• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

CFカードリーダーとUSBケーブルの更新

CFカードリーダーとUSBケーブルの更新デジカメで画像を記録したCF(コンパクトフラッシュ)をパソコンの内蔵型カードリーダで読み込んでいますが何度も差し込み直さないと認識しづらくなってきました。そろそろ寿命かと考えて新調することにしました。購入したのは外付け型カードリーター、バッファローBSCR21U3BKです(写真)。約1300円でした。

いままでこれとかこれとか、内蔵型カードリーダーを何種類も試してきました。いちばんの大切なポイントは、CFが奥まで深く差し込めること。深く差し込めないとピンが折れ曲がり、接触不良が起きるからです。

今回は外付け型カードリーダーを選択しました。自作パソコンのケースも5インチベイや3.5インチベイが絶滅しかかっているおかげで、内蔵カードリーダーの新製品がめっきり減ったこと。また、バッファローの外付け型カードリーダーはCFが深くまで刺さることが選択の理由です。

既存の内蔵型に比べて、どれぐらい深くCFが差し込めるか比べてみましょう。


▲CFカードを差し込んでみました。左のバッファローは深く差し込めますね!

差し込んで一発で認識されるのが気持ちよいです。まあ、それが当たり前なんですけどね…。

あと、スマートフォンのケーブルも新調しました。


▲Anker USB-C & USB-A 3.0 ケーブル(1.8m、2本組)

既存のUSB-C & USB-A 3.0ケーブルパソコンとスマートフォンを接続すると、接続と切り離しが何度も行われる状態になっていました。接続部分がグラグラになっていたので、ケーブルのコネクタ部分がすり減ったのでしょう。

新しいUSBケーブルは机下のパソコンと直接接属できるように、1.8mという長めのケーブルを選択しました。ホントはどちらの端子もUSB Type-Cなら急速充電できたのでしょうが、規格上、急速充電ケーブルは1.0m以内と決まっています。このへん、もう少し融通が利くようになればなぁ…。

新しいUSBケーブルをスマートフォンに差し込んだところ、カッチリとハマってグラグラもなくなりました。


▲スマートフォンとUSB Type-Cの接続部分。前はここがグラグラしてました。

どちらも一発で接続するので、とても気分がよいです!!
Posted at 2020/07/26 21:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年07月18日 イイね!

信号のない横断歩道

信号のない横断歩道信号のない横断歩道では、歩行者が横断しようとしていればクルマやバイクは停止しなければなりません。停止しなければ交通違反となり、行政処分が2点、罰金9000円です。ましてや衝突して事故など起こしたら、ほぼ間違いなく100:0でクルマ側の責任となります。

そういう観点から信号のない横断歩道は歩行者の「聖域」なので注意を払っているのですが、わたしがいつも通るたびに「危険だな~」と感じている信号のない横断歩道があります(写真)。場所は千葉県の国道16号、白井交差点の近くにあります(Googleマップ)。

国道16号を走ったことがある人なら「エッ、あの国道16号に信号のない横断歩道があるの!?」と驚くでしょう。片側2車線でトラックやダンプ、トレーラーなども大量に走るあの道路ですよ。

交通ルールに照らせば、歩行者が横断しようとしていたら停止しなければなりません。けれども実際には、歩行者にとっても間違いなく命を落とす可能性が非常に高いし、停止したクルマが後ろから追突される可能性も非常に高いという、誰の得にもならない危険なだけの横断歩道です。

信号機を追加するか、横断歩道をなくすか、どちらかにしたほうがいいとは思います。でも、そもそもなぜこの場所に信号のない横断歩道が成立したのか? もしかしたら、有効に使われている時間帯があったり、成立した背景には理由があるのかもしれません。

これ以外にも危険な信号のない横断歩道があると思うので、ご注意あれ…。
Posted at 2020/07/18 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年07月11日 イイね!

Windows 10 Proを導入した

Windows 10 Proを導入したずーっとWindows 7を使用してきましたが、自宅のPCにWindows 10 Proを導入しました。Windows 7のままでもよかったんですが、そろそろそうも言っていられなくなりました。

理由はいくつかあります。

▼動作環境がWindows 10に限定されたソフトウェアがある

AdobeのソフトウェアやMicrosoftのゲームもそうですが、Windows 10のみ対応のアプリケーションソフトが登場しています。その中でも無視できないのは、Microsoft Office 2019です。Excel 2019は再計算が圧倒的に速い!

▼Windows 7のドライバーが入手困難になってきた

AMDのCPU、Ryzen 3000用のドライバもWindows 7は非対応になっています。現状のハードウェアに関しては、Windows 7用のドライバがいつまで継続リリースされるか心配ですが、今後新しく登場するハードウェアのドライバにWindows 7用が作られるかどうかわかりません。新しいハードウェアというのは、USBやネットワークドライバですね。

ということでWindows 10 Proを購入しました。HomeではなくProを選びました。Windows 10は半年に1度大きなアップデートがありますが、必ずと言っていいほど不具合があります。Windows 10 ProならWindows Updateの更新を1年先に延ばせるからです。

環境の移行はすんなり行きましたが、スタートメニューは速攻でOpen-Shellに取り替えて、ピン留めを外してクイック起動ツールバーを表示。Windows XPやWindows 7の使い心地に戻すわけですね。そういう操作に慣れていますし、Cortanaを使う気はまったく起こりません。

いざWindows 10を使ってみると、使い心地はさほど悪くありません。ただ、設定系がWindows 7カラフルな色使いからWindows 10では水色と白のモノトーンになったので違和感が強く、アイコンの区別を付けづらい。

そういえば、Windows 10は[コントロールパネル]と[設定]がごちゃごちゃになっているのも違和感が多いですが、いずれ[設定]に統一されるようですね。古きWindows 3.1からずっと使い続けてきた人にとっては、コントロールパネルの設計思想がこうも大きく変わってしまうのはショックを受けます。
Posted at 2020/07/11 20:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation