• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

FIAT600 クウォーターウインドー交換完了

FIAT600 クウォーターウインドー交換完了板塀材料が入荷してなかったのでFIATの作業。
やり残したリアクウォーターウインドー交換
ガラスをラバーモールにはめる作業から開始
ガレージの作業台で初仕事です。
午前中は雨上がりでガレージ内が少し暗く
手元灯に10WLED作業灯を使用してます。
バーコのチェアに座って作業しましたが
とっても楽ちんでした。
写真多く長いブログで~す😣。

作業台で最初にラバーモールの白い粉をクリーナーで拭き取ってから
ラバーモールとガラスにヘルメシールを塗布して組付けます。
これはガラスの奥の方の水密性用に塗布しました。



硬化後の粘着性を期待したのですがそれほどでもありませんでした。


ガラスにラバーモールをはめました。ヘルメシールはグレーでガラスごしに
グレー色が見えてしまいます。
リップ部分はセメダインNo.366Eに変更して充填しました。
Rのきつい角はシャコ万力で押えて硬化を待ちました。


電波時計は作業台上だと邪魔になるので壁掛けにしました。


その間に運転席側後ろのウインドーラバーモールとボディの間にNo.366Eで
シールを施しました。モールのリップがめくり難いのでTENDONは外してます。


ラバーモールに3本のリブがありますがそれだけではボディと完全に密着せず
侵入した水分で錆が発生しますので出来るだけ外端にシールして内部に水が
入らない様にしました。


はみ出したシールを綺麗にしてTENDONを戻して完了です。


バーコチェアをカーポートに運び出して座って作業しました。
手元の高さに合わせて座面が上下出来るので使い易くスプレー缶や小道具を
置けて重宝しました。


次は助手席側後ろのウインドーの取外し作業に取り掛かりました。
室内側のモールリップを外側に送り出して行きます。


前側が少し浮いて来ました。


半分くらいまでリップを外すと内側から押し出して外れてきました。
なんか軽く外れるなあ~と思ったらブチルシールがほとんど効いてません。
反対側はべったり付いてたのに・・・。でも錆は無かったです。


前回の様に全部剥がすのは止めました。このままシールを残してはめます。


はめ込み作業中はとても写真は撮れないので終わってから撮りました。


ガラスとラバーモールのはみ出したシールは最後に綺麗に取ります。


ボディーとラバーモール間にシールをたっぷり入れて水密性を確保します。
ぐるり一周をいっぺんにシールしたいところですが指先が疲れて途中休み休み
でした。止めたところからシールがはみ出しました。


はみ出したシールを綺麗に取り去ってラバープロテクタントを塗布して
TENDONを組付けました。


ジョイントはピシッとは付かずジョイントカバーをまた自作して取付けました。
2個目なのでアルミ板をサクッと切り出してラジオペンチで両端をはなため
して全体に緩くRを付けます。


まずまずの納まりです。
運転席側に比べるとラバーモールがほんの少し高くリップ下部がボディぎりぎり
接してます。他の方には全く判らないレベルですが・・・。


ガラスの汚れも綺麗に取り去って完了です。


部屋に戻って別な事をしてからカーポートの外に出して撮影して見ました。
辺りは少し暗くなって来ましたが運転席側はこんな感じ。


助手席側は・・・やはり飾りモールが入ると引き締まります。
完全な自己満ですけどこれが元々のスタイルです。


はめる前に直射日光に向けて見ましたがジリジリ感が抑えられているのが
実感出来ました。これからの季節では効果が期待出来ます。


陽が傾き出してたので判り難い状態ではありますがイエローフィルムも目立たず
全体のフォルムを崩さず良かったと思います😊。

ガソリンレベルゲージは来週ですね。
今日はほとんど満タンを示してました・・・直った?😨。
273
Posted at 2019/05/29 20:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2019年05月28日 イイね!

板塀改修作業その12

板塀改修作業その12今日は北側カーポートに家内の車があるので
FIAT600の作業がやり難く明日に延期。
雨が降る前に植栽と板塀のカットをしました。
門袖脇の3枚の板を外して高さカットから






円弧状にカットするつもりでしたが真っ直ぐで良いと家内に言われたので
素直に真っ直ぐにカットしました・・。


全部同じ高さに揃いました。


臨時ゴミの引取り予約を入れましたので搬出の準備をしました。
板材は紐で束ねて積込み易い所に置いて下さいと要求が多いです・・・。
板材は10枚毎に紐で縛り柱材はバラのままですが搬出し易い様に
アプローチの脇まで移動しました。これだけでも結構な作業でした😣。


午後からは道路側の植栽を2本カットしました。
植栽も臨時ゴミで出せますが全部カットすると庭の中が丸見えなので
あと3本は残しました。
もっこうバラの花も終りがけでオオデマリの花が最盛期です。
咲き終わったらバラの枝をカットしてパーゴラの建替えもしないとなりません。


仕事疲れもあるし気温も高いので今日はここまでにしました。

段々すっきりしてきました。
272
Posted at 2019/05/28 14:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2019年05月27日 イイね!

FIAT600:部品到着・・・早っ!

FIAT600:部品到着・・・早っ!5/22に注文した部品が5/23に発送されて
一週間掛らず5/27朝に届きました。
オランダからですが送料はそれなりかな?
帰宅して早々開けて見ました。
自分で注文したのだから中身は判っていても
いくつになってもワクワクします😊。




ガソリンタンクのレベルゲージASSYとフロート予備
フェンダーマーカーのパッキンを2セット
デスビ進角用のバキューム、サイドウインカー2個を注文しました。

フェンダーマーカーパッキンはx2と気付かず2つポチってしまいました😱。
つまり2セットで計4個も・・・。
仕方無いのでスペアが増えて安心と納得しておきます。

肝心のレベルゲージはリプロ品でしょうけどクロメートメッキがキラキラな
トップです。


フロートとそのレバー部分だけを分解して今までのゲージに移植出来ないか
試してみようと思ってます。
樹脂のフロートは何か頼りないので予備を購入しておきました。


サイドウインカーは以前整備した際に内部が汚れていてレンズも劣化が
進んでいたので交換用です。
電球ソケットはT10電球用に変わっていて今までのG14型の電球が
使えないので組み合わせて使用します。


バキュームは純正と同じマレリー製で同型です。
これはなかなか手に入らないレアパーツと思い注文しました。

明日はレベルゲージの組み合わせにトライしてみます。
271
Posted at 2019/05/28 00:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2019年05月22日 イイね!

板塀改修作業その11とFIAT600ヒューエルゲージ

板塀改修作業その11とFIAT600ヒューエルゲージ昨日買い出しに行ったら横胴縁用の材料が
入荷してましたので5本購入して来ました。
朝から加工を始めました。
長男が休みで手伝ってくれたので手早く
出来ました。
しかし良く見ると前回までの部材と微妙に
色や角の面取りが違ってました😱。
まあ遠目には判らないでしょう・・・。


まずは長さカットをしてから


ビス穴と座堀加工をして取付けます。


道路側の直線部分を取付けて


45度に折れる柱の先まで横胴縁を伸して曲がった後の横胴縁をつなげます。


短い胴縁は自立出来ないので同材で支柱を建てました。
加重はそれほどでも無いので足元は固定せずレンガに載せるだけです。


これで板材取付け前の横胴縁が全部出来ました。


後は板材の再入荷待ちです。


道路側の植栽をさらに2本カットしました。


昼食後はFIAT600のヒューエルゲージが不動になっていたのでタンクのゲージ
を外して見ました。外す前の状態です。


配線とホースを外しました。


ゲージを取り出してみるとフロートは何とコルク製でした。
ガソリンが染み込まない様に塗装の様な処理がされていました。


コルクの表面処理が劣化してガソリンをたっぷり吸っていて浮かないのが
原因の様です。手で持上げるとメーターの針はきちんと作動します。


念のため新しい部品を注文しておきました。
新しい部品のフロートは樹脂製で抵抗ユニット部分も樹脂のケースで
配線もリード線になってます。

当時物の方がしっかりした造りに思えます。

パッキンは弾力もあり再使用して問題無さそうです。


タンク内部を撮影して見ましたが錆も無く良好な状態でした。



メッシュフィルターは目詰まりしてませんが軽くワイヤーブラシで掃除
して置きました。


抵抗ユニット部分やフランジ部分も軽く掃除しました。


端子も磨いてカーボングリスを塗って戻しました。


ナットの赤い塗装がすっかり取れてしまいました。
まだ分解するので完成したらタッチアップしようと思います。


分解前は1/4辺りを差してましたが3/4辺りを差す様になりました。
ほぼ満タンなのでやはりきちんと浮いてません。

ゲージの電気部分はダメージが無いのでコルクのフロートを完全に乾かして
コーティングをし直てみるなどの対策を検討してみます。
270
Posted at 2019/05/22 20:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2019年05月21日 イイね!

ガレージ用時計を購入しました

ガレージ用時計を購入しました先週注文しておいた時計が届いてました。
ガレージ内で少し離れても見やすい事と
温度・湿度の表記の他に熱中症、食中毒
インフルエンザ、カビ・ダニの注意報も
表示してくれる時計です。

暗いときもバックライトで良く見えます。
電波時計なので自動調整と便利です。
これだけのショートブログです。


ガレージ作業台は進展してませんがカウンター上に置いて見るとこんな感じ。
台の上では邪魔になるのでパーツボックス上部に掛けようと思います。
これからの季節では熱中症の予防にも役立ちそうです。


ピンボケですが照明を消してもくっきり見えます。
温度・湿度のバー表示が車のメーターみたいに見えます。

夢中で作業していると時間が経つのを忘れてしまいます😅。
何にも制約されないで好きな事をずっと出来るのが幸せですけど
現実的にはそうも行かず・・・これで定期的に時間を確認出来ます。
269
Posted at 2019/05/21 22:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のメンテ | 日記

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 3 4
5 67 8 91011
121314 15 161718
1920 21 22232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation