• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月03日

ゼネラル(八欧電機) 真空管ラジオ 6S-14

ゼネラル(八欧電機) 真空管ラジオ 6S-14 ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいぇー!

ということで、懐かしのゼネラル(八欧電機)の真空管ラジオから、「6S-14」であります。

発売は昭和28年(1953)、当時の定価は現金正価15500円、昭和27年の高卒国家公務員の初任給が 6000円程度の時代ですから、月給3か月分近い超高級品と云うことになります。

キャビネットの材質はベークライト、緩やかな弧を描いた天板に、フロントの大半を覆ったフィン状のスピーカーグリルは、なかなかオシャレであります。

また、レッドブラウンの筐体にゴールドの縁取りを施したダイヤル部分は、斬新で洒落たデザインでありまして、無暗に豪華そうで最高ですよねー(⌒∇⌒)ノ

AM専用のラジオで、ダイヤルツマミは、左側が電源スイッチ兼ボリューム調整、右側がチューナーとなっており、左右に並んだツマミもなかなか良いものであります。





スピーカーを中心近くに配した米国調のデザインはなかなか素敵でして、「General」のロゴがなければ、絶対に舶来品ラジオだと思ってしまいますよねー(⌒∇⌒)ノ

使用真空管は(6BE6-6BD6-6AV6-6AR5-5MK9-6E5マジックアイ)、自社製の5インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動しております。( ̄▽ ̄)b

サイズは、横約380mm×奥行き約150mm×高さ約160mm、重いトランスと、分厚いベークライト製の本体のために、重量が5キロ弱もあり、とんでもないヘビー級のラジオとなっておりますw

そんなわけで、今回もオクで見つけた格安のジャンク品から当方でレストアとなりましたが、取りあえず受信はしてるけどと云うボロボロのラジオでありますた。ヾ( ̄  ̄ )





また、ベークライト製の筐体は、落下させたかなにかで、底部の片方の脚部分が盛大に割れており、なんとも悲惨な感じであります。ウヒャ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!!!

とりあえず、ヤニと汚れで真っ黒の筐体は換気扇スプレー攻撃、そして、ブラバンとプラリペアを駆使して、欠けた脚部分を成形、それらしく再生であります。

ベークライト製の筐体は、1000番程度のサンドペーパーで均してピカールで磨きあげてやりましたが、磨けば磨くほど、白く曇って行ってしまうという状態でありまして、(´・ω・`)

どうやら、当時の国産ベークライトの材質や製造工程に問題があるようで、同時期の米国製のベークライト製ラジオと比べると、かなり品質が劣ってしまう感じであります。





資料的観点から、あまり塗装はしたくないのですが、この状態では仕方がありません、似たような色を調合してやって、ピースコンで全体に吹き付けてやりました。(`・ω・´)キリッ

続いてシャーシのレストアですが、以前に誰かか修理したラジオらしく、一部のコンデンサーが新品に交換されておりました。w( ̄◇ ̄)

使われているコンデンサーなどから、最近の修理のやうな気もしますが、残っていた数個のペーパーコンデンサーと、固くなった電源コードを交換し電源を投入してみました。

結局、これだけでとても良い音で鳴り始めてくれまして、後は、半日ほどエーシング(慣らし運転)となりましたが、マジックアイの照度があまりないのは、ま、ご愛敬でありますよねー

ささ、ということで、またまた台風の来襲ですねー

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、




※写真はクリックで拡大します。



ブログ一覧 | 古いラジオ | 趣味
Posted at 2019/10/03 18:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、ご隠居32を引き取ってきます
P.N.「32乗り」さん

クリア23!^^
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

本日のランチ!(昭和の雰囲気を出し ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年10月3日 23:33
周波数の文字体は当時の流行でしょうか!?

マジックアイの照らし具合は如何にも昭和の味わい(笑)
コメントへの返答
2019年10月7日 22:35
毎度ですー

あい、字体は、流行もあると思います。
あと、メーカーさんごとにも、いろいろと好みがあったやうで、比べてみると、なかなか楽しいですよねー♪
2019年10月5日 1:33
何気に和風な佇まい。
小さなディーゼル機関車みたいなボンネットグリル?
マジックアイが ちょこんと 輝く。
カーステのラジオみたいな 周波数スケール。
 具材もどかんと トランスが鎮座。
 立派な音がしそうですなぁ・・・高いもんねぇ~
コメントへの返答
2019年10月7日 22:34
どもども、毎度ですー♪

あい、なかなか洒落たデザインでありますよねー
こんなステキなラジオが、終戦からわずか8年で造られるのですもの、日本のモノづくり、やっぱり凄いなぁー、、って誇りに思っております。

プロフィール

「1/24スケール、1967年式 ジープスター コマンドー http://cvw.jp/b/240223/47762854/
何シテル?   06/04 22:38
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
急遽、乗り換えますたヾ( ̄  ̄ ) ♪ FFの二駆仕様だからでしょうか、意外と速いw
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
エルグランドの前に乗っていました、平成14年式です、 2年10ヶ月で9万5千キロ走破し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation