧2,0㌔にて市販ハイオクでのセッティングを決定致しました。
僕はオーバーシュートさせた方がピックアップが良くて好きなのですが、MoTecのPID制御と言う部分でオーバーシュートをピタッとゼロにも出来ますので、そこはユーザー様の御希望に沿う様にブーストコントロールが可能です。
alt
最大出力352ps!
ダイナパック換算補正係数無し306ps(係数1,15)
alt
パワーカーブが物語る様にかなり低回転域からビックトルクが立ち上がりREV付近の頭打ち感も気にならない程度にまで改善致しました。
このセッティングデータでは2000~3000rpm付近の低回転域はサージングしない程度のブースト圧1,5㌔前後で仕上げたユーザー様用の安全マージンしっかりのセッティングデータとなります。

明日以降はロイヤルパープルのMAXBOOSTというオクタン価向上剤を使用したセッティングデータを製作して行きます。

因みに良く冷えるHKSの大容量インタークーラーはまだ装着して居りませんので、そちらもどの程度の吸気温度改善が行われるのか非常に楽しみです!\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/10/01 17:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2021年10月01日 イイね!

GRヤリス用 フージャー入荷!

GRヤリス用 フージャー入荷!デモカーのGRヤリスに履かせるフージャーDOTラジアルが入荷しました。
10/9に開催予定のハセカップで履かせてテストする予定です。
REVSPEEDの筑波スーパーバトルも面白いからこのままダウンサスで行こうかと思っていたのですが、やっとGRヤリス用のピンクシュタインが出来上がったのでそれと合わせてハセカップでフージャーもテストしようと思います。
お楽しみに!\(^o^)/


クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/10/01 16:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2021年10月01日 イイね!

GRヤリス MoTecブースト2,2㌔!

GRヤリス MoTecブースト2,2㌔!GRヤリスのモーテックセッティング引き続きです。
いったいGRヤリスの純正過給圧ソレノイドはどこまでの性能を有しているのでしょうか?
と言うのも、今日はAVOさんから言われている助言を無視してブースト圧を2,2㌔まで上げてみました。
モーテック内のブースト圧コントロールMapを書換え、同時にブーストリミッターも変更してあげると、オーバーシュート2,3㌔は昨日と同じで→安定2,2㌔→高回転域でも2,1㌔をキープすると言うM1ECUの素晴らしい制御がここでも発揮されました。
alt
ですが、一気にノックレベルが引き上がってしまいまして、、、( ̄▽ ̄;)
alt
たった一度の全開で吸気温度が70℃近くまで上昇、もうここまでの吸気温度ってロータリー車並みのヤバイ温度です( ̄▽ ̄;)
alt
昨日から分かって来ましたが、2,0㌔以上では排圧がとても上がってしまい、エンジンもガソリンを飲み込まなくなり、全領域フィードバック制御の目標空燃比と実空燃比のずれがリッチ方向に発生し、充填効率Mapを目標空燃比に近づける様に書換えました。
今まではシャシダイで連続3,4回は全開出来ていたのが、今回の排圧上昇と共に一度の全開で吸気温度が70℃近くまで上昇する様になりました。
この事からGRヤリスでターボチャージャー本体をチューニング目的で交換する場合はタービンホイールやエキゾーストハウジングがノーマルベースでコンプレッサーホイールだけをサイズアップしたハイフローターボではお先真っ暗な可能性がとても高そうです。

現在デモカーのセッティングでは2500rpmでインターセプトし2,0㌔以上のブースト圧が掛かっておりますが、ここまでハイレスポンスだと乗りにくいほどの超ハイレスポンス、実際お客様にお出しする時には低い回転域のブースト圧はもう少し抑えたデータをインストールしようと思います。

この後もまた進めていきますのでお楽しみに!\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/10/01 15:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス/GRカローラ | クルマ
2021年10月01日 イイね!

ENR34 プラグ交換などなど!

ENR34 プラグ交換などなど!S様のENR34です。
S様はこちらのENR34に箱替えして2台目のENR34となります。
前のはAT車で今のは5MT車です。

プラグ交換やエアフロ洗浄などを行います!\(^o^)/


クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/10/01 12:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31,32,33,34 | クルマ
2021年10月01日 イイね!

軽トラ ボルトONターボ インタークーラーダクト編!

軽トラ ボルトONターボ インタークーラーダクト編!K様のハイゼットです。
オータンのス作業スケジュールが激務でワンオフのインタークーラーダクトの製作にまだまだ掛かりそうです。

クルーズ マネージャー Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation