• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

ビックマックが5,000円~マック・モスクワ1号店

ビックマックが5,000円~マック・モスクワ1号店ビックマックが5,000円・・・


【画像】モスクワのビッグマック~マトリョーシカ写真館(モスクワの生活)より

産経新聞11月15日
【赤の広場で】
産経ニュースモスクワのスーパーで仕事して激励された ロシアに優しい記事ではないのに…
赤の広場で

ソ連時代は“サービス”という概念がほぼなかった



これを読んでいて、あるテレビのシーンを思い出した。

旧ソ連末期の1990年1月、モスクワに西側のファストフード店の代表であるマクドナルド1号店が開店した。

それを伝えるニュース番組か、報道特番だったと思うが、櫻井よしこ氏が、日本円に換算するとビックマックが5,000円程の高価格であると紹介した。


櫻井よしこ氏は1980年9月より96年3月まで「NNNきょうの出来事」でキャスターを務めていたので、(ウィキペディアウィキペディア参照)日テレ関連の番組だと思う。

櫻井よしこ櫻井氏は、現地の人に
「どうしてそんな高いものを買いにいくんですか?」
と尋ねると、
「モノを買って、ありがとうと言われたのは初めてだ。それがうれしい」
と答えたと述べていた。

社会主義国家の小売店では、日常的に品薄な上に、店員は売ってあげるという横柄な態度で、お金を払っても礼など言わない。
そもそも利益を上げるという概念がない。

開店に至り、雇い入れた現地のソ連人に笑顔でありがとうを言わせるのは時間がかかったということも伝えていた。

AFPBB Newsマクドナルドのモスクワ1号店が開店20周年、当時の幹部が冷戦時の苦労を語る
ジョージ・コーホン
開店前夜には、来店者が1人もいないという悪夢を見た
マクドナルド・ロシア(McDonalds Russia)の創始者ジョージ・コーホン(George Cohon)氏

と言うが、ふたを開けてみると、極寒の中、開店前から5000人余りが列を作った。

「ソ連への初出店が冷戦終結の一助となったとは思わないが、ソ連における(資本主義の)先駆者となった」とのちに振り返っている。


櫻井氏のコメントに対して、国際政治学者の舛添要一が
「ビックマックが5,000円ですか・・・・・・びっくりマックになるね」
と下らんコメントで返していた。
たいしてウケていなかったと思うが、このダジャレのおかげでこのシーンを覚えていたと思うw


No.708
Posted at 2017/11/30 14:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2017年11月29日 イイね!

通州事件・チベット弾圧却下 審査過程非公表府登録理由示さず

通州事件・チベット弾圧却下 審査過程非公表府登録理由示さずユネスコの世界記憶遺産

歴史的な事実である通州事件やチベットでの虐殺が却下された。

一方、捏造された資料を基にした南京大虐殺は既に登録済である。

パリの国連教育科学文化機関(ユネスコ)本部(ロイター)

やはりユネスコは、支那に乗っ取られたプロパガンダ団体だ。
本件は「南京事件」という「事件」とよべるほどのことがあったかどうかすら怪しい。

私は、小欄で何度も述べているとおり、大虐殺はおろか、南京事件すらなかったと考える。添付資料で虐殺を裏付けたとされる写真は、通州事件のものであろう。

産経新聞11月19日
【ニュースの深層】
「南京」登録/「通州事件・チベット弾圧」却下
審査の過程非公表
不登録理由示さず

産経新聞
産経ニュース「世界の記憶」は不公正? 却下される日本側申請→「南京」◎「通州・チベット」×


外交官、杉原千畝(ちうね)に関する資料「杉原リスト」も却下・・・

そもそも、
南京事件は中国の捏造、南京大虐殺は朝日新聞の捏造
なのである。

ユネスコの事務局長は、支那の雌犬ボコヴァが任期満了でまともそうなアズレ氏に変わる(11月半ばのはずだが)が、結局、スタッフを総入れ替えしない限り、不必要な団体だ。

日本はさっさと脱退し、あとは特亜の酋長支那国とその仲間たちで盛り上がっていればいいのではないか。

参考
>>みんカラユネスコ
>>みんカラ南京事件
たくさん書いているのでよかったら見てね♥


No.707
Posted at 2017/11/29 01:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史に誇りを | ニュース
2017年11月28日 イイね!

中国軍6機宮古海峡往復 空自が緊急発進

中国軍6機宮古海峡往復 空自が緊急発進領空侵犯はなかった

とはいえ、我が国の主権を著しく棄損する行動である。
中国軍は撃墜されることはないから、悠々と日中戦争の訓練ができるのが腹立たしい。


宮古海峡の通過が確認された中国のH6爆撃機(防衛省提供)

仮にこれを撃墜したとしても、特亜以外の国際社会では非難されることはあるまい。攻撃は最大の防御なりである。

ただ、日本のマスゴミは大騒ぎだろうけどw

産経新聞11月20日
産経ニュース中国軍爆撃機4機が宮古海峡通過 8月以来、再び活発化
産経新聞


北の脅威が終わったとしても、終わらないとしても、中国の脅威は常に脅威である。
残念ながら現状では、日米同盟の核の傘が必要である。

まずは、憲法改正が急務であるが、中国の侵略に対し、米太平洋軍を頼ることなく自衛隊が単独で返り討ちに出来るよう準備が必要であろう。

と、私如きに言われるまでもなく、日々自衛隊は厳しい訓練を行っている。
だが、実際には、ろくに訓練が出来なくなる程、中国軍機へのスクランブル対応に追われているようだ。

夕刊フジ11月17日(16日発行)

菊池雅之 最新国防ファイル
夕刊フジ自衛隊、総合演習で北と中国に見せつけた「日本の覚悟」 喫緊課題の島嶼防衛がテーマ
夕刊フジ


支那の侵略には、日米同盟より一歩進んだ日米連合軍で対処を望む。
インドやオーストラリアにも協力を願いたい。


No.706
Posted at 2017/11/28 00:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2017年11月27日 イイね!

トランプ外交 対中不発

トランプ外交 対中不発握手するドナルド・トランプ米大統領(左)と中国の習近平国家主席。
東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議などで、ベトナム滞在中、表立った中国批判をしなかったトランプ大統領だが、習氏の手のひらで転がされていたということか?=9日、北京(ロイター)




う~ん、トランプ大統領も習近平に手玉に取られたかな


産経新聞11月15日
産経ニュース中国にしてやられた10日間 トランプ米大統領アジア歴訪

産経ニュース日米の絆・衆院選勝利が波及「安倍首相と関係強化」各国躍起
産経ニュース北朝鮮の核兵器開発を非難 東アジアサミット、トランプ米大統領は一転欠席


▼9面
産経ニューストランプ氏、アジア外遊で南シナ海にほとんど言及せず…攻防は水面下へ、見えぬ米の戦略


米紙ウォールストリート・ジャーナルは、
ウォールストリート・ジャーナル
日韓中3カ国への訪問を成功裏にこなしてきたものの、米国の友好国を失望させ、中国に新たな好機を与えた。
トランプ氏はアジア諸国を自分の計画に従わせることができると信じているが間違っている

と、手厳しい。

更に
ウォールストリート・ジャーナル
TPP不参加の件も、11ヵ国が成功し米が再加入しなければ、米輸出業者は世界のGDPの16%を占める市場で不利になる

と予測した

TPPは、輸出入の関税撤廃とサービスの自由化はよいが、ビザ緩和で人の行き来を活発にするということについてはどうなのだろうか。
ココが、アメリカが不参加を決めた最大の要因なのだろう。

まぁそれより、我が国の韓国人のビザなし入国は即時廃止してもらいたいが・・・


No.705
Posted at 2017/11/27 01:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2017年11月26日 イイね!

無礼国家・韓国~平昌五輪で安倍に訪韓要求

無礼国家・韓国~平昌五輪で安倍に訪韓要求平昌五輪で安倍に訪韓要求?

あれ?
平昌五輪の地図だと日本は無いんだよね。


存在しない国の首相を呼ぶとはこれ如何にw

鳩ポッポ菅直人立憲民主党最高顧問と鳩山由紀夫でも招待したらいいだろう。

韓国政府としては、この二人は国賓扱いしないとねw


夕刊フジ11月17日(16日発行)

夕刊フジ無礼国家・韓国が安倍首相に「平昌五輪来い」 室谷克実氏「行けば『韓日関係正常化』の証拠に」
夕刊フジ

ヒラマサ・・・いや平昌五輪は来年の2月か。
てゆうか、第二次朝鮮戦争の真っ最中ぢゃないの?

さて、
中韓通貨スワップ協定も3年間延長されたし、カナダとの協定締結もされたと発表された。

ただ、世界最高の国際通貨韓国ウォンwを有し、貿易黒字世界第4位の自称経済大国wの南朝鮮に通貨スワップ協定なんて不要なはずなのだが・・・ww
11月19日(18日発行)
夕刊フジ韓国、対日スワップ懇願か…カナダと協定締結も「焼け石に水」 経済評論家「日本にメリットない」
夕刊フジ

一方的に助けるだけの片務契約「日韓通貨スワップ協定」なんて全く不要だ。
万が一の際にも、トンスルにもならない紙屑同然の韓国ウォンを融通されてもねぇ・・・w

前述の中韓スワップは、人民元と韓国ウォンの紙屑同士だし、カナダドルも国際通貨ではない。それよりも、まず、南朝鮮には約束を守ることから教えないとダメだ。

まぁ、いざというときには、各国にある立派な売春婦像を溶かして売ればいいだろうw


No.704
Posted at 2017/11/26 16:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation