• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

朝起きたら家族がいなかったので沼津港までお昼ご飯食べに行ってきました。

朝起きたら家族がいなかったので沼津港までお昼ご飯食べに行ってきました。 というわけで、今日は嫁さんは群馬のコストコへ買い出し、長男は彼女とよみうりランドのプール、次男は部活、愛犬さつまは嫁さん実家へお泊まりということで、9時過ぎに起きたら家に誰もいませんでした。
いや、もちろん事前に予定はわかっておりましたけど。
で、今日は一人ランチになるわけですが、何となく海鮮丼でも食べたいなあ、と思いまして、なぜか青春18きっぷを購入していた私です。
よし、とりあえず久しぶりの熱海にでも行ってくるか!グリーン車はJREポイントでタダですしね。


ところが熱海は思いの外混雑している感じ、あ、そうか今日は海上花火大会なのか!
夜まで時間はあるとはいえ、お店なんかも混んでそうですね。
じゃあ予定変更して沼津まで行っちゃえ。



駅周辺でもよいのですが、せっかくですから沼津港まで行きましょうか。
バスですぐのようですし。
複数の会社が運行しているようですが、これは東海バスですね。



10分ちょいくらいで沼津港が見えてきましたよ。
暑いのは暑いですが、埼玉県内の殺人的な暑さに比べたら多少はマシな気がしないでもありません。



とりあえず空腹ですから、まずは何か食べなくては。
海産物のお店や食堂街的な通りも賑わっていますね。
だけど茨城あたりの漁港に比べるとちょっとコンパクトかな?



もう14時を過ぎていたので準備中のお店も多かったのですが、まだ開いているお店の中でお客さんが入っていそうなお店を物色。
丸天さんというお店にしましょう。



まずはカツオを肴にハイボールを一杯。
くーっ、うまいぜ、身体に沁み渡るなー。
メインのランチはこれがオススメなのね?



これは宝石丼という名前の丼なのですが、バラチラシみたいな感じかな。
具材は充実していますし、量もたっぷり、とても美味しいです。
特製のゴマだれ風のたれをかけていただきましょう!



で、もちろんここはこれも食べなきゃね、はい、アジフライです。
サクフワを堪能して満腹満足です。
でもデザートも食べなきゃ。



うなぎいもモンブランソフトというのが売っていましたので食べてみましょう。
結構濃厚な味わいですね。
ちなみにランチは計3,740円、ソフトクリームは700円でした。



沼津駅まで戻ってきたらこんなパネルが。
静岡はラブライブの聖地なんでしたっけ。
キャラクターTシャツを着こなした大きいお友達が大勢いましたよ!



帰りはあえて御殿場線で国府津まででますか!
ということで、このブログは御殿場線車中で打っているということであります。
御殿場線からは富士山がよく見えるとのことですが、車内が混雑しているのと山側の座席を確保出来なかったこともあってよくわかりません。
ま、御殿場線は通しで乗ったことは実はなかったように思いますから、それだけでOKということにしておきましょう。
さて、国府津に着いたらまたJREポイントをグリーン券に替えて、ゆっくり帰ることにいたしましょう。
今日のJR料金は行きが3,060円、帰りが3,150円だと思いますので往復6,210円になりますが、これが青春18きっぷ1日分2,410円で済むのはやはりお得以外の何ものでもありませんね。
さあ、残りの4回分も9月10日までに使い切らないとね。
無職ニートの休日、というか毎日休日ですが、今日もなかなか充実してるよなー、というところですね。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2023/07/28 16:23:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

通院日記(沼津港でランチ)
うえうとぎさん

E60(S)でドライブ(東京都立川 ...
BNR32とBMWな人さん

やっぱりあれはストレスだったんだな。
nonchan1967さん

ドライブ
pockyさん

下呂でランチ 鳥羽でディナーの予定 ...
そっくんのお兄ちゃんさん

看板に誘われて🎵
zeurichさん

この記事へのコメント

2023年7月28日 18:12
ちょうど今

熱海の花火大会待ちで一杯やってます

おっしゃる通り

街も店も激混みです
コメントへの返答
2023年7月28日 21:02
もういい感じに打ち上げられた頃でしょうか。
熱海の花火、やっぱり魅力的ですからどうしても混雑してしまうのは仕方ないですね。

うーむ、やっぱり熱海のリゾートマンションなんてのも魅力です・・・
新しいところは高すぎますけどね(汗)
2023年7月28日 20:26
こんばんは。
18きっぷシーズンだったんですね。JR東海エリアにも軽く足を伸ばせて羨ましいです。関東・東海は本数が多いので自由度高いですよね。
そしてランチ、食べましたね〜。量もさることながら、価格的に私の昨晩の道草晩酌2回分+αです😅
コメントへの返答
2023年7月28日 21:03
はい、やはり時間はかかれどもお得度は素晴らしいものがありますからね。
ランチ、せっかくですから張り切って食べましたが・・・
お腹いっぱいでまだ苦しいです。
金額は、まあたまにはいいでしょう、ってことで。
2023年7月28日 20:27
素敵な週末ですね♡
我が家もそろそろ子供たちも奥さまも
それぞれの外出案件が出てきたので、
そんな日もありかも(^O^)/
コメントへの返答
2023年7月28日 21:04
はい、とても充実した一日でした。
いくらグリーン車とは言え、結構な時間乗るとお尻が痛くなりますが(汗)
気ままなプチ一人旅でした。
2023年7月28日 21:09
いいですね。毎日が自由な日。私も50歳を過ぎたらそのような日々を過ごしたいと思っていましたが、今ではこれまでの人生で最大に忙しい日々
を送ることになってしまいました。もう一度35歳くらいに戻って投資方法を見直したいと思っている今日この頃です。娘たちにはこのような人生にならないようにアドバイスを送りたいと考えています。
コメントへの返答
2023年7月29日 8:49
いやいや、私も本当は早く働かなくてはいけないのですが(汗)
今は貯えを食いつぶしている状況ですからね。
私は資産運用は47歳くらいから始めたのですが、会社がかけてくれていた確定拠出年金が結構あったのでラッキーでした。
はい、私も息子たちには投資の大切さを伝えていきたいです。
2023年7月28日 22:35
私も御殿場線は全く乗れていません。いずれ出向く所存であります。
こちらは来春になると敦賀迄も三セクになってしまう。まぁ今でも18を使って県外へ出れるのは高山線だけだけど^^;
北陸新幹線ができて直江津方面やそこからの長野方面が使えなくなったし、夏と次の冬がこちらで18楽しめる最後かもね。
コメントへの返答
2023年7月29日 8:51
御殿場線、冬のほうが富士山はきれいに見えそうな気がします。
2両編成だったので地元の学生等で結構混んでいましたし、写真を撮るという雰囲気ではなかったのが残念です。
青春18きっぷ、運用の見直しとかないですかね。
このままだと北陸地方へのメリットが全くなくなってしまう感じですもんね・・・
2023年7月29日 0:06
丸天行かれたんですね
海鮮料理なかなか美味しいしメニューも豊富なので時々行きます。
と言いながら、私はお安いイカ天丼が好きですがやっぱり丸天と言えば
海鮮かき揚げ丼
まあ、これは行って頼んで食べてみて…という事で

ちなみに私はここのかき揚げ丼 4回程食べました。
コメントへの返答
2023年7月29日 8:53
はい、お値段も比較的リーズナブルですし、とても良かったです。
かき揚げ丼、帰ってきてから調べたら結構有名なんですね。
全く気づきませんでした。
うーむ、このかき揚げ丼も美味しそうですね。
次回はチャレンジしてみたいと思います。
このインパクトのあるかき揚げ丼、地元グルメなんですね。
2023年7月29日 7:10
沼津漁港は今年3月に当時三島に住んでいた長女に案内してもらいました。
その時丸天にも行きました。とにかく量が凄いからという長女のアドバイス通りご飯少なめで注文しましたがそれでも多かったです。
大食漢のnonchanさんなら普通盛りでも余裕だったでしょうね(笑)
コメントへの返答
2023年7月29日 8:55
いやー、さすがに私でも満腹になりました。
アジフライがもう少し少ない量のメニューもあると良かったのですが。
もちろん完食はいたしましたが(笑)
でも昔ほど食べられなくなってしまったのが、本当に悲しい私です。
加齢には抗えませんね。
2023年7月29日 19:23
沼津への遠征、お疲れさまでした。沼津港にも満足いただけたようでなによりです。丸天を選択は正解です。私も先日丸天でおいしく天丼をいただいています。

帰りの御殿場線ですが、小田急乗り入れで沼津から新宿まで特急「あさぎり」が走っていました。いまは「ふじさん」と名前を変えて御殿場発に短縮されています。御殿場線内はスピードに乗って走りますが、小田急に入るとノロノロで意外でした。考えてみれば御殿場線はかつての主要幹線ですから線形は緩やかで、難所の坂道もいまの電車ならばまったく問題ありませんが、小田急は線形が悪い上に列車密が高くて、ちっとも走れないようです。単線ローカルの御殿場線ですが、意外に侮れませんよ。また景色の良い時期にお出でください。
コメントへの返答
2023年7月29日 20:45
丸天、とても良かったです。
アスパラさんのブログのことも頭にあったように思います、お店の選択については。
当該のブログにもコメントさせていただいておりましたし。

御殿場線、途中駅で結構長時間停車することが多かったように思います。
乗客の意外な多さを考えると、もう少し高頻度運転しても良いんじゃないかしら、なんて思ったのですが難しいんですかね。
そうそうゴルフ帰りと思しき中高年も途中で大挙して乗ってきたなぁ。
はい、今度は雪を抱いた富士山を存分に堪能出来る時期に訪れたいと思っております。
今回の御殿場線はちょっと消化不良でしたからね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation