• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだぴんのブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

ガヤルド治るみたいです(^^ゞ

日曜日、久しぶりに沖縄のスーパーカー仲間のツーリングがありました。

当初は、どいつもこいつもバツイチだったので、チームエックスワンだったわけですが、その後、どんどんメンバーが増え、もはやチームエックスワンという名前は意味をなしておりません。(^^;)


で、集まった集まった。

総勢20台近くのスーパーカーが集まったみたいです。新顔の方も多々おられたみたいです。

で、僕は行っておりませんので、写真もありません。ていうか、あるけど参加していないので、僕はあげません。
そうそう、今回の目玉はノヴィテックウラカンと、アヴェンタ乗りのSさんの新車。マクラーレンでした。!(^^)!
めちゃカッコ良さそう。


スーパーカー好きのおだぴんでも、もはやマクラーレンの種類の多さに何が何だかわかりません。
確か、720って言うのが一番いいヤツだったよな~ってその程度しかわかりません。
みんなは、マクラーレンのラインナップ理解してますか?

MP412Cぐらいまではわかったんだけど(^^;)




そんなみんながスーパーカーでツーリングしている時、僕のお世話になっている天才メカニックのTさん。

遂に、僕のガヤルドの不調の真犯人を見つけてくれたようです。

ということで、もうあきらめかけてた、年内復帰が濃厚になってきました。


早く乗りたいもんです。


不死身のガヤルド復活決定!(^^)!



結局ECUは大丈夫だったみたいです。


高額修理は免れました!(^^)!

ですが、マフラーをまたまた、ジキルとハイド仕様に改造してもらっていますので、お支払いは・・・どうなるのかな~


Posted at 2019/12/09 20:54:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月05日 イイね!

今朝のブログは消去しましたm(__)m

いや、実は今朝、ブログ書いたんです。

一部のみんともさんにはよんでいただいていたんですが、実は昨日おだぴんこっそりとプリウスPHVを購入したって話でした。

契約してから、自宅を改造しないと充電できないって知って

ガーン(-_-;)めちゃお金かかるやん。。。


そんな衝動買いだったんですが、今日1日で激動のことがありました。


購入を決めていた中古のプリウスPHVですが、売り主に予備検をお願いしていたところ、ハイブリッドシステムにエラーが出て、今売ることができなくなった。って。



バイザーい!(^^)!



まあ、中古とはいえ、僕にとっては大きな無駄使い。

衝動買いを嫁さんに

とがめられ、ガッカリしていたところだったので、ちょっと命拾いです。



なので、これからも足車はTTとアルファード。

遊びはガヤルドの3台体制で行くことになりそうです(^^;)



で、ガヤルドの修理が少し進んで、状況が明らかになってきました。


そして

高額修理決定です。

更には、長期入院も決定です。

年内には帰ってきません。(T_T)



Eギアのトラブル自体は、珍しいことではないらしいのですが、僕のガヤルドはコレがトラブった時に車本体まで壊したようです。(T_T)


つまり、Eギアポンプが壊れた瞬間に、異常な電流?電圧?が流れ、ヒューズが飛んでくれればいいものを、ヒューズは無事、リレーも無事、なのにEギアポンプを動かす信号が来なくなってしまいました。


つまり


EギアをコントロールするECUが死亡(-_-)



さあ、大変だ~。



今回のトンネルも長くなりそうです。

一筋の光明が見えたら、また報告しますね~(/ω\)



Posted at 2019/12/05 19:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月03日 イイね!

最近のトヨタはカッコいい

お金はないけど、車好き。

いや、外車好き。


なんで外車が好きかと聞かれると、人と同じものに満足しない。そんなおだぴんが最近ちょっと気になるのが、


まさかのトヨタなのです(^^ゞ



車の良し悪しは専門家に任せるとして・・・




そのデザイン。特にエクステリア。

その前に、トヨタのイメージですが、技術力は世界一。品質の安定性という意味では。

先日、

まさかのエラーが出たアルファードですが、その後は絶好調。まさにトラブル知らずの品質です。

そして、トヨタのイメージは・・・

乗り心地が最高!

これまた、何をもって評価するのか好き嫌いのわかれるところですが、

以前アテンザに乗ってた時に、マツダで一番上等の車なのに、コツコツ突き上げが鬱陶しいな~なんて思っていた時に、たまたまハイエースの修理のために訪れたトヨタディーラーで試乗させてもらった

カムリ


めちゃ滑らか~。最高の乗り心地。


そして、ハイエースもよかったけど、仕事用をこの328000円で買ったアルファード。燃費も最高ですし、乗り心地が最高です。乗ったことないけど高級車ってこんな感じ???って。

嫁さんも、アルファードには大満足です。



そんな印象。

但し、デザインに関しては、なんていうか、パッとしない。個性がない。無難。
強烈に欲しいと思う車がない。って思ってました。


少し前まで(^^;)

それが、どうしたことでしょう・・・


おいおい、滅茶苦茶カッコいいやん


と思ったら、その後に出てきた

カローラも最高。

更にはフィルダーの時は、う~ん、カローラのライトバンを乗用車っぽくしただけって思ったのが、今回のツーリングは

これまた滅茶苦茶カッコいいじゃね~か。


しかも、エンジンはハイブリッドだったら、燃費はどんな運転してもリッター20キロを軽く超えていきます。


しかも、どこぞの国の車と違い、故障もほとんどないでしょう。





おだぴん、燃費なんて気にしないって言ってましたが、やはり燃料食わないにこしたことはない。


最近、TTの後任として、日産のリーフの中古でもいくかな~って考えていたのですが、実際の使い勝手の悪さを考えると躊躇。でいろいろな車を見ているところです。


更に、もういっちょ。
名前が変わった

ヤリス。

これも猛烈にかっこよく見えるのは何なんでしょう。

もはや、欧州車のコンパクトに乗る意味すら吹き飛ぶカッコよさ。



久々に欲しいと思える日本車たちです。



ですが、とても買えません(-_-;)




僕のガヤルドは

火を噴く車。



そして、我が家の財政は


火の車。



新しい車にいく前に、ガヤルドの維持を最優先にしなければ、無駄使いしている場合ではない(-_-;)


不死身のガヤルド、ホントに不死身なのか???



お~い、今度の修理代はいくらなんだい(-_-;)


Posted at 2019/12/03 09:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月02日 イイね!

久々の投稿「あおり運転について考える」

久々の投稿ですが、ショッキングな投稿お許しください。


最近はよくニュースでも問題なっていますね。

でもどこか対岸の火事的で、正直「アホなヤツおるな~」って眺めるだけでした。


そんなおだぴん。先日あおり運転やらかしました。まあまあ、反省しています(-_-;)

自分が加害者側になるなんて、思いもよりませんでしたが。



昔は、高速道路を走るとき、追い越し車線を走ってて、遅い車がいると、パッシングしたりしましたが、自分の乗る車が早くなるにつれて、「どけどけパッシング」で道を開けてもらうより、走行車線側から抜いたほうが早い。トラブルも少ない。そんな気がして、最近ではパッシングすることはありませんでした。

もちろん、トラブルもイヤですし。



そんなある日の仲間とのツーリングでした。

確か、日曜日の昼間のランチツーです。


そこで、事が起きたのです。


僕の周りは、みんなスーパーカー。

そして、おだぴんはガヤルド故障中ですので、

TTでの参加です。


皆さん、法定速度を遵守して楽しくツーリングしていたんです。


あるとき、僕らの仲間のスパカーの一段が追い越し車線を走っている時に、前が空きました。

その瞬間、皆さんスピードアップ。そして僕のTTでは、その加速にはついていけずみんなから少し離された瞬間、走行車線を走っていた、
Yナンバー(米軍人、軍属関係車両)のポンコツのスパシオが、僕が加速しようとしている追い越し車線に入ってきて、ブロックされました。

ちょうど、僕がみんなについていくために、加速に入ったところでしたので、僕は追い越し車線でブレーキを踏む羽目になり、その瞬間久しぶりにパッシングというか、ハイビをピカーっと。


そのハイビで、このスパシオの運転手はムカついたのでしょう。

追い越し車線で、ブレーキを踏みました。そして、このスパシオは走行車線を走っている全く関係ない車と同じスピードで並走始めました。

要は「ブロック」しはじめました。


あきらかなブロック行為。

「あ~あ、コイツブロックしてるな~」って誰の目にもはっきりわかる運転です。


みんなからはぐれて、僕一人取り残されていますので、イライラが募ります。

まあ、しばらく待ってるか~。

そこで、しばらく何もしないで待ってました。そのブロック行為が終わるのを。


ところが、時間にしてどれぐらいでしょう。3分ぐらいかな~。待っても待ってもこの走行車線の車と同じスピードで走るというブロック行為は止めてくれません。


そこで、3分後ぐらいから、しょうがない。やりたくないけどあおり運転です。


そして、まずパッシングを開始。


それでも相手は全く譲りません。


次に「クラクション」です。クラクションぷぷー。

それでももちろん譲る気配はありません。

恐らく、この時点で5分ぐらいは経過しているはずです。このブロック運転はずっと続くどころか、僕が煽ると、ブレーキ踏むという始末です。


こっちもキレてますが、相手もキレています。


ここで、おさらい。

僕が、この運転手Yナンバーなので、恐らくアメリカ人。に対して、何か迷惑をかける行為を行った事実はありません。ではなぜこのアメリカ人は意地悪を始めたのか・・・

自分の横を、数々のスパカーが走り抜けていく、スパカーが終わったから追い越し車線に出たところ、もう一台TTが少し遅れてやってきた、しかもそのTTはハイビーム。で、頭にきたんでしょう意地悪運転につながったとおもわれます。



でも沖縄道とはいえ、走行車線と同じスピードで一時的にブロックしたのならわからなくもないが、それが5分。

こういう5分ってめっちゃ長いと思うんですが。

皆さんなら、どうしますか?





車に乗る。

スーパーカーに乗る。


楽しい瞬間です。でも他の方に迷惑をかけたくもありません。ですので、追い越し車線のゆっくり車がいても「どけどけビーム」のパッシング行為はやりません。

「どかなくていいですよ~。僕らは空いてる車線から行きますから。そのまま好きなスピードで好きなように走っててください。」ってな感じ。
その方がトラブルにならなくて済むので。


では、なぜこのYナンバーには、パッシングしたかというと、このスパシオも他の軽自動車を抜こうとしていたんです。ですので、2車線の両車線を塞ぐ状態になっていたので、普段やらないパッシングをしたということです。

たまたま、仲間とのツーリングで自分だけ遅れをとっているので、ペースアップしようとしている矢先のブロックでした。


まあ、僕が悪いんですが、皆さんだったらどうでしょうか?

このシチュエーションでキレませんか?





あおり運転って良くないこと、自分がやるとは思いもよりませんでした。

でも、この宮崎容疑者はどうか知りませんが、確かエアガンを打ちまくった人いましたが、直前にブロックされたって言ってましたね。

そういう引き金を引く行為。5分間通せんぼされたら、どうなんでしょうね。


まあ、自分で運転していたら、こういうトラブルも起きないのでしょう。仲間とのツーリングもほどほどにしよう。


スーパーカー卒業しようかな~って最近ちょくちょく思います。


おだぴん50歳。
目も見えなくなってきました。


そろそろスーパーカー定年を迎えるのかな~

まあ、つるんで走るのはもうやらないような気がします。

マイペースで細々と楽しんでいこうかな~
Posted at 2019/12/02 14:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 34 567
8 9 1011121314
1516 171819 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06
次なるカスタム準備開始(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 11:22:02
おだぴんさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:29:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
激安購入しました。総額110万円です。新車で700万以上が10年たたずこの金額で乗れちゃ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation