• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月19日

車検終了

GT-Rの車検が終わりました。

木曜にはDから電話が入り、推奨交換部品と見積もり連絡が来ていました。
走行距離が少ないこともあり、点検そのものは問題なし。推奨交換として
・ブレーキフルード交換
・ワイパーブレード交換
・エアコンフィルタ交換
が挙げられ、全てGoとしました。
ブレーキフルードは言わずもがな、ワイパーは拭き取り状態がイマイチとのことでした。雨の日なんてほぼ乗ってませんが、ゴム製品の弱点である経年で硬化もあるんで、いざって時に困るよりも変えてしまうことにしました。エアコンフィルタも距離(時間)を考えると汚れなんて皆無ですが、かえって乗らない期間が長いとカビが増えるそうで、これも躊躇せず交換OK。
何も説明されず交換交換言われるより、ちゃんと理由を言われると信じるに値するってもんです。

点検では異常なしでしたが、若干バッテリーが弱っているとのことで、充電をお願いしていました。日常使いで常にフル充電される車とは違い、定期充電はしているものの、充電後は連続放電となる状態はあまりバッテリーに良くないようです。

本日昼前には完了の電話が入ったんで、GT-Rを引き取りに午後からDに行きました。雨もほぼあがっていたんで、徒歩で向かいます。
店頭が見えてきたと思ったら、なかなかエグイ場所に停車しているGT-Rを発見。

駐車場ではなく店舗への出入り口付近になぜwww
来店した客が見るのは構わないんですが、下手に触られたりしたらヤダなぁ…

店内に入り車検と点検内容の説明を受けます。
GT-Rのみの特別点検として
・エンジンセッティング
・ミッションセッティング
・ホイールアライメント測定
を行ったとのこと。上二つはコンピュータのリセッティング的なやつだと思いますが、スポーツリセッティング付きの個体はどうなるんでしょ?
非NISMO店でも大丈夫なんでしょうかね?まぁいいやw

支払いを済ませて帰路に就き、自宅へ到着した時点で走行距離は約2600kmです。一年に1000kmも乗っていないことになります。お陰で消耗品類にお金が掛からず、なんとか維持できている状態です。
保障期間が過ぎタイヤやブレーキを純正品以外でOKになれば、あまりお金を気にせず乗りまくれるってもんです。
今年は色々あって乗る機会が極端に少なかったんで、来年以降はもっと乗りたいですな。
ブログ一覧 | R35 | 日記
Posted at 2023/11/19 18:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新車時から未交換のバッテリーとエア ...
cockpitさん

24ヶ月点検(BSI)&リコール対策
kankonkanさん

駆動バッテリーの冷却ファン吸気口フ ...
赤らんたんさん

気になるエアコンの効き具合と弱った ...
cockpitさん

12ヶ月点検
カリ濡らしのアリエッティさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation