• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

表参道ナイトクルーズに参加。

表参道ナイトクルーズに参加。 昨日はTeamISFの「表参道ナイトクルーズ(通称ONC)」に参加してきました。
第一部はINTERSECT BY LEXUSでお茶し、ちょっぴりツーリングして辰巳で第二部となるこの集まり。
今回はなんとか都合をつけて、はじめて第一部から参加することができました。

■チタンマフラー・インプレッション
せっかくの高速走行なので、先にパーツレビューにUPしましたicode・チタンマフラーを存分に味わいながらのドライブとなりました。様々なシチュエーションでアクセルの開度を加減した結果、個人的に最も心地よいサウンドを聴かせてくれる領域を発見しました。
その領域は、3000回転からのアクセルオン。
3000回転からアクセルを少し踏み込むと、「クォーン」という甲高いエキゾーストが聴こえ、ドライバーに高揚感を提供してくれます。あえてギアを落として3000回転キープで走っていました。ただでさえ燃費の悪いFなのに、さらに悪化しますね…(汗)
ちなみに3600回転以上からはデュアルインテークシステムによるグオォォッという吸気音が室内に聴こえてくるので、聴き取るのが難しくなります。
発売当初から「え?レクサスなのにこんな音出しちゃって大丈夫?」と言われるくらい、純正のマフラーでも迫力のあるエキゾーストを響かせるIS Fなので、ずっと純正のままでいいやと思っていました。排気音が大きいと長時間の運転で疲れますしね。
そんな気持ちだったので、今回の知人から譲り受ける件も取り付けるまではあまり期待していなかったのですが、いざ交換してしばらく走らせてみると、この仕様に乗り慣れてくるほどに味わい深くなってきたように感じます。というか、自分が味わいやすくなったという感じでしょうか。
「IS Fオーナーでないと違いが分からない」とパーツレビューに書いたくらい微妙な違いではありますが、オーナーとしてこの違いは結構大きな違いかもしれません。個人的には純正のエキゾーストからザラついた部分を削り取ったようなサウンド、と思っています。
もちろん、リアピースだけの交換なので馬力の向上は期待していませんし、事実、明確な違いは感じ取れませんでした。ただ、音質が変わるだけで走りが楽しくなることは間違いなく、自分にはそれだけで十分交換した価値があるマフラーでした。

…えっと、長々とマフラーの話を書いていてもアレなので本題に戻ります(汗)


■INTERSECT→辰巳→新倉へ
INTERSECTは23時閉店。22時30分過ぎの到着になりそうだったので、途中で「もしかして、そろそろラストオーダーですか?」と連絡したところ、まぁ~くんが気を利かせてコーヒーを頼んでくれていました。INTERSECTに行ったらこのコーヒーを飲むのが自分の中では重要な目的の一つなので(笑)、とてもありがたいお気遣いでした。こちらのコーヒーはFUGLENというノルウェー発祥のコーヒーバーとのコラボで、酸味があり、スッキリした飲み口です。分かりやすい例えで言えば、セブンカフェと真逆な味わいです^^;
(セブンカフェ、あれはあれで好きな味わいです)

23時を過ぎ、第二部の辰巳へと向かいます。
途中本気モードのポルシェにぶち抜かれながら到着するも、週末+モーターショー開催時期ということでパーキングは大混雑。


写真は諸事情によりこちらだけ掲載しておきます^^;
外国の方が他のチューニングカーの写真を熱心に撮っていましたが、あれはwebでたまに見かけるSPEED HUNTERSとかそっち系の方でしょうかね。

20分くらい談笑していると、パーキングが定番の「無料車検会場」(笑)となりました。
検査員の方々にいずれ自分たちも追い出されるでしょうから、かなり攻めたカスタム車たちが次々と取り締まられる中、相談した結果辰巳を出て新倉へ移動することに。
30kmくらいあるのでちょっとしたツーリングになりましたが、自分が先頭になってしまい、後ろから来るstar-gateさんの黒Fの迫力にビビりながらの先導^^;
特にトラブルもなく無事到着し、空いていたおかげで全台並べて撮影できました。



奥から順に…


まぁ~くん


star-gateさん


ガレージハウスさん


hiro_izuさん


silvermittさん


しゅ~いんさん


しろ。


ちゃんたかくん

面倒臭がって手持ちで撮ってしまいました(汗)

あれやこれやと雑談しているとだいぶ遅い時間になってしまったので解散となり、ガレージハウスさんと恒例の白黒ツーリング(注:パンダ車両は関係ありません)を楽しみながらの帰宅となりました。

様々な職種の方が同じ車のオーナーということで集まって話をすると、もちろん車の話がメインですが仕事の話もたまにあるもので、そこから自身の仕事へのヒントを得ることもあります。同じ車のオーナーでなければ出会うことは無かったかもしれません。ただ集まって話をしているだけかもしれませんが、自分には十二分に意義のある集まりだと思っています。
「だからクルマ好きは…」と偏見を持たれないために、なるべく周りに迷惑をかけないように、これからもクルマ遊びを楽しんでいきたいものです。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/10/31 18:13:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

お世話になったお礼に
べるぐそんさん

堪らず買っちゃいました💦
伯父貴さん

冷たい物、水分補給しすぎて、お腹の ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 奥(山﨑合資・愛知 ...
pikamatsuさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 20:15
こんばんは!

昨日は遅くまでお疲れ様でしたm(__)m
初新倉なので、迷子にならない様に懸命についていきました^^;
お土産ありがとう御座いましたm(__)m
コメントへの返答
2015年10月31日 23:38
こんばんは^^
昨日はご一緒できて楽しかったです!

自分もナビ頼りでしたので、もし間違えてしまったらどうしよう…と内心オロオロしていました(笑)

3日は応援に行きたかったのですが、ちょっと難しそうなので仕事しながら応援しますね^^
2015年10月31日 21:53
排気系をエキマニからフルチタンにすると、官能的なサウンドになりますよ。

ノーマルとは別物です。
コメントへの返答
2015年10月31日 23:40
エキマニの交換がパワーにもサウンドにも最も効果があることを、前愛車Z33で実感しているのでFでもいつかは…と思うのですが、先立つモノがありませんので…(汗)

年末の宝くじにかけてみようかと思います(笑)
2015年10月31日 22:38
こんばんは。

チタンマフラーいいですね。V8で乾いた音は憧れです。

辰巳の写真だけ食い入って眺めていました。(笑)
なかなかセンスいい、ナイスショットです。

が・・・ズームレンズですか?少し甘めかな。
微妙に手振れ?VRの作動誤差?レンズ周辺部の流れ?Fマークへの合焦が隅っこにあるから?
光源がほぼ同心円にボケてくれば完璧かな。
コメントへの返答
2015年10月31日 23:44
こんばんは^^

マフラー交換、良い意味で期待を裏切られました。咆哮という言葉が以前より似合うようになってくれたかな?と思っています。

写真については先生、すみません…(汗)
だいぶ手抜きでした。。。
夜間はいくら手ブレ防止機能があるとはいえ、きちんと三脚立てて撮らないとダメですね。
2015年10月31日 22:46
こんばんは。

インターセクトのコーヒーについて到着時のコーヒー1杯で(時間が数分経って冷めてたとおもいますが)
セブンカフェと酸味が真逆とのコメント、流石しろ。さんコーヒー通なのだと思います。
私はランチで何杯も飲んでましたが解りませんw。街のコーヒーとチョット違うかなぁ?くらいでした。

おっと、みんカラらしくカーライフのコメント・・

 

楽しかったです(・ω・)。




コメントへの返答
2015年10月31日 23:47
こんばんは^^

いえいえ、中途半端なコーヒー好きなので、通の方に聞かれたら恥ずかしいです^^;
コーヒーって大雑把に分けると酸味が強いか苦味が強いかのどちらかに寄るのですが、INTERSECTのコーヒーは酸味寄りでした。かつあっさり系なので、どんな時でも飲みやすいイメージです。苦味が強いものは、たまに胃に来ます…(汗)

こちらこそ昨日は楽しかったです!
その一言でお互い十分ですよね^^
またご一緒しましょう!
2015年11月1日 0:49
こんばんは。
お疲れ様でした〜!
白黒の黒の方です(笑)
仕事や年齢、生活環境が皆んな違うのに集まれば不思議に皆んな仲良くあっと言う間に朝になっちゃうね(笑)
最高の仲間teamですね♪
帰りのアウトバーンツーリングは、自分じゃ見れない走行しながらのテールの光り方や真似っこしたウインカーなどの光具合見ながらニヤニヤしながら走行でした〜(笑)
同じ車種、同じパーツだからこその楽しみながらツーリングですね♪
コメントへの返答
2015年11月1日 1:27
こんばんは^^
昨日はお疲れ様でした!
ガレージハウスさんとの帰りは、いつもあっという間ですよね(笑) 自分の車以外のファイバーテールが見られる機会が増えて嬉しいです♪

ウインカーはだいぶ明るいので、対向車から見逃されることがなくて安全面でもプラスですよね。

目的地までの走りと、到着してからの皆さんとの談笑でだいぶストレス発散できています。景気の悪い話が多いですが、がんばって維持しなくては!といつも思います(笑)

またよろしくお願いします♪
2015年11月1日 7:23
夜会☆
良いですね♪
お身体、大丈夫そうで
なによりです。
親方も足の具合(運転出来る
まで回復)良さそうで( ^ ^ )/
楽しいteamの、雰囲気伝わり
ます♪
コメントへの返答
2015年11月1日 13:37
ありがとうございます^^
体は本当に何とも無いのが不幸中の幸いでした。怖いのは、まだ修理費の請求が来ていないことだけですね…(笑)

楽しいteamといえば、2年前のようにマル耐の応援に駆けつけたかったのですが、仕事の都合が合わず残念です…(涙)
皆さんが無事に楽しく完走できるよう、地元から応援しています!

プロフィール

「愛車と出会って3年! http://cvw.jp/b/14702/48507823/
何シテル?   06/25 13:24
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation