• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

ギヤベアリング

ギヤベアリング 通勤中にリヤアクスルがトラブって走行不能になったヲイラのジョグ。
台風も逝ったことだし、修理しませう。

雰囲気的には・・・ギヤは大丈夫。
ベアリングが粉砕して、ギヤシャフトにボールが噛んでいるんじゃないだろうか。
ギヤというものは相当丈夫な素材で出来ているから、
ちょっと位は傷になっているだろうけど、使えないほどではない筈だ。

リヤアクスルのベアリングを揃えて交換しました。




案の定で御座いました・・・。
カウンターギヤのベアリングボールがバラバラになってます。(汗

ドライブピニオンのベアリングもガタガタになってましたし、
ギヤそのものも、ボールの噛み込みでちょっと潰れてました。

馴染むまで若干音がでるかも・・・ま、大丈夫でしょうw(根拠ナシ)

聞くところによると、この頃のヤマハの2ストスクーターのギヤはベアリングが
トラブり易いらしいです。
定期的にミッションオイルを交換することで、大体防げるとのことなので、2ストのジョグとかアクシスでブイブイいわしてる諸君は気を付けましょうね。


無料アクセス解析
もうあとはエンヂン位か・・・。
ブログ一覧 | JOGがやってきた | クルマ
Posted at 2009/10/28 03:14:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年10月28日 8:11
早速ミッションオイル交換しようと思います!
コメントへの返答
2009年10月29日 20:47
早速そうしてください!

アプリオなんかはモロに該当車種です。
2009年10月28日 18:39
見事にベアリングが終わってる!!
次はピストンリングが終わりそう。
オイラはそれで原チャリ捨てました。(笑)
コメントへの返答
2009年10月29日 20:48
エンジンストックしまつ。
2009年10月28日 22:21
直そうか、直さまいかずっと考えてたんですが腰が上がらずについ先日原付を処分しました。

こんな事だったらだ いさんにあげればよかったです・・・

ZRエボ
コメントへの返答
2009年10月29日 20:50
あ~、ホシかったぁ~。

サスとディスクブレーキが欲しいんだよね。
2009年10月28日 22:32
ベアリング粉砕ですんでよかったですネ。自分のもそろそろ換えとくか?
コメントへの返答
2009年10月29日 20:51
ま、確かに(^_^;

本田や鈴木は平気だそうですw

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation