• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crisのブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

届けました届いてました

「眼科へ行け」と社命が下り、病院へ行くため休暇を取らされました。
眼科終了後にいつもお世話になっているパーツ屋さんに行き、もてぎ土産を届けました。少しずつサマータイヤ交換も始まっており、皆さん忙しくお仕事しておりました。新コロのせいもありスタッフ全員遠出できないでしょうと、少しばかりお菓子の贈り物です。
土産を届けたら即帰るつもりでしたが、支配人が「レカロ届いてますよ」とのことで、チラ見だけしてきました。
ダンボール開封シーンから見届け、ビニールに包まれたRS-G CLが中から現れたのでした。アルカンタラの手触りだけ確認し、すぐに箱に戻してもらいました。バックレストカバー・サイドプロテクター・ベースフレームと組み立ててから、取り付け日の連絡が来ると思います。
4月に入るとタイヤ交換組が本格的に来襲して、タイヤ以外の作業がなかなか進まなくなるようなので、お店の空きも見ながら日を決めますわ。
作業時間はそれほど時間も掛からないでしょうし、ポジションの確認と調整しながらの取り付けなので、できれば平日がいいのかねぇ。何度末に強制休暇取らされないよう、新年度早々に有給休暇使おうかな。
Posted at 2021/03/26 21:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | シート | 日記
2021年03月06日 イイね!

レカロSR-6を手放しました

前車の156は純正シートがレカロOEM(STYLEのような形状の本皮)で、ホールドがイマイチの割には腰痛にならず、正直悪くはありませんでした。ただ、前々車で使っていたSR-3に比べるとコンフォート寄り過ぎて、ホールドに満足できず一年足らずでSR-6に交換したのでした。
当時、発売したばかりでショップも一押しの性能のリクライニングバケットで、実際にSR-3とは比べ物にならないホールド感に満足しておりました。
15年前の購入でしたが、中古にありがちな太腿サポートの開きもなく、表面の破れ解れゼロです。まぁ実質使用は5年以下と同等でしたからね。
156を手放す際にシートだけは外すことで了解を得た後に、売却先に前車を譲りました。当然、GT-Rに装着しようとしただけですが、その後は以前書いたとおりで目覚めることは無く置物と化していました。

職場の若者に「格安で譲るよ」と言ったところ快諾してもらい、先日渡したところでした。ノートNISMOに乗っていた彼なので、レカロの良さは知っているとのことでしたが、「純正採用レカロとは全然違うよ」と説明し、理解を示しておりました。

先にシート本体を渡し、後日購入時の書類も譲ることとし、自宅を探索しました。正規品である証拠として取扱説明書・保証書・パンフレット・購入当時の総合カタログを見つけました。

カタログではない2006年のパンフレット、なかなか面白いです。OEM Customersとして多くの自動車メーカーロゴが載っており、中にはもうレカロなんて採用しなさそうな会社まであります。既に乗用車の生産が終わっていたイスズまで…っていうかAlfaromeoがないじゃないのw

とりあえず少しだけ新シートの足しになったSR-6ちゃんも、後継のために役に立って誇らしいでしょう。
Posted at 2021/03/06 22:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シート | 日記

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation