• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)のブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

DIY

久しぶりにDIY(どうなっても いいから やってみる) 
ってただバックランプの交換とドラレコの増設をしただけですが。

実はヘッドライトのHiも交換しようとしたんだけど・・・ちょっと問題があって保留。

前期型のHiは規格ではHB3なんだけど・・・
以前付けていたAutoSiteのLEDAの時にも問題があったんだよね。

約9年前にWRXやレヴォーグが出た時にLEDAのHB3を取り付けるとうまく取り付けられないって報告が多数上がって、調べた結果HB3の規格なんだけど多少の差異があったんだよね。

私が導入した時にはすでに対策品になっていて、WRX/レヴォーグ専用品ってのがラインナップされていたのね。


今回、取り付けようとしたら・・・なかなかうまくつかない。
多くの規格に適応する取り付け口は嫌いですw

でやっとこ取りついたと思ったら・・・グラつくのね。
Why? なんで? どーして?

うーーーーんと考えている時にLEDAの事を思い出した。

※HB3/HB4の爪は汎用設計なため少しがたつく場合があります。
そのような場合は不燃スペーサーリング(不燃系ポリ素材のワッシャー)がハイビームのがたつきを解消します。
・80系VOXY/NOAH/ESQURE ハイビーム
・20系アルファード/ベルファイア ハイビーム
・30系プリウス前後基 ハイビーム
・10系アクア前後基 ハイビーム
の場合はがたつく可能性がありますのでご希望の場合は定形外で送らせていただきます。
「不燃スペーサーリング(不燃系ポリ素材のワッシャー)を定形外にて発送希望」と記載してください。



これだな。サプライヤーは同じKoitoだしな。というわけで取り付け保留。

とりあえずさっそく送ってくれるそうなので届いたら再挑戦。
9年もたってるとLEDも進化してるだろうからちょと期待。

角度合わせがめんどうだなぁ。
Posted at 2024/05/14 11:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YA100さん だいぶザク色になってますね。うちのは約10年5万キロでこんな感じです。」
何シテル?   06/11 14:34
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 16:07:07
[スバル WRX STI]KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 16:05:47
[スバル レヴォーグ]スバル純正 ダクトエクステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:05:40

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation