• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt
秋のハセカップ10月11日(土)開催予定
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt

HKS 秋のストリートカスタマイズフェア開催決定
開催日程9/27(土)~9/28(日)
HKS GRカローラも展示されてます
イベント開催期間中パワーチェックイベントも同時開催します
イベント期間中にパワーチェックされた方は全車みんカラに掲載されます
通常パワーチェック料金¥22,000→イベント期間中¥11,000
イベント期間中もパワーチェックは予約制となります
前後の牽引フックが簡単に使用出来る車両に限ります
アンダーパネルやカバー類の脱着が必要なクルマはご注意ください
alt

更新日2025/8/30

Dai@cruiseのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

GRヤリス 車高調取付けましたがガガガ~

GRヤリス 車高調取付けましたがガガガ~ピンクシュタイン取付け!
低すぎました!(≧◇≦)
ここから調整致します!


クルーズ マネージャー Dai
2021年10月04日 イイね!

ハセカップエントリーリスト最終決定版!

ハセカップエントリーリスト最終決定版!

最終的なクラス分けを公開致します。 

*受付けはジュニアコースにて11:00~です。
*ブリーフィングは11:30~です。
*走行開始は12:00~でCクラス、Bクラス、Aクラスの順に走行です。
エントラントの皆様はしっかりとマスクを御着用の上お越しください。


Aクラス
1*765LT サトウ様①
2*720S アワイ様
3*AMG GTR イイジマ様
4*C7 フクハラ様①
5*BNR34 トガシ様
6*R35 ツネマツ様
7*R35 モリイ様
8*CZ4A コバヤシ様
9*DC5 ミナミ様
10*EG6 アサイ様
11*EK9 タケシマ様
12*GXPA16 ミワ様
13*GXPA16 スズヤ様

Bクラス
1*996 ヒラタ様
2*718 マツオカ様
3*M3 ヒヤマ様
4*エリーゼ ナカガワ様
5*CLA45AMG ナカムラ様
6*メガーヌRS ミヤワキ様
7*ゴルフR フクハラ様②
8*ゴルフR イノウエ様(音更町)
9*マセラティ ヒシヤ様
10*GRB サクライ様
11*ZN6 ウエノ様
12*ZN6 キタジマ様
13*Z34 キクチ様
14*ZC32 オオガイ様
15*ZC33 ヒラマツ様
16*ZC33 アオキ様
17*HA36 カジカワ様
18*AE86 タニヤマ様

Cクラス
1*アバルト595 ウチヤマ様
2*アバルト595 イデ様
3*ゴルフR カワウチヤ様
4*DS3 ナカノ様
5*S660 サトウ様②
6*VAB トモヨシ様
7*SE3P タカノ様(更別村)
8*AA63 モリカワ様
9*Z32 ヤマヤ様

以上40台となります。

クルーズ マネージャー Dai

Posted at 2021/10/04 12:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなのサーキット | クルマ
2021年10月04日 イイね!

GRヤリス ピンクシュタイン取付け開始!

GRヤリス ピンクシュタイン取付け開始!デモカーにオリジナル車高調ピンクシュタインの取付けです。
先ずはフロントからです。

スライド式のピロアッパーマウントの位置を見て頂くと分かりますが、ネガティブキャンバーと同時にキャスター角も増加させる方向にセッティングしております。

こちらはリヤのロアアームにHALスプリング製のピロロアシートを装着したモノです。


クルーズ マネージャー Dai
2021年10月04日 イイね!

朝イチ メガライフバッテリー大活躍!

朝イチ メガライフバッテリー大活躍!皆様おはようございます!
ウチの可愛いデモカーアルトちゃん!
1ヶ月以上動かしていなくて朝イチで動かそうとしたらキーレスが無反応な状態でバッテリーが上がっておりました。

この場合キーレスからメカニカルキーを取外し、ドアの鍵穴に差し込みアナログ的にドアを一度開ける必要があります。
ドアを開けたらボンネットを開けて、メガライフバッテリーの特権であるエマージェンシーモードを起動させました。
エマージェンシーモードをONにした直後に純正のセキュリティーが発砲してホーンが鳴りまくりますので、素早くキーレスKeyでアンロック信号を車両に送ります。
するとホーンは鳴りやみます。

その後はいつも通りエンジンスタート!
今回もしっかりエマージェンシーモードでエンジンの始動が可能でした。
エンジン始動後は速やかにエマージェンシーモードを解除して通常モードでアイドリングさせますが、今回はエマージェンシーモードでエンジン始動後エマージェンシーモードを解除して10分間のアイドリング時間でメインのセルが回復し、エンジンを切っても普通に始動出来る様になりました。
これはリチウムイオン電池の特徴である内部抵抗が極めて少ない事による充電回復の速さを物語っております。
通常の液入り鉛バッテリーだとバッテリージャンプ後のエンジン始動でも、短時間のうちにエンストしたり、間違ってエンジンを停止させてしまうとまたジャンプしないとエンジンが掛けられない場合が殆どですが、メガライフバッテリーでは僕の経験上、上がってエマージェンシーモードで始動した後でも10分程度のアイドリング時間でほとんどの場合メインセルが回復しております。


クルーズ マネージャー Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation