• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月22日

松下電器産業 ナショナル 真空管ラジオ UX-495

松下電器産業 ナショナル 真空管ラジオ UX-495  ども

えー、本日も、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいってみよー!

ということで、松下電器産業(ナショナル)の真空管ラジオから、「UX-495」であります。

発売は昭和32年、なんとアタシよりも4個も年上wでして、当時の定価は7700円、公務員の初任給が10000円未満の時代ですから、けっこうな高級品と云うことになります。( ̄▽ ̄)b

小型パーソナルラジオと云うことですが、幅(約327mm)×高さ(約160mm)×奥行き(約130mm)と、後年の小型ラジオと比べると、けっこう邪魔なサイズでありますよねーw( ̄ー ̄)σ

使用真空管 は12BE6(周波数変換)、12BA6(中間周波数増幅)、12AV6(検波&低周波増幅)、30A5(電力増幅)、35W4(整流)の、所謂、5球式トランスレスラジオとなります。

アイボリーとブラウンのツートンカラーの本体は、なかなか個性的なデザインでして、右側に突き出した周波数表示パネルがキャラ立ちまくりのラジオwとなっております。





正面にツマミが三つ並んでおりますが、実はAM専用ラジオでありまして、右側がチューニング、真ん中がボリューム調整、そして左側が音質切替兼電源スイッチとなります。

この電源スイッチが、宣伝文句の一つの「自由回転式新型スイッチ」でありまして、左右どちらに回しても電源がOFFできる、所謂(いわゆる)ロータリースイッチでありました。

そして、コストダウンが目的でしょうか、当時としてはまだまだ珍しいプリント基盤が採用され、金属製のシャーシを見慣れた目には、いかにも安下で、少々不安になってしまいますよねー

そんなわけで、今回もオクで(骨董屋さんの出品でしたけど) 格安で入手、プラ製の筐体の底部に割れや欠けがあり、片脚が紛失したボロボロのジャンク品でありました。( ̄^ ̄)b





ジャンク品のトランジスターラジオと二台セットでしたけど、1000円の開始価格にツラれて入札、こんなボロを欲しがるのは、さすがにアタシだけだったとみえて、そのまま当方で落札となりますたw

最初は部品取りにするつもりだったのですが、到着したラジオの電源を入れてみると、アンテナ線を繋いだだけで、そこそこの感度で受信しているではないですくわ、w( ̄o ̄)w オオー!

せっかく鳴っているラジオを部品取りなんかにしちゃうと、絶対に、もったいナイおばけwが出てきますのでw、そんなわけで、プラ製の筐体の大レストアの敢行となりますた。

とりあえず、ヤニと汚れで真っ黒の筐体は換気扇スプレー攻撃、ピカールで磨いてみましたが、思った以上に綺麗になった本体に、ちょっとビックリであります。( ̄◇ ̄)♪





そして、2..5mm厚のブラバンを切りだし、欠けた部分にハメ込むような感じで接着、紛失した脚部分も同様にブラバン細工で再生、隙間を瞬着パテで埋めてカタチを整えてみました。

あとは、ベージュのスプレーを吹いてやりましたが、幸い、欠損しているのは筐体底部のみでしたので、加工した下側だけの塗装で、なんとか助かりました。

資料的観点からも、あまり塗装したくありませんし、吹付を行った本体底部と上側の境目もほとんど判りませんし、今回はコレで良しと云うことにいたしました。(`・ω・´)キリッ

最後に、固くなった電源コードと、見た目で劣化したペーパーコンデンサーを数個交換、IFTを455KHzに調整してやって、半日ほどエーシング、無事に復活となりますたヾ( ̄  ̄ )

ささ、ということで、またまた可愛そうなラジオの救出に成功いたしますたww

ま、ぼちぼちと頑張って行ってみましょー

でわでわ



※写真はすべてクリックで拡大します。ヾ( ̄  ̄ )♪

ブログ一覧 | 古いラジオ | 趣味
Posted at 2017/09/22 19:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) ...
どんみみさん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

実録「どぶろっく」64
桃乃木權士さん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2017年9月22日 20:35
明る~いナショナル♪

ナショナルの復刻製品が有って良さげですねぇ

高齢世代は喜びそうです(笑)
コメントへの返答
2017年9月22日 21:28
どもども、いつもありがとうございますー♪

あい、アタシのような年寄りにとっては、こんな有りがたいものはww

やっぱり、真空管ラジオって、好いですよねー
2017年9月22日 23:51
>明る~いナショナル♪

あぁ・・・ かぶってもた。

 仕方ないよね ナショナルキッド。

 マークが かっこいいし・・・
  数字のデザインが 超すてき!
コメントへの返答
2017年9月26日 0:17
まいどー

あい、けっこうマイナーな機種でありまして、ネットで「ナショナル 真空管ラジオ UX-495 」で検索しても、出てくるのはアタシの記事だけでありますたw

ナショナルらしては変なデザインだからでせうかw
2017年9月23日 22:18
周波数表示部分の出窓のようなデザインが何とも言えませんね!
真空管ラジオといえば金属製シャシーだけかと思ってましたがプリント基板のものもあるんですね。
コメントへの返答
2017年9月26日 0:14
どもども、こんばんわー

あい、その奇抜なデザインのためでしょうか、、あまり売れなかったとみえて、e今ではオクなどにもほとんど出てこない、意外と入手困難なラジオとなってしまいましたw

そんなわけで、ボロボロのジャンクからのレストアとなりますたw

プロフィール

「1/24スケール、1967年式 ジープスター コマンドー http://cvw.jp/b/240223/47762854/
何シテル?   06/04 22:38
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
急遽、乗り換えますたヾ( ̄  ̄ ) ♪ FFの二駆仕様だからでしょうか、意外と速いw
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
エルグランドの前に乗っていました、平成14年式です、 2年10ヶ月で9万5千キロ走破し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation