• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

JAGUAR3.8S Spin On Filter Conversion Kit

JAGUAR3.8S Spin On Filter Conversion Kit超さぼっていたエンジンオイルをようやく
交換しました。
今回はカートリッジ式オイルフィルターの
コンバージョンキットも装着しました。

ノーマルのオイルフィルターケースは
薄い鉄板でパッキングが弱くて漏れやすく
その対策も兼ねています。
今日の作業ブログはちょっと長いです。


中央の丸い筒状のケースがオイルフィルターですがその締め付けボルトの先には
いつもオイルの滴が付いてました。
オイルポンプケースから延びたフィルターハウジングとそのケース下部のボルト
部分とパッキンが二つあるので漏れに弱い構造です。


まずは暖機してオイルを軟化させてからドレンを抜いてある程度出たら
フィルターケースのボルトも緩めて上から溢れさせます。
オイルは酸化してかなり黒くなってます・・・。


アルミ鋳物のオイルパンですがドレンはリコイルされてます。
ドレンボルトの先端には磁石の棒が差込まれてます。
鉄粉はほとんど付着していませんでした。
シールテープを巻いて銅パッキンのボルト側に液体パッキンを塗りました。


オイルフィルターの取付け部にはアンカーがねじ込まれてます。
これを外せないとコンバージョンキットは装着出来ません。
中央に横穴が開いているので何かを差して回すしか方法は無さそう。
しばし丁度良い物が無いか考えたらラチェットレンチの延長棒が入りそう
でしたの差込んで見た状態です。
両手で回して見ましたが緩まずショックを与えたらカクンと緩みました。


アンカーが外れるとそこにはただオイルが垂れて来る穴があるだけ・・・


左が外したアンカーで丸い鉄板が一緒に固定されてました。
右がコンバージョンキットのアンカーです。
細目ねじ側がハウジングにねじ込む方向になります。


アンカーを手でねじ込んで見ると2回転ほどでそれ以上入りません。
ねじ山が違う?


一旦外して元のアンカーとねじ山を合わせると一致してます。
雄ネジ外径が僅かに大きい様です。


アンカーのねじ部にオイルを付けて締め込んでは戻してを繰り返し最後まで
ねじ込みました。かなりキツイので緩まないでしょう。
ベースを仮嵌めして見ました。パッキンはまだ入れてません。


仮嵌めしてカートリッジ自体がオイルパンに当たらないか具合を見ました。
絶妙な隙間を保ってます。
外すときはケース外周をすっぽり納めるソケットタイプの工具が必要で何とか
入りそうな感じです。



装着可能な事が確認出来たのでパッキンを入れます。
ところがこれも外径が僅かに大きくハウジングの溝に収りきりません。
溝に少しずつ嵌め込んで行くと何処かが外れてしまいます。


若干浮いている部分も有りますが何とか落ちない様に嵌め込んでベースを
入れ指先でナットを締め込むと一様に押し込まれパッキンは落ち着いた様です。
ここには液体パッキンは使用せず若干のオイルで馴染ませました。



一旦外してナット部分が緩まない様にロックタイトを塗布して締め直します。
カートリッジを外す時にベースが一緒に緩まない対策です。


ナットを本締めしました。パッキンの当りをチェックして問題無い様です。



カートリッジの締め付け固定はケースにも記載されてます。
手締めで1/2~3/4回転させオイル漏れが無いかチェックしオイルレベルも
チェックしなさいとご丁寧に記載されてます。


ゴムパッキンとねじ山にオイルをたっぷり付けて・・・


ねじ込んでパッキンがベースに触れたところでスタンプ文字の向きはこの状態。


手で回して3/4回転およそ270°回した状態で締め付け完了。


オイルパン側に向く銅パッキンにも液体パッキンを薄塗りしてドレンボルトを
締め込みました。


ジャッキを降ろしていつものCastrol Classic XL 20W/50を6.5L注入します。



これでようやく作業完了しました。
暖気運転後近所を5マイルほど走行しましたがエンジンの吹け上がりが
とても軽くなりました。フレッシュオイルは全然違いますね😅。
帰宅後ドレンとフィルター部を覗いてオイル漏れが無いかチェック。
停止後しばらくしてレベルゲージをチェックして3/4くらいでした。
ノーマルのフィルターケースより信頼性がアップしました。

これでフィルターケースボルトの定期的な増し締めが解消されますし
漏れの心配もぐっと減りそうです😊。
しかしイベントなど何処にも行けそうもありません😣。
433
Posted at 2021/04/27 21:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2021年04月21日 イイね!

JAGUAR3.8S エンジンスタート動画

JAGUAR3.8S エンジンスタート動画午前中からバッテリー充電を始めて14時過ぎには
満充電になりました。
久しぶりにエンジン始動して暖気運転しました。

今回はスマホで動画を撮って見ました。
ガレージの中ですので周囲の物が写っていて
綺麗な絵では無いですが・・・。




ドアを開けてシートに座るところから撮り始めて見ました。
キルスイッチを入れる前にイグニッションキーを回そうとして手順を間違えたり
動画撮影を意識して緊張?😓。
ONにすると電磁ポンプのトントン音が聞こえます。ETCの音はご愛敬。
全体的に音がこもり気味に聞こえます。


エンジンを一旦止めボンネット側からソレノイドを直接押してセルスタート。
左手中指で押し切れず親指で押し直してます😣。
オートチョークが効いている間はシューと連続音がしてます。


アクセルリンケージを直接押してブリッピングしてます。
バルブクリアランスが少し開き気味かカタカタ音が少しします。
一昨年のウォーターラインレストアで以前よりは静かになっているかと。


チョークが戻り水温も70℃になりアクセルペダルを踏んでブリッピング。

FIAT600に比べて重低音ですね。
スマホ動画も画像はそれほど鮮明ではありませんが案外音は良く拾ってます。

次の休みはカートリッジ式オイルフィルターにコンバージョンしてオイル交換を
しようと考えてます。
オリジナルのフィルターケースはパッキンが華奢でどうもオイル漏れしやすく
長距離走行が心配なので対策として写真の物を購入済です。

432
Posted at 2021/04/21 15:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2021年04月21日 イイね!

庭の雑草抜きと落ち葉掃除

庭の雑草抜きと落ち葉掃除本日も晴天ですが昼前から風が強くなりました。
車ネタでは無く単なる庭いじりの作業ブログです。

昨年はほとんど花が付かなかったライラックは
まだ三分咲きですが今年は花が多く付きました。

もう一台もエンジン掛けてと思いましたが
先にバッテリー充電を掛けてからにします。



栄養が乏しいのか幹はあまり太くなってませんが花は多めに付きました。


アプローチから庭へ行く路のハーブ中心コーナーの雑草抜きから始めて


道路側板塀下の雑草を抜いて昨冬の落ち葉も掃除しました。


庭の奥へ行く路の花壇部分も雑草抜き。
昨年玉石部分の雑草を徹底して抜いたので、まだ雑草は少なめで済んでます。


パティオコーナーの雑草もある程度抜いて


南側塀下の雑草・落ち葉も綺麗にしました。
バラ各種はどんどん枝を伸ばしてます。


写真ピントがずれてしまいましたがブルーベリーの花も沢山付いてます。
昨年はブルーベリーがかなり収穫出来ました。


チューリップもほとんどが咲きました。早咲きのはもう花がありません。
左側のは紫陽花ですが新しい茎と葉が伸び始めました。


奥の白樺2本もすっかり葉が出そろい青々として青空に映えます。
手前のは木香薔薇ですが蕾が沢山付いており黄色い花がGWに見頃になります。

庭の木々が目に優しくとても良い気分です。
コロナも終息が見えず大都市は緊急事態宣言がまた発出されそうな状況ですし
宮城県もまん防ですので今年のGWもまた巣ごもり状態になりそう・・・。
431
Posted at 2021/04/21 14:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2021年04月20日 イイね!

FIAT600 ようやく乗れました😊

FIAT600 ようやく乗れました😊今朝は少し冷え込みましたが
雲がほとんど無い快晴です。

先週は雨がポツポツ降って来て
諦めましたがようやく乗れました。





カーポートから出して暖機運転中に車の周りを撮って見ました。
チョークを完全に戻した際に一瞬ストールしそうになりました。
最後はデスビが負圧で進角しているのが判ると思います。


車内でエンジンを空ふかしすると静かと感じるかも知れないですが・・・


ちょっとだけ走行中の感じを・・・
良い子の皆さんはまねしないで下さいね😅。
音量にご注意下さい。車内はかなり喧しいです😣。

430
Posted at 2021/04/20 13:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2021年04月13日 イイね!

FIAT600 2ヶ月ぶりのエンジン始動

FIAT600 2ヶ月ぶりのエンジン始動2/23にバッテリー充電して以来になります。
毎年の事ですが3月から4月上旬までは
とても忙しくてゆっくり時間が取れません。
先週ようやく作業したのは通勤車の夏タイヤ
への交換作業くらいです。





およそ2ヶ月ぶりなので先にバッテリー充電から行いました。
朝から昼食後まで充電して置いたら100%で13.4Vの表示が出てました。


STOPボタンを押したら下記の表示になりました。


充電器を外してカバーを戻して荷物をトランクに戻しました。


イグニッションキーをONにすると車内の電圧計は12.5Vを表示してます。
充電前は12.0Vでした。


チョークレバーを半分引いてスターターレバーを引くと一発で始動しました。
DCダイナモなのでアイドリングではほとんど電圧が上がりません。
普段の走行中では最大14.8Vくらいになるのを確認してます。
始動後でも電圧計は12.2Vと低めです。
時計は保持用の電池が切れているのでAM12:06になってます。


外気温は17℃くらいですが少し暖機して早めにチョークを戻せました。


今回初めて動画を紹介するためにYou Tubeに登録してアップして見ました。
旧いデジカメでの録画なので画素数が低く音も鮮明では無くご容赦下さい。
こんなエンジン音です。(こもった音ですが実物はもう少し軽い音です😅)

夕方から雨予報でポツポツしてますので今日の運転は止めておきます😓。
429
Posted at 2021/04/13 15:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819 20 21222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation