• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月18日

シューズ入手

本日は縛られずに自分のペースでノルマを消化できる日です。午後からは雨予報なので、濡れる前にと早い時間い公道開始です。
朝一は定例の病院で、おかしなところも無いので薬だけ貰って速攻終了。

帰宅後は休む間もなくGT-Rを出庫させ、タイヤ交換のために店に向かいます。市内は明日までの盛岡シティマラソンがあるため、できるだけコース付近を通らないように、ルートを選んで走行します。先週ほどの混雑もなく昼前には店に到着し、交換が終わるのを待ちます。
待機中も先日調査を頼んだステアリング周り一式の結果を聞き、必要なパーツが確定したんで発注となりました。SRDの発売が11月中旬で、下手すりゃ雪が降る時期になり店まで行けなくなることと、店のほうも冬タイヤ交換のピークになることから、取り付け作業自体は春になることも前提です。
一時間程度で交換が終了し、来週末に再度交換する予約をして帰路に就きました。

「帰宅したらTPC取り外しだな」などと考えながらの帰路ドライブでしたが、店を出て早々に雨が降り出したんで断念。幸い雨はそれほど強く降らなかったんで、帰宅後にカバーを被せて明日まで眠らせます。明日の午前中に最終作業を済ませて、午後にD入庫となりました。
世の中上手くいかないもんですなぁと思いながらも、入庫を午後に予約した自分を褒めるのでしたw


そうそう、手配していたドライビングシューズが到着しております。

ビモロRRドライビングシューズです。見た目は目立つ配色ですが、車内でしか履かないので問題なし。スニーカーのような補強やソールの厚みは最低限なので、ガワもサイズの割りにスッキリ小ぶりに見えます。履いた感触は足にピッタリで、幅も狭いとか感じません。
二日ほど履いて運転しましたが足裏の感触が全然違うため、慣れるまでしばらく時間が必要かなと。今までのシューズと違い薄くて固めのソールなので、ペダルからのインフォメーションが強く伝わります。力の入れ具合も足の動きがそのままペダルの動きになるので、微妙な調整がし易いと思います。そこも含めて慣れていかねばなりませんね。

FIA公認なのでガチで運転する人が対象ってこともあり、緩く運転するには向きませんね。履き脱ぎのし易さを求めてベルクロテープのものとしましたが、長さ調整がほとんどなくガッチリ締める分しかテープ貼り付け部がないのです。そこも受け入れることができない人は、素直に紐方式か海外メーカー製のワンサイズ大きなタイプが良いかと思います。
ブログ一覧 | ドライブギア | 日記
Posted at 2025/10/18 23:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライビングシューズ
しろ。さん

シューズ流用
THE TALLさん

ドライビングシューズ
どん兵衛2024さん

ドライビングシューズ
Jun@My B...さん

このドライビングシューズは好きな感じ
maccom31さん

ドライビングシューズのお話。
nonchan1967さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation