• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月19日

GT-R車検

二度目の車検となるGT-R、無難に合格するための残りの細工戻しを午前中に消化します。ブレーキマスターカバーをサクっと外し、ボンネット内は速攻で終了です。最後に残ったTPCを外します。

ドアを開けたままにして、インパネ横のドアとの合わせ目にある蓋を、内装剥がしを差し込んでグリっと取っ払います。

基本的にハメ込んであるだけですが、あまりに勢い良く剥がすと割れてしまいそうなんで慎重に力を入れました。
インパネ正面横下のミラー調整スイッチが付いているユニットを、引っ張って丸ごと外します。

外れたらコネクタを抜けば作業スペースが確保できるので、手を突っ込むのも少しだけ余裕が出ます。
奥の左寄りにあるコネクタにブっ刺さっているTPCと対のコネクタを抜き、元の通りに戻します。

外したパネルを元に戻せば完了です。
エンジンを始動してエラー表示が無いことを確認して、Dに向かうことにしました。

今日の天気は雨が降りそうで降らない絶妙な感じで、雲行き自体は昨日と変わらないようにように見えますが、何が違うんでしょうねw
15分ほどでDに到着しましたが、車を降りる前に店員さんが近付いてきて対応してくれます。ありがたいんですが、
駐車
↓エンジン停止
↓シートスライド
↓シューズを脱ぐ
↓WiMaxを外す
↓車検証入れを持つ
↓車検に必要な書類を持つ
↓バッグを持つ
と、降りるまで少々時間を要してしまうので、待たせてしまいました。

予約を入れていたんで受付はスムーズに進み、現時点でトラブルがないことも伝え、点検整備で何も無ければ次の休日に引き取りに行くことを言い席を立ちます。
D「お迎えのお車が来られるんですか?」
俺「歩いて帰りますよ」
D「え?〇〇まで(3km)ですか?大丈夫ですか?」
俺「大丈夫です」
D「ではお気をつけて」
などとやりとりがありましたが、普通に徒歩で帰りました。

BMみたいな故意の破壊がなければ合格は確定なので、また2年間乗ることができます。距離も極端に少ないので、推奨交換部品もほぼありません。
よくGT-Rは車検毎に100万とか言われていますが、それは過走行の個体のみの話で、自分のように稀にしか運転しない長距離を乗らない使い方の場合は、気にするほど維持費はかかりません。
ブログ一覧 | R35 | 日記
Posted at 2025/10/19 21:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Alfa156ドア交換修理
トミゴンさん

継続検査前の最終チェックやら整備や ...
とも造さん

社外ヘッドライトで無事車検合格
ユキト1956さん

雨のやみ間に
kan-chan2007さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ただのオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2023年8月納車
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
死ぬまで乗る予定
スバル サンバー スバル サンバー
2018年10月から所有していましたが、後方車輌の踏み間違え事故により2023年2月に他 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年乗りましたが、雪道走破性能は最高でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation