• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

サッポロクラシック

サッポロクラシックごく稀に見掛ける上に、モデルチェンジしたようなので買ってみました。

サッポロ「サッポロクラシック」350ml ¥198(6缶パックの単価)

北海道では通年販売のようだけど、こちらでも時々店頭に並びます。

そのサッポロクラシックが3月にリニューアル。

滅多に飲む機会がないので、リニューアル前がどんなんだったか、ディテールまでさすがに覚えてないなー。

かなり前に頂きもので飲んだことを書いているけど、内容全く書いてなかった…orz



黒ラベルとまた違った、コクのある苦味。そうそう、この味!(いや、リニューアルしてるって…笑)

麦の旨味を強く感じます。米やコーン、スターチを使わない、麦100%であることを考えたら、ヱビスと比較すべきか。


とても美味しいです。飲みたいと思ったときに買えない制約があるから、余計美味しく感じるのかも…?

北海道行ったら、これだねー。行く予定ないけど汗


分類:ビール
アルコール:5%

評価:★★★★★
Posted at 2022/06/24 12:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品レビュー | グルメ/料理
2022年06月12日 イイね!

楽天vs.巨人 長年の記録と1イニングの記録

楽天vs.巨人 長年の記録と1イニングの記録あっというまに交流戦最終カード。

ホームカード3つ全て観ておこうか~と、巨人戦も観ることにしました。



予告先発は E 則本 vs. G 山崎伊。

珍しく日曜観戦にしたから、今季やっと則本生観戦。

最近の則本はいいときと悪いときが隔週でくる感じ。先々週のヤクルト戦では8回無失点と好投し、先週のDeNA戦では5回3失点。今日はいいはず?

100勝が掛かっているから、目前で達成して欲しいところ。


山崎伊はルーキーイヤーの昨季は手術で棒に振ったから、実質1年目みたいなもんかな。先週はロッテ相手に打ち込まれたようだけど、巨人は菅野、戸郷、メルセデスの次の先発が困っている感じ。




スタメン。

マルモレホスが2軍落ちし、茂木が2軍調整から上がってきました。登録された昨日はベンチだったけど、今日はスタメン。

3日前は武藤、昨日は川島が活躍したけど、投手の左右でどちらかを使う感じですかね。

巨人は元楽天の八百板が楽天戦に合わせて登録され、3戦目でついにスタメン!

ウィーラーはベンチスタートなのが残念。増田陸って誰?増田がもう1人いたのか…。

DHがないセ・リーグだけど、巨人の場合はウォーカーをDHに回せるだけで、守備の不安が解消されるのは有利かな。

元巨人ファンだけど、もうすっかり試合を観なくなったからベンチ入り選手の特徴まではよく判らないな~。


で、結果。



9-2で圧勝~(≧▽≦)♪わしほ~

◆2裏 1死から辰己がライトスタンドにソロ弾。2死から太田、武藤、西川、小深田が4連打で4-0となったところで山崎伊をKO。

代わった鍵谷(ビハインドで登板する投手になっちゃったの?)から浅村、島内四球で満塁から、銀次が2点タイムリー。さらに辰己がまさかの同一イニング2本目のホームランを右中間へ。9-0。

同一イニング2本塁打はプロ21人目(23度目)の快挙。なかなかない打者一巡がないと為し得ないですからねー。

ベンチに居る原監督も現役時代にやっています。(TV観戦で記憶に残っています)

序盤にビッグイニング9点。この回でさすがに勝負の行方は決まったかなと。


◆6表 ウォーカーに左中間中段に運ばれる。9-1。まぁ影響なし。

◆7表 八百板、増田陸の連続安打後、ポランコの内野ゴロ間に八百板生還。9-2。



このイニングで則本が1500投球回達成。イニング記録も達成間近だったのね。

長年先発を任されないと達成できない記録。おめでとう!

則本はこの回で御役御免。

◆9表 西垣が登板。三凡締めで試合終了。



この瞬間に則本が100勝達成。こちらも長年やって達成できる記録。

1イニング内の記録を作った辰己とは対照的!







ヒロ・イン🎤は記録達成の2人、則本と辰己。

則本は「幼い頃からテレビで試合を観戦していた巨人相手に達成できて、自分に感動している」と真っ正直なコメント。

辰己は「手応えはいかがでしたか?」と問われ「歯ごたえ?」…やっぱり外さないね(笑)


大勝はしたけど、2回の9点だけってのが気がかり。

中押し、ダメ押しがない。いつもはチャンスは作るけど…のパターンさえなく3回以降ヒットは1本だけ。


反対に元巨人ファンとしては、先発陣が気になりますねぇ。野手陣もそんなに打線が活発というほどでもない印象。ヤクルトと7ゲーム差まで付いてしまったし…。



ラッキー7は闘魂こめて~を心の中で口ずさみましたよ。リーグ戦はがんばって!



八百板は楽天でも出来なかったスタメンに入り、則本から2安打。楽天ファンからも拍手が起きてました。




高梨も元気な様子。先頭を四球で出すあたりも相変わらず(笑)

しっかり後続を断ちました。

ウィーラーが出場なしで終わったのが寂しいところ。


これで交流戦は終了。楽天も終わってみれば9勝9敗の5分。ソフトバンクも±0で、交流戦前と同じく1.5差の首位キープ。低調だったわりには上出来。

パ・リーグで貯金を作れたのは貯金2のロッテだけ。いつもならペナントレース争いに変化が生じる交流戦だけど、殆ど情勢変わらずでした。


交流戦が終わって、週末からの直流戦?もがんばれイーグルス!


フォトギャラリー
Posted at 2022/06/14 01:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん わしほー!🦅 天気もよかったし、いい試合観に行きましたねー⚾」
何シテル?   05/30 07:03
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 古い記事へのコメント、イイね大歓迎!悪い内容の記事へのイイねは同情のイイねと解釈します(*^-^) リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    123 4
567 891011
12 131415161718
19 2021 2223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation