• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

右フェンダーのチリを合わせた

右フェンダーのチリを合わせた右フロントフェンダーとドアの間に段差があることに気づきました。右側はぶつけた記憶もないので、いつズレたのか、はじめからズレていたのかさっぱりわかりません。いくらスバルとはいってもチリ合わせして出荷するはずなので、なにかのタイミングでズレてチリが合わなくなったのでしょう。

ズレたままなのは気になるので、右フロントフェンダーの取り付けボルトを緩めて、ズラして固定し直せばチリが合うだろうと考えて作業しました。

結果的に右フロントフェンダーとドアのチリは合いましたが、サイドシルスポイラーのクリップを1個破損しました。砂や泥をかぶる箇所のクリップは、どうしてもうまく外せなくて割れて吹っ飛んでいきますよね…。

作業内容は、こちらをどうぞ。
Posted at 2019/04/29 16:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年04月28日 イイね!

Cryorig H5 Universalの空冷ファンをNoctua A12x25 PWMに交換

Cryorig H5 Universalの空冷ファンをNoctua A12x25 PWMに交換Ryzen 1800XのCPUクーラーにCryorig H5 Universalを使用していますが、最近になってCPUクーラーの空冷ファンから「ヴォンヴォン」という不快なうなり音が鳴るようになりました。空冷ファンの回転数が上ったときに、中心軸がブレてうなり音が発生しているのでしょう。

Cryorig H5 Universalの空冷ファンはCryorig XT140で、大きさは14cm角で13mm厚。はじめは、冷却性能の高い25mm厚の空冷ファンCryorig XT140に交換することを考えていましたが、どうせなら他社製も含めて静音で冷却性能の高い空冷ファンにすることを思いつきました。

他社製なら12cm角の空冷ファンが取り付けられますので、ちょっとお値段は張りますがNoctua NF-A12x25 PWMを購入しました。約3800円でした。選定基準は発光する必要はなく、風量があって静音なこと、PWMであることです。GentleTyphoonがあれば選択していましたけどね。


▲Noctua NF-A12x25 PWM(左)とCryorig H5 Universal(右)

Cryorig H5 UniversalからXF140を取り外して、NF-A12x25 PWMを取り付けます。Cryorig H5 Universalには25mm厚の空冷ファンを取り付ける金属フックが付属しています。


▲Cryorig H5 Universal付属の金属フックでNoctua A12x25 PWMを取り付け

長年使い続けているP182とマザーボードに取り付けて作業完了です。CryorigのCPUクーラーは付け外ししやすく、マザーボードをケースから取り出さずに交換できます。


▲Cryorig H5 Universal+Noctua A12x25 PWMをマザーボードに取り付け

Noctua A12x25 PWMはRyzen 1800Xのアイドル時は1300~1400rpmで回転しており、CPU温度は30~32度(Tdie)を表示しています。そして音はほとんど聞こえません。XF140よりも回転数は高いのに、はるかに静かです。

Cinebenchを連続で動かしてCPUに負荷をかけると、2000rpm近くまで回転数が上昇します。「フォー」と聞こえる感じに音が大きくなりますが、不快なうなり音ではありません。結果的にはいい買い物となりました。

欠点らしい欠点は、Noctuaの製品は取扱店の数が少ないこと、販売価格が他社よりも高めなことです。そのぶん価格に見合った性能かな?
Posted at 2019/04/28 16:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2019年04月20日 イイね!

エンジンオイルとフィルターを交換

エンジンオイルとフィルターを交換エンジンオイルとフィルターを交換しました(写真)。エンジンオイルはホンダのウルトラGOLDで、フィルターはSUBARU純正といういつものパターンです。

前回のオイル交換は半年前ですが、その間の走行距離は1200kmでした。恐ろしいぐらい走行距離が短く、クルマに乗ってませんね!

以前と比べて走行距離が短くなった理由を考えたのですが、おそらく昨年がめちゃめちゃ暑くてほとんど外出する気にならず、そのまま家にいる癖が付いたのではなかろうか? ってことです。千葉に引っ越してから、ちょうどいい距離の外出先がなくなった影響もけっこう大きいかな…。
Posted at 2019/04/20 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年04月16日 イイね!

映画「グリーンブック」を観た

アカデミー作品賞を受賞した「グリーンブック」を観てきました。

舞台が1960年代のアメリカ。黒人らしくない天才ピアニストの黒人と、イタリア系白人。白人が運転手となって黒人を乗せてアメリカ南部を演奏旅行するという、いかにも黒人差別で騒動に巻き込まれそうな設定です。まあ実際にちょこちょこ起きるんですが、そこをテーマにしていないところが、なかなか味のある作品です。

収入、家族の人数、教養、しゃべり方、腕力。ありとあらゆる面で才能や環境が正反対な2人が、道中で騒動を起こしたり巻き込まれたりしているうちに、だんだん相手のことをわかって心を通わせていくっていう話です。ほかの映画だと、「最強のふたり」とか、「最高の人生の見つけ方」が似ているかな。それぞれの映画で切り口は違うけど、テーマとしてはいっしょです。

ただ、主人公たち2人が幸せになるだけじゃなくて、ほかの脇役や、観ている観客も幸せな気分になる演出がちょこちょこ入っているのが、実にいい。安心して家族で観られるかなって感じです。まあ、そろそろ上映は終わっちゃうんだけどね。

わたしの点数的には…80点ぐらいかなぁ。「最強のふたり」といい勝負です。
Posted at 2019/04/16 23:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年04月06日 イイね!

ブレーキフルードを全量交換

ブレーキフルードを全量交換ブレーキフルードを1年ぐらい交換していないので、そろそろブレーキフルードを交換しようと考えました。最後のブレーキフルード交換から1年経過して、走行距離は2000kmです。ぜんぜんクルマの走行距離が伸びてませんね…。千葉に引っ越してから、あまりドライブに出かけなくなったからな~。

さてブレーキフルードの全量交換ですが、GR/GV系のブレーキフルードは全量で500mlです。リアキャリパーからブレーキフルードを交換して、1Lぐらい交換すればすべて新品に入れ替わっているだろう…という考えです。

それぞれの箇所で交換するブレーキフルードの量を把握するために、500mlのペットボトルを利用します。1カ所につきブレーキフルードを500mlのペットボトル半分以上に抜くことで、必要な分だけブレーキフルードを交換できるはずです。

あと、水を満たした1.5Lのペットボトルも用意しておきます。手洗いや、キャリパー周りに垂れたブレーキフルードを流すためです。ブレーキフルードの付いた手で触ると塗装が剥がれますからね!


▲ブレーキフルード500mlのペットボトルに抜いて、1.5Lのペットボトルに移し替えます

ブレーキフルードはさほど劣化していないように見えます。もっと茶色くなっていたらわかりやすいですが、そのぐらい変色していたらリザーブタンクの色でわかりますね。


▲ブレーキフルードの色は、まだまだ使えそうな色ですね

手持ちのWAKO'S SP-4が1缶とちょっとあったので、ぜんぶ使い切ってしまいました。中途半端な量を残しておくのもね。

抜いたブレーキフルードの処分方法ですが、数年前はガソリンスタンドでタダで引き取ってもらえたのですが、最近は処分料として200円~500円かかるようになりました。自治体によってゴミ処分方法は異なりますが、わたしの地域ではエンジンオイルの処分と同様に使い捨ての廃油パック(250円ぐらい?)で燃えるゴミとして処分するのが一番安いです。

そうそう。KYBのシザーズが壊れたので、マサダのシザーズジャッキに買い換えて使用しています。


▲マサダ シザーズジャッキDPJ-850DX

使った感触としては、KYBのほうがはるかに使いやすいです。
シザーズジャッキのパーツレビューは、関連情報URLをどうぞ。
Posted at 2019/04/06 21:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
78910111213
1415 16171819 20
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation