• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

海底資源「燃える氷」の真相(中)~韓国が竹島問題すり替え

海底資源「燃える氷」の真相(中)~韓国が竹島問題すり替え 韓国が不法占拠を続けている竹島=島根県隠岐の島町



【海底資源 「燃える氷」の真相(中)】
産経ニュース韓国が竹島問題すり替え メタンハイドレートと日本の領土的野心結びつけ危機感あおる



南朝鮮如きにメタンハイドレートで先を越されてたまるかだね。
まぁ、時速35キロで走るリニアモーターカー(意味不明w)を開発したけど、運転開始からわずか8分後に運行停止となり、結局廃止となるような国だから、多分無理だろうけどw

【追記】訂正(コメント欄参照)
韓国リニアは仁川(インチョン)空港アクセス線として開通していましたm(_ _)m
夕刊フジ韓国リニア“炎上”で大恥 376億円投入も開通20日でまた“トラブル”


でも、相手がわが国だとむきになるしねぇ。

女子ゴルフは強いけど・・・w
イ・ボミ
イ・ボミ

(つづく)


No.319
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2016/09/11 01:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年9月11日 10:12
> 時速35キロで走るリニアモーターカー
そういえばそんな話も……と思って調べてみたところ、35キロ制限は区間制限速度のようですし、いったん無期限延期になった後に運行再開されているようですから、その表現だと歴史歪曲っぽく聞こえます。
http://hbol.jp/92913

もっともマスコミでもネットの口コミメディアでも、メディア事件を面白おかしく伝えた後は知らんぷりなので、こういう情報は我々の耳に入りにくいですよね。

その点「先輩」である日本のLinimoも、運行初期にはトラブルが続いたり、万博後は赤字路線であったりと、あまり他国を笑えない状況でしたが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E9%AB%98%E9%80%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%9D%B1%E9%83%A8%E4%B8%98%E9%99%B5%E7%B7%9A

それでも進取的な輸送手段の確保というのはエネルギー資源の問題と同様、人類普遍の保守的なテーマではあるので、各国競い合うにせよ協調するにせよ、無様でも何でも向き合っていかなければならない問題ではあります。
コメントへの返答
2016年9月11日 12:07
あ、ホントだ。営業運転再開していたんですね。
情報ありがとうございましたm(_ _)m

で、記憶を辿ってみると、
やはり、産経新聞ではその後を報じていないと思います。

ただ、夕刊フジで開通後火災事故を起こしたという記事を読んだようなおぼろげな記憶が。確かに黄色い電車(リニア)のカラー写真があったかなと。

それが、ZAKZAKにありましたので、ブログ本文も訂正しておきますね。

ただ、この手の火災事故は日本では起こりえないもので、やはり差はあるのかなと思いました。

あと、ごめんなさい。Linimo自体全く知りませんでしたが、逆にHSST方式が実用化されていることに驚きました。
2016年9月11日 12:11
黄色い奴は、リニアではなくモノレールですね。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160903/wst1609030009-s1.html
コメントへの返答
2016年9月11日 12:34
あぁ、こっちかぁ。
こちらのモノレールが廃棄という記事でリニア廃棄と勘違いしたんですね。

でも注釈はあるものの、写真はリニアのモノなので、間違えるぢゃん。
ちゃんと、モノレールの写真使ってよ!
2016年9月11日 12:32
メタハイと言えば独立総合研究所
独研と言えば青山夫婦です

日本はね技術はあるんです
実際に奥様(青山千春博士)はメタハイ採取の国際特許を持っています

前に話した事があったかな?
兵庫や京都や日本海に面した県で 「日本海連合」 なる組織があってメタハイ研究・調査もやってます

ちなみに国の方は既得権益保護(石油利権とか)のため敢えて量が少なく質の悪い太平洋側で調査してます(ましたかも)
コメントへの返答
2016年9月11日 13:00
いつもありがとうございます!

そうですね、前に教えていただいたと思いますが、忘れていたり、勘違い投稿をしたりする(上記コメント参照w)ので、何度でもコメントして下さいw

我が国の開発の件は(下)で触れますが、青山博士にどんどん開発を進めて欲しいです。

我が国のお金の使い処は、南朝鮮宛ではなくは正にココでしょうw

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation