• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月26日

「天国から愛を注いで」脳死女児の両親が手紙

「天国から愛を注いで」脳死女児の両親が手紙 夜中に酒を飲みながら、読み残した社会面に目を通していて、小さな記事に泣けた。

朝刊の記事なので、もう少し詳しく知りたいと思い続報をネットで探した。

号泣した。
産経ニュース臓器提供女児の両親「救った命に天国から愛を注いでね。その笑顔を勇気に…」(全文)

日本臓器移植ネットワークは25日、東海地方の病院で23日に脳死と判定された6歳未満の女児の両親がつづった手紙を公表した。

■道端の小石にも祈り…身代わり、なりたかった

父親は、悩んだ末に臓器提供を決心したといい、女児には「もしいやだったらゴメンね」と語りかけた。母親は「お母さんをもう一度抱きしめて笑顔を見せて」と娘を失った思いをにじませた。女児はインフルエンザ脳症で脳死と判定された。

 思いをつづった手紙の全文は次の通り。

 Aちゃんが体調を崩してからお父さんとお母さん辛くてね。毎日毎日神様にお願いしました。目に見える物全てに、お山に行ってお願いして、川が見えればお願いして、海に向かっても…いろいろ神社なんかも夜中に行ってお願いしました。最後には落ちている石ころさんたちにもお願いしたんだよ。でもね、どうしてもAちゃんとお父さんを入れ替えることはできないんだって。

 もう目を覚ますことはできないんだって。もう長くは一緒にいられないんだって。

 お父さんとお母さんは辛くて辛くて、寂しくて寂しくて泣いてばかりいたけれど、そんな時に先生からの説明でAちゃんが今のお父さんやお母さんみたいに涙にくれて生きる希望を失っている人の、臓器提供を受けなければ生きていけない人の希望になれることを知りました。どうだろう?Aちゃんはどう思う?いやかな?

 お父さんやお母さんは悩んだ末、Aちゃんの臓器を困っている人に提供することを決めました。もしいやだったらゴメンね。

 お父さんもお母さんも臓器を必要としている人がたくさんいて、その人を見守る人たちがどんなにか辛く苦しい思いをしているか知っています。もしその人たちにAちゃんが役に立てるなら、それは素晴らしいことだと思ったんだよ。

 一人でも人の命を救う。心を救う。ってすごく難しいことでお父さんもできるかわからない。だけど、とても素晴らしく、尊いことなんだよ。

 もしAちゃんが人を救うことができたり、その周りの皆さんの希望になれるとしたら、そんなにも素晴らしいことはないと思ったの。こんなにも誇らしいことはないと思ったの。Aちゃんが生きた証じゃないかって思ったの。今のお父さん、お母さんみたいに苦しんでいる人が一人でも笑顔になってくれればどんなに素晴らしいだろうと思ったの。

 そして、その笑顔はお父さんやお母さんの生きる勇気にもなるんだよ。

 いつも周りのみんなを笑顔にしてくれたAちゃんだから、きっとまた世界の笑顔を増やしてくれるよね?

 命はつなぐもの。お父さんとお母さんがAちゃんにつないだようにAちゃんも困っている人に命をつないでくれるかな?

 願わくば、お父さんとお母さんがAちゃんにそうしたように、AちゃんもAちゃんがつないだその命にありったけの愛を天国から注いでくれるとうれしいな。

           お父さんより

 お母さんを

   もう一度

     抱きしめて

       そして

         笑顔を見せて    お母さんより


もう、涙が止まらないです。
身代わりになりたかったでしょう。このご両親の無念さが突き刺さります。

でもね、Aちゃんは小さいのに、少なくとも二人の命を助けたんだよ。
ありがとうAちゃん。あなたは日本人の誇りです。


私も無駄死にはしたくないです。
元々私は、家族には私がそういう状態になった場合、尊厳死を望むと伝えています。延命をすることが家族の負担になることは、私は望まない。そして、使える臓器があるならば、使って欲しいと。


No.198
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2016/02/26 02:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年2月26日 3:25
言葉につまりますよね

インフルエンザで命を落とされる子もいらっしゃるんですね

その辺りの石ころにさえ助けてとお願いしたと

私は子供がいませんがつまるものがあります。

もしも当事者だったならば?即答でぜひとは言えない自分がいました
コメントへの返答
2016年2月26日 9:46
インフルエンザ脳症はまだ有効な治療法がなく、まだ、はっきりと原因が解明されていないそうです。
また、患者の大半が6歳未満のお子さんだそうです。

普段、あまり泣くことはありませんが、何故かこの記事は泣けて泣けて止まりません。

2016年2月26日 7:31
おはようございます。
私もこの記事読みました。

同じような世代の子を持つ親として、もし、自分の子なら…と考えてしまいますね。

臓器提供という決断も、体にメスを入れないという決断であっても、どちらも愛に満ちた決断でありますよね。
私らがはたして、そんなふうに考えられるのか…
難しいですね。
コメントへの返答
2016年2月26日 9:56
おはようございます。

そうですね。
自分のことは兎も角、子供のこととなると、究極の決断となりますね。

安らかに眠ってもらいたいと思う一方、臓器提供を待つしかないドナーも存在する。

難しい問題です。

2016年2月26日 8:17
おはようございます。

脳炎を発症して呼吸停止、三歳の時に生死の境を彷徨った娘を持つ親としてはこのご両親の心中を察して余りがあります。

私も娘と入れ替わりたいと思いました。

娘さんのご冥福とご両親に安らぎが訪れる事を祈ります。
コメントへの返答
2016年2月26日 10:21
おはようございます。

そうでしたね。
ちゃぐさんのコメント・・・言葉に詰ります。

今年は自分と二人の子が初めてインフルエンザに感染しました。
幸い症状は軽く、すぐに直りましたが、この脳炎と脳症はわずかな時間で重傷になることもあるとのことで、軽んじてはいけないなと思いました。

そうですね。
究極の決断をした後ですから、時間がかかるとは思います。
でも、この娘さんはドナーさんの体の一部となり生き続けているのです。



プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation