• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

やっとオイル交換

日中の最高気温が氷点下になる日が続いており、部屋の暖房も追いつかないせいか何もする気が起きません。
週末は土曜に散髪を終わらせて、日曜本日は予定通りサンバーバンのオイル交換となりました。

開店直後は混みあうとの事でしたので、昼過ぎにいつものお店に行きました。
昨年11月中旬には既に交換時期まで走行しておりましたが、お店がタイヤ交換ラッシュということもあり自粛。まぁ1000km程度オーバーなら全く問題ないでしょうし、冬場は通勤買い物程度しか乗らないので年明け実施と決めて延期としておりました。

あとはねぇ…来年車輌更新の気持ちが固まりつつあるんで、お金を掛ける気持ちが薄れてきているってのもあります。壊れない程度にあと1.5年乗れればいいかなとw

今回も入れたオイルはNUTECのZZ-01です。5W-35のワイドレンジで夏冬通して問題ないので、お店のオススメもありいつもコレですわ。商用車に使うにはちょっと高額ですが、オイルの絶対量が少ない軽自動車なので冷却でトラブらないよう少しイイものを選択しています。趣味で長距離を走ったりもするんで、出先で困らないよう予防策の意味もありますが、大手オイルメーカーなら大丈夫かと思います。

30分程度で交換は終了し、タイヤ交換ラッシュが落ち着いたこともあって、少し雑談しました。
数ヵ月後に店長さんが定年退職だそうで、お店として戦力ダウン必須となり、困り果ててしまうとのこと。車不毛の地に店を構え潰れることなく40年も維持してきた手腕は、スタッフからの信頼も厚いそうです。

雑談終了後には余ったオイルを渡され、自宅へと向かいました。

オイルチェックが点灯した時だけ、継ぎ足し用に保管しておきます。
簡単な点検もやってくれて、バッテリーが少し弱っているとのこと。何とか来年まで持ってくれ。

あと半月は寒い日が続きますが、そろそろドライブに行きたいですなぁ。
Posted at 2023/01/29 18:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバーバン | 日記
2023年01月22日 イイね!

ノルマなし日

土曜は母実家へ新年のご挨拶。フリーは本日のみとなった終末で、結果何もしていませんw

いつものお店に電話して「オイル交換できる程度にピットに余裕あります?」と聞きましたが撃沈。来週オイル交換の予約をしましたが、新年早々の予定が崩れまくりです。

外出する用事も無くなったんで、GT-Rに積もった雪を下ろします。

先週は雨と雪が交互に襲来したせいもあり、上に薄っすら雪が乗っているだけでボディカバー表面は完全に凍っておりました。綺麗に平面となった氷なら簡単に取れますが、雨粒が凍った上に雪状態なので、スノーブラシでは全く歯が立ちません。ほどほどに除けて終了としました。


少しずつ考え始めておりますが、来年更新予定の日常車について考えます。
商用軽ターボMT4WDがあれば、単純に現行へ買い替えするだけなのですが、残念ながら該当車種なし。
ならばとサンバーバン購入時にも候補に上がった、トヨタのタウンエースについて色々調べてみました。
・MT設定あり
・センターデフ式4WD
・荷室の前後長はそれほど長くない
660ccではないのでターボの必要はありませんし、荷室はベッドキット設置で車中泊可能。ライバルになる日産NV200はMT設定なし+1600cc(税金が一段上がる)なので、正直競合にはなりえません。

心配事は
・車検が2回目以降毎年
・燃費の割には燃料タンクが大きくない
程度です。サンバーバン購入時にタウンエースを選ばなかった理由の一つが燃料タンク容量でしたが、2020年のマイナーチェンジで少し燃費が改善されたようですし、タンク容量は無視します。

パーツ類も社外品が存在するのかも調べます。
・エアロパーツあり
・種類は多くないがホイールもあり
・ベッドキッドあり
・カーテンあり
・ウィンドウシェードあり
って感じで、売っていなくて困り果てる状態はないようです。サンバーバンの前に乗っていたテリオスキッド時に履いていて、既に手放した特注ホイールがバッチリ合うサイズで、めぐり合わせ×ですな。まぁしゃーないです。

色々調べてはおりますが、実際動き出すのは来年早々で、乗り換えるのは1.5年後。それまでに調査結果に相違が出ないよう、日々調査を継続したいと思います。
Posted at 2023/01/22 18:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2023年01月15日 イイね!

充電(定期)

世の車好きは東京オートサロンの話題で賑わっております。
日産GT-Rも大方の予想に反してマイナーチェンジを敢行し、新規制に対応したMY24を発表してきました。
前後のバンパー形状を大幅にアップデート、排気系も見直すことで性能を下げずに規制をクリアしたとのこと。デザインは好みもあるので賛否両論色々ですが、少なくとも基準車は性能向上はしていないようです。特に車外の音に関しては、全グレード静かになっているでしょうから、純正状態ではMY22までのPureが一番いい音(煩い)になり、ある意味貴重なのではと自分に言い聞かせます。予算的にも買い替えなんてできませんからw

新型が出て悪いことだけではありません。R35型の生産が続くことで、部品の供給期間が延びることになり、何年か後の修理時に困る可能性が減ります。
化石燃料車がいつまで乗れるのか知りませんが、とりあえず2030年代までは問題ないかと思います。

輸入車なんかがそうですが、純正互換部品が普通に流通していると、車メーカーがいつまでも部品を確保しなくても良いのですがね。
GT-Rの前に乗っていたAlfa156なんかも、15年保有の後半は部品交換をそれなりにしましたが、全く部品に困ることがありませんでした。

当然、壊れないのが一番なので、そのために乗らない(乗れない)期間も定期的にバッテリーを充電するのです。

昨年末に充電後に3週間経過なので、残量は予想通り2/4です。

今期は雪も多くなく気温もさほど低くないので、バッテリーには優しいシーズンとなっています。まだまだ寒い時期が続き、乗れない期間のままですので、バッテリーに限らず大事にしていきたいですね。
休日に天気が良いとも限りませんので、できる時にできることをやっておきます。
4時間程度で4/4まで充電できたので、また3週間は安心です。撤収の時には雨が降り始めていたので、速やかに片付けて終了しました。

それにしても…MY24って生産開始時期が決まっていないそうで、運よく契約できても乗れるのは2年後とか、購入者は待てるんでしょうか。
Posted at 2023/01/15 19:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2023年01月02日 イイね!

明けてました2023

あけましておめでとうございます。
年末に連続して雪が降ったものの、昨年と違いかなり雪は少なく、年始早々GT-Rの車内に潜り込むことができる程です。

今年も計画的に遊ぼうと、年明け早々にノルマを課したいと思います。

まずはレース観戦。
スーパー耐久は富士(5月下旬)とSUGO(7月上旬)が確定で行く予定。特に富士は距離も遠く日数もそれなりに必要なので、綿密に準備せねばです。
スーパーGTはSUGO(9月)もてぎ(11月)と2戦は確定で行きます。
WECやWRCも面白そうですが、たぶん余裕ないかなと。

レース以外の遠出は、期待薄ですが九州を目指したいです。何年も前から行程だけは考えておりますが、とにかく日数が多く掛かるせいもあって、実現の目処が立っておりません。夏場の暑さも耐えられないと思うので、行くとしても年末を考えています。年末にでもなれば予算状況も見えるし、有給休暇の余りも数えられるんでね。
去年一昨年とあまり計画的ではない旅行をしているので、今年は予定外は増やさない方針です。
あとは某オフ会で箱根方面(仮)に行くかもしれません。

お出かけとは別に、GT-Rのドライブも精力的に行きたいと思います。年末には初回車検を迎えますので、もう少し距離を乗りたいかなと。天候や時間の条件縛りをつけているので、近場ドライブが多く距離が全く伸びていません。こちらも休暇を上手く使いロングドライブを考えたいです。
乗る方と平行して、少しずつモディファイも進めたいです。先日入手したブローオフバルブは冬眠から醒めたら取り付け予定。それ以外は、パワーアップは必要ないので、耐久性を上げるパーツを選択していきたいです。車格からパーツ一つとっても単価が高額なので、予算とも相談しながらですかね。

で、たぶん今年一番の悩み事が、次回車検まで2年弱と迫ったサンバーバンを、更新するのか乗り続けるのか検討する必要があることです。車種選択の条件も拘っておりますし、納車までの期間は未だに何ヶ月も掛かります。今年中に方針を決めてしまわないと、次回車検までに間に合わなくなる可能性がありますのでね。
商用軽のままだとMT4WDターボは売っていないし、普通商用だと維持費とフェリー代が高額になります。悩んでいる時が一番楽しいと思い、一年掛けて考えたいと思います。

何にせよ今年も暇はない一年になりそうなので、疲れを溜めずに過ごしたいと思いますわ。
Posted at 2023/01/02 18:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation