• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

ベンチコーナーのテーブル塗装編

ベンチコーナーのテーブル塗装編続けて車ネタではありませんが作業ブログ・・・

先週に続けて錆転換材の後はクラシックホワイト色
の塗装を始めました。
最初の写真は2回塗りまで終えた所です。





水性シリコン多用途なる塗料で塗布します。
どうもクラシックという文言に惹かれてしまいます😊。
ただのホワイトに比べると若干アイボリーがかった色です。
錆転換材に対してパッと明るくなります。


脚の部分は帯板が編んで付けられて塗り難く・・・


天板裏側はプレス加工の凹みなどでこちらも塗り難くく、大きい刷毛では無理。
横倒しで作業しないととても塗れません。


脚の部分も2回塗布しましたが下地の転換材がまだ見えます・・・。


裏側の1回目塗りがもう少しというところで今日は終了・・・ヤブ蚊が出て来てかゆくて限界。
続きは明日にします。


脚の1回目の乾燥を待つ間に・・・
中2階の壁掛け給湯器ですが、下の配管カバー外しをしました。
北側にカーポート屋根を増設するためにカバーのみ切り詰め加工をしなければなりません。


外したカバーを展開した写真ですが、赤線の所でカットして再利用します。


壁から出ている給水・給湯・ガス管の直ぐ下にカーポートのタルキ受け材を固定します。
カバーは配管よりも下に長く、受け材を通す事が出来ない為です。

カバー内側の外壁は再塗装の際に省かれてました・・・😱。
予備の塗料を少し分けてもらってるので後日タッチアップ塗装しましょう。
今日も暑い一日でした😎。
160
Posted at 2018/07/31 19:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2018年07月26日 イイね!

ベンチコーナーのテーブル

ベンチコーナーのテーブルまたもや車以外の作業ブログです。

先日改修したベンチコーナーのテーブルは
風雨にさらされほったらかしで錆錆・・・。

ワイヤーブラシで浮き錆を落として転換材
を塗布します。



アップではこんな錆具合です。ワイヤーブラシでこすっても地金が出るまで磨くのはとても無理。


浮き錆を除去して転換材を塗り始めます。
錆を転換し進行を止めコーティングもしてくれるのでとても重宝します。


天板上側が塗り終わりました。だんだん黒くなってます。


上側は平らなので作業は楽でした。


裏側は凸凹で装飾もありワイヤーブラシでは難儀します。

1/3錆取りして転換材を塗って終了。

翌日、新しいワイヤーブラシを購入して残りの錆取りと転換材塗布です。
横にしたりひっくり返したり面倒でした。


最後の少しを家内に手伝ってもらいました。(少しは面倒さを判ってもらうため・・・)


脚の部分も全部塗布完了しました。木陰でヤブ蚊と戦いながら作業してました。


クラシックホワイトなる水性塗料を購入しましたので、来週仕上げたいと思います。
真っ白では無くアンティークな感じに仕上がればと思います。
しかし夕方になっても直射日光が当たると肌が焼けるように暑いです。

159
Posted at 2018/07/26 17:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2018年07月26日 イイね!

JAGUAR 3.8S オイルプレッシャーゲージ作動😅

JAGUAR 3.8S オイルプレッシャーゲージ作動😅今朝になってエンジンを始動してみました。
すっかり冷めているので熱の問題であれば
作動するはずですが・・・。

キーを捻りエンジン始動!
オートチョークが効いてアイドリングが少し高め
ゲージを見ると針が上がらない・・・
一瞬ダメか~と諦め掛けた数秒後、動きました!
油圧が上がるのに少し時間が掛かるのでした😅。

表示単位はLB/□"(ポンド/平方インチ)

水温が少し上がって30℃を超えた辺りでチョークが戻りました。その時で20LB/□"弱です。
1LB=0.453kgf/平方インチで換算すると20LB/□"で1.404kgf/cm2 となります。

少しアクセルを踏んで回転を上げると25LB/□"位を差します。
換算すると1.755kgf/cm2になります。


アイドリングは600RPM位で20LB/□"を示してます。
一定速度走行では30LB/□"位を示してましたから2.1kgf/cm2くらいの油圧の様です。


水温計が50℃を示した所で20LB/□"で落ち着いてます。
これで安定して作動してくれれば・・・まずは作動してくれてほっとしました😊。

写真がフラッシュ有り無しで見づらくすみません・・・。
158
Posted at 2018/07/26 09:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2018年07月25日 イイね!

JAGUAR 3.8S オイルプレッシャーゲージ不動😱

JAGUAR 3.8S オイルプレッシャーゲージ不動😱先週車検完了からの帰路、もう少しで到着と言う所で
ふとメーターを見るとプレッシャーゲージが[0]😱
あまりの暑さにおかしくなったのか・・・。
エンジンに不調は無く、オイルが抜けた訳でも無く
そのまま帰宅しました。

以前にも横浜ヒストリックカーデイに向かう高速で
動かなかった事が有り、また症状が出た様です。


エンジンの熱が高くなるとプレッシャーセンダー(スイッチ)の抵抗が無くなるのか
配線や端子の接触不良か原因を掴まなくてはなりません。
まずはプレッシャーセンダーが何処に有るのか探す事から始めました。
パーツリストを見ても装着位置が解らず、LEDライトでエンジンブロック周辺を探すと
キャブレター下の方に有りました。
写真は既にエアクリーナとダクトを取り外した状態です。
これで何とか手が届きそう・・・。
キャブのかなり下の赤矢印がセンダー。黄色い○はその配線と平キボシです。


センダーの端子は表面が酸化して荒れてました。
導通不良も疑われますので何とか手を伸ばして端子をペーパーヤスリで磨きました。


外した配線の平キボシはこんな具合。
テスターで導通は一応確認出来ましたが・・・。配線も経年で固くなってます。


クリーナーで綺麗にして見ると銅線が圧着してあり根っこは被服のままカシメて有ります。
しかし圧着部分の銅線が少なくなっていて近いうちに切れそうです。


キボシの接触面もペーパー研磨して見ました。

これで戻そうと思いましたが、せっかく分解したので確実にしたいと思い・・・

平キボシとビニール被服を取替える事にしました。新旧の差は歴然です😣。


被服を剥いた銅線はペーパー研磨して、導通性と酸化防止の為にカーボングリスを塗って
平キボシをカシメました。やはりこの方が安心です😊。


ビニール被服をはめて完了。


平キボシをラジオペンチでさらにカシメてきつくしてセンダー端子にはめ込みました。


エアクリーナーを戻す前にキャブのポットをブルーマジックで磨きました。


裏側は後で手が入り難いのでダクトも全体を磨いて置きました。


エアクリーナーも戻して作業終了です。


気付けば既に22時を過ぎてましたのでエンジン掛けての確認は明日にします。
針が動いてくれれば良いのですが・・・。

これで動かなければセンダーの交換?・・・そうなれば痛い出費です😣。
157
Posted at 2018/07/26 00:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2018年07月19日 イイね!

JAGUAR 3.8S 車検完了・暑いのなんの・・・

JAGUAR 3.8S 車検完了・暑いのなんの・・・車検証も出来上がったと連絡を受けたので
借りた代車で引き取りに行きました。
エアコン付新車の軽自動車は最高!

まさに往きはよいよい、復りはこわいです。
カメラ持参するのを忘れたので写真が無くてすみません!
(帰宅後の写真です)




中心街に用向きが有った家内と仕事帰りの長男を拾っての帰路でしたが暑いのなんの😵
長男と待ち合わせのコンビニ駐車場でエンジン止めてボンネット全開!ラジエーター前方の
電動ファンを回しっぱなしで大きな音を立てて待機してました。
前を通る車の方々はオーバーヒートで止まってる~😱、と思われたでしょうね。
およそ30分回して10℃くらい水温計が下がりました。

今日の気温は32℃くらいでしょうけど帰り道はノロノロ信号渋滞も有って水温計は90℃超え・・・。
オーバーヒートやパーコレーションを起さないか心配だし、窓からの風も入らず益々暑いのに
内心は冷や冷やの走行でした。

そんなこんなで帰宅後に走行距離を確認。トップの写真でトリップは23マイル(37km)を示してます。
昨日の往路を入れてですが、37kmでえらく疲れました。
ガレージに入れるとエンジンからの排熱でもの凄い暑さになります。
写真では暑さが伝わらないですが・・・排熱用も兼ねた直上の天井換気扇は強運転!


キャブレターやガソリン供給は問題を起さずに済みました。

エアコン無しの旧車乗りにはつらい季節ですがめげずに頑張っております😌。
ガレージの中でも熱中症にはご注意を! まして炎天下での整備は危険ないくらいです!
皆様、気を付けて~😎
156
Posted at 2018/07/19 18:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910 11121314
151617 18 192021
222324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation